「水カンリンバ」
聞いたことありますか?
実は楽器なんです どんな楽器か想像できますか??
水と空き缶(コーヒーなどの細長いスチール缶がベスト)を使い、カリンバみたいなので、「水カンリンバ」
先日、信濃町で水カンリンバ作りのワークショップに参加してきました
材料となる空き缶。好みで4つ選びます。
缶切りやクラフトはさみを使い、底に穴を開けたり、切ったりします
缶の中には、飯綱町のきれいな井戸水を入れます
水を入れた缶ともう一つの缶をボンドでくっつけ、水を封じ込めます。
両端につける缶には、切込みを入れて・・・
指ではじく鍵盤の出来上がり。もう片方の缶は、タブをそのまま利用します。
水の入った缶を中心に、4つの缶をつなぎ合わせるとこんな感じになりました
その上から和紙を貼って、好みのシールや切り抜いた和紙などで装飾したら出来上がり
今回、一緒に作っていた子どもたち。缶を動かす度に聞こえてくる、「ぶくぶくぶくぶく…」というきれいな音が楽しいみたい
両端につけた鍵盤を指ではじくと、「かんかん」と、とてもきれいな音が響きます
今週の19日(日)には、水カンリンバの考案者、丸山祐一郎さんを招いてのワークショップが、カフェまぜこぜで行われます。
詳しくはこちら→http://rikimaze.exblog.jp/
興味のある方はぜひどうぞ
聞いたことありますか?
実は楽器なんです どんな楽器か想像できますか??
水と空き缶(コーヒーなどの細長いスチール缶がベスト)を使い、カリンバみたいなので、「水カンリンバ」
先日、信濃町で水カンリンバ作りのワークショップに参加してきました
材料となる空き缶。好みで4つ選びます。
缶切りやクラフトはさみを使い、底に穴を開けたり、切ったりします
缶の中には、飯綱町のきれいな井戸水を入れます
水を入れた缶ともう一つの缶をボンドでくっつけ、水を封じ込めます。
両端につける缶には、切込みを入れて・・・
指ではじく鍵盤の出来上がり。もう片方の缶は、タブをそのまま利用します。
水の入った缶を中心に、4つの缶をつなぎ合わせるとこんな感じになりました
その上から和紙を貼って、好みのシールや切り抜いた和紙などで装飾したら出来上がり
今回、一緒に作っていた子どもたち。缶を動かす度に聞こえてくる、「ぶくぶくぶくぶく…」というきれいな音が楽しいみたい
両端につけた鍵盤を指ではじくと、「かんかん」と、とてもきれいな音が響きます
今週の19日(日)には、水カンリンバの考案者、丸山祐一郎さんを招いてのワークショップが、カフェまぜこぜで行われます。
詳しくはこちら→http://rikimaze.exblog.jp/
興味のある方はぜひどうぞ
丸山さんが作ったのですか?
もっとみんなに紹介できるといいですね。
もっとも最近丸山さん考案されたのでしたら知らなくてあたりまえですが、空き缶で自分で作って楽しめるのがいいですね!! 所でもう12月も半ば、だいぶ寒くなり山には雪が・・・28、29日と志賀高原にスキーに行きますがスキーは出来ますかね? 31日は皆で長野に行きますので宜しく!!
スキー場も雪不足でスキー場開きができなくて困っています。でも来週は雪マークの連続です。年末年始のスキーは多分大丈夫でしょう。