また一人みっけ 2004年07月24日 03時11分51秒 | AH-K3001V ありんこのなみださんのBLOGにはここのメンテナンス後にAH-K3001Vからログインできないと書いてありましたが、できるようになったとの事。 京ポン ログイン成功 私はAH-K3001VからはBLOGしてないので、わかないのですが、そうだったんでしょうか?
AH-K3001V、5万6千台売ったか 2004年07月23日 14時14分04秒 | AH-K3001V 「オペラ搭載端末は五月十四日の発売以来、五万六千台を販売。」らしい。 DDIポケットPHS 一般サイト見られて人気 「PHSの買い替えが六-七割だが、携帯電話からの乗り換えも三-四割。また、二台目としての利用も増えている」ということは単純に考えても2万台前後はDDIポケットが純増してもいいはずなのだが、それだけ売っても純増が1万を越えないというのも辛い話だ。
AH-K3001VでQRコード?【2】 2004年07月22日 18時21分05秒 | AH-K3001V 見つけた! QRコードリーダー(2次元コード解析ツール)~メールトレード おそらく、ここのことだろう。 このサービスを利用すれば、QRコードの読めない、カメラ付き携帯電話でもQRコードを利用できるね。なかなか素晴らしいサービスだ。
AH-K3001VでQRコード? 2004年07月22日 17時52分57秒 | AH-K3001V さっき見つけた、モバ道☆コムさんのBLOGには「QRコード読み取り機能を持たない携帯でもQRコード画像をメールで送信することで、読み取り結果を自動返信してくれるサービスを提供してるHPを発見。」と書いてあった。 QRコードリーダーを試してみるテスト あの~、そこのURL教えてくれませんか?
また一人みっけ 2004年07月22日 17時47分39秒 | AH-K3001V AH-K3001Vユーザーは着実に増えているのがうれしい。 今回見つけたのは、モバ道☆コムさんのBLOGだ。 京ポンで更新できるようになってる! 今回はGPSというキーワードで検索していたら偶然に見つかった。
AirH"フォンでワードやエクセルファイルの閲覧? 2004年07月21日 15時52分35秒 | AH-K3001V ついにAirH”フォンでもワードやエクセル、パワーポイント、アクロバットのファイルが見られるようになるらしい。 AirH”PHONEでWordやExcelファイルを閲覧できるサービス おそらくAH-K3001V限定とは書いてないので、AH-J3002VやAH-J3003Sでもできると思われる。 ただし、「一般ユーザー向けの利用料は、ストレージ容量20MBのスタンダードコースが月額210円。ストレージ容量40MBのプレミアムコースが月額367円。」という、ありがたい有料サービスだった。なぁんだ~。期待して損した。 このサービス、ワードやエクセルのファイルをHTMLに変換しているみたいだから、それならワードやエクセルのファイルをHTML保存して、どこかのオンラインストレージにアップロードして、それをOperaで読めば、お金がかからないのでは?
台湾に強いAH-K3001V (2) 2004年07月20日 02時29分27秒 | AH-K3001V この記事読んでいると、AH-K3001Vと一緒に台湾に行ってみたくなる。 台湾で『AH-K3001V』フル活用(後編) 全世界は無理としても、まずはアジアにどんどんPHSが広がって欲しいと思う。
また一人見つけたけど 2004年07月19日 17時13分21秒 | AH-K3001V また一人AH-K3001Vユーザーを見つけたけど、なんと今入院中らしい。 PHS逝く いきなりの記憶喪失か~。私は幸いそういうのは経験してないけど。
AH-K3001Vとシグマリオン3 2004年07月19日 16時44分41秒 | AH-K3001V AH-K3001Vとシグマリオン3は簡単につながるらしい。 私もシグマリオン2で試してみるかな~と思ったけど、そう簡単にはいかないだろうな。まずはWebで情報収集するか。 Sigmarion3 で AH-K3001V を使う う~んと、これでうまくトラックバックできるのだろうか?goo以外のBLOGにトラックバック試すのは初めてだったりして。
今日も一人みっけ 2004年07月19日 16時27分16秒 | AH-K3001V 最近、新着記事を見ると、AH-K3001Vユーザーをよく発見する。今日も一人発見。 京ポンでブログ 始めたばかりのようなので、これからの活躍を期待。