よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

後から後から咲いている庭のシラン(紫蘭)

2022-05-25 09:36:20 | 休憩室
前回と ラン科つながりで「シラン(紫蘭)」です。

我が家では、シラン(紫蘭)が 後から後から 咲いています。
随分 開花期が長いように感じます。

シラン(紫蘭)ですが、
 ・ラン科 シラン属
 ・学名は、Bletilla striata
 ・その他の名前としては、紅蘭(こうらん)、白笈(はくきゅう)
 ・原産地は、日本、台湾、中国
とありました。

ちなみに シランは 「東洋蘭」で「地生蘭」ですね!





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝のウォーキングで出会った... | トップ | デスクトップPC ボタン電池... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

休憩室」カテゴリの最新記事