ドバイ駐在員ノート

一人の中年会社員が、アラブ首長国連邦ドバイで駐在事務所を立ち上げて行く過程で体験し、考えたことの記録。(写真はイメージ)

シェイク・ザイード・ロードの制限速度が100キロに

2007年08月16日 19時53分22秒 | 車/交通事情
8月14日から、シェイク・ザイード・ロードの制限最高速度が120キロから100キロに引き下げられた。同じ日の午前中、デイラのお客様を訪問して事務所に帰る途中、助手席のインド人社員が制限速度の表示がかわっているのをめざとく見つけて教えてくれた。 そんな話は誰からも聞いていない。一時帰国していた間に見過ごしていたのかもしれないと思い、ガルフニュースの紙面上を探すがみつからない。ドバイの道路の制限速度 . . . 本文を読む

インド独立記念日

2007年08月15日 21時17分10秒 | 時事
日本では終戦記念日の8月15日が、インドの独立記念日にあたることを初めて知った。事務所のインド人社員もいつになくうきうきしている様子で、当地では1時からが普通の昼休みを12時に早め、事務所の近所にあるカフェテリアでインド料理をおごってもらうことにする。南インドのベジタリアン料理を出すこの店は今日は大繁盛の様子で、床にところ狭しとケータリング用に白いポリ袋に入れられた料理が並べてある。 ランチを食 . . . 本文を読む

バージュ・アル・アラブの内側

2007年08月14日 23時43分43秒 | ギャラリー
バージュ・アル・アラブの中にあるレストラン「アル・マハラ」でランチをとった際、バージュの内側を撮った1枚。 不思議な幾何学模様は、美しいと言う人もいるかもしれないが、内視鏡でみた胃の内側のようでもあり、グロテスクな感じがしないでもない。全体に金色がかっているのは、成金趣味の感を否めない。 8月11日、12時半頃撮影。 . . . 本文を読む

フローティング・ブリッジ

2007年08月13日 23時55分54秒 | 暮らす
パーク・ハイアット・ホテルやドバイ・クリーク・ゴルフ・クラブのあるエリアのボード・ウォークで食事をすることにする。クリークの西からここに行くには、約1ケ月前にできたフローティング・ブリッジを通るのが近道だ。ガルフ・ニュースによれば、わずか300日でこの橋を完成させた功により、関係者がRTAから表彰されている。 フローティング・ブリッジとは、その名のとおり、クリークの水面すれすれに浮くように架けられた橋で、6時から22時までの時間帯、その上を車が通行することができる。それ以外の時間帯は、船が通ることができるように、橋がなくなるということのようだ。橋が跳ね上がるのかしらと想像しているが、実際にみたことがないので、どういう仕組かわからない。一度みてみたいと思っているが、時間帯が22時から6時では、いつのことになるやら。 通勤にそれぞれの道路を利用している人に聞くと、サリクが導入されてから、ガルフード・ブリッジはがらがら、反対にシンダガ・トンネルやマクトゥーム・ブリッジの渋滞は以前に増して激しくなっているようだ。そんな中、マクトゥーム・ブリッジのすぐ南に架けられたフローティング・ブリッジは、渋滞緩和に一役買うことを期待されている。 昨晩もマクトゥーム・ブリッジに向かう道路が大渋滞なのに、橋の袂で右折しフローティング・ブリッジに向かう道路はすいていた。サリクやフローティング・ブリッジなどRTAが渋滞緩和のために取り組んでいる施策はそれなりに評価してもいいと思う。ただ、渋滞している道路からすいている道路への誘導には、もう一工夫できるのではないか。 . . . 本文を読む

ドバイのレストラン~アル・マハラ

2007年08月12日 00時26分01秒 | 食べる/飲む
土曜日は、妻のリクエストで、バージュ・アル・アラブの中にあるレストラン「アル・マハラ」にランチを予約する。妻によれば、このレストラン、最近日本のテレビ番組で船越英一郎が紹介したという。 男性はジャケットが必要ということで、スーツを着て念のためネクタイを持っていく。レンタカーをバレーパーキングに預け、メザニンの待合室でしばらく待たされ(下の写真)、ごていねいにシートベルトまである、潜水艦を模した部 . . . 本文を読む

ユニクロ バーニーズ買収断念

2007年08月11日 04時11分02秒 | ビジネス
ユニクロ バーニーズ買収断念 オイルマネーに敗れる(産経新聞) - goo ニュース 8月10日付のガルフ・ニュースはビジネス欄の一面でこのニュースを取り上げている。その中で、ユニクロ(ファースト・リテーリング)の株主が、バーニーズに高すぎる値段を払おうとしていることを心配していた、と報じている。 バーニーズ買収の一つの目的が、ユニクロの海外での知名度向上であれば、その目的はすでに十分果たした . . . 本文を読む

ザビール宮殿の孔雀

2007年08月10日 23時38分58秒 | ギャラリー
昨晩、予定どおりキャセイ航空で妻と長女がドバイに到着した。家族が訪ねて来るのは、私がドバイに赴任してから始めてのことだ。 体内時計が東京時間の二人に起こされ7時前に起床、私が支度する味噌汁にトースト、ベーコンエッグの朝食を済ませてもまだ8時。モール・オブ・ジ・エミレーツが開く10時まで時間があるので、アパートの近くをぐるりとドライブすることにする。というわけで、まず行ったのがザビール公園の近くに . . . 本文を読む

ドバイの韓国食材店 キムズ・マートのキムチ

2007年08月09日 23時25分10秒 | 食べる/飲む
韓国の食材店、「キムズ・マート」を紹介する。この店、ラムシー・プラザの近く、富士屋スーパー・マーケットの裏手にある。私が行った時は、高校生らしい男の子が、居眠りをしながら一人で留守番をしていた。 菅原文太がみそを片手に微笑んでいる富士屋スーパー・マーケットと違い、ショーウィンドーには店の営業時間などが書かれているだけで、外からは何の店かわかりにくい。広い店内に比べ、棚に並べられた品はまだ少なく、できたばかりと言う印象を受ける。 私のお目当てのキムチは、プラスティックのパッケージに入ったものが専用冷蔵庫に保存されている。1キログラム20ディルハム。単身赴任者が一人で食べるにはちょっと多いが、それより小さいパッケージはないということなので仕方ない。 アパートに帰り、パッケージを開けてすぐに食べたら、しょっぱい気がした。日が経つにつれ、空気に触れて徐々に味がまるくなってくるようなので、そういう風にして食べるように調理されているのかもしれない。この店はラムシー・プラザに行く際に、富士屋スーパーマートとともに立ち寄る店になりそうだ。 . . . 本文を読む

ガソリン値上げと温室効果ガスの関係

2007年08月08日 23時29分48秒 | 時事
ガソリンの平均店頭価格が145・1円、最高値を更新(読売新聞) - goo ニュース 昨日借りた日産ティーダをAVISに返すために、ガソリン・スタンドで給油する。レギュラー(こちらではスペシャルと呼ぶ)の値段が、1ガロン6.25ディルハムであることを確認する。5月にレポートした時点から全く変わらない。東京では、先週エネオスのセルフで142円だったが、早くも最高値を更新してしまったようだ。 そん . . . 本文を読む

ドバイ/東京 暑さの比較

2007年08月07日 23時46分46秒 | 気候
日本に10日間いて、ドバイはさぞや暑いでしょうと何度聞かれただろう。だが、自分でも意外なことに、東京の暑さはドバイに引けをとらない、というよりむしろ暑いかもしれないと感じる。確かに、気温だけ比べればドバイの日中の最高気温は40度を超えるので10度くらいは違いそうだ。梅雨が明けたはずなのに、先週の東京の湿度は70%くらいあったろう、非常に蒸し暑いと感じた。これに比べると、現在のドバイの暑さは「痛い」と感じる暑さだ。 私の自宅もそうだが、日本では住居は部屋ごとの冷房が多く、全館冷房のところが少ないし、オフィスの温度は高め(28度くらい?)に設定されている。ドバイではアパートもオフィスも全館冷房が普通だし、設定されている温度は低めだ。例えば、私のアパートでは部屋の冷房は22度から25度の間に保つことを推奨されている。新聞を読んでも、省エネ対策の記事を見た記憶がない。ドバイでは石油や電気が安いため、省エネのインセンティブが働きにくいことが根本の原因かもしれない。 最近では、屋外でタクシーを待つ時間が苦痛になり、レンタカーを長期で借りて運転するようになった。アパートやオフィスとレンタカーを停めた場所との間を数十メートル歩くのをがまんすれば、あとはエアコンが待っている。自転車や地下鉄を使って移動していた東京の方が、たくさん汗をかいた。ドバイでは、車を自分で運転するかどうかで、暑さの感じ方にも大きな違いがありそうだ。 . . . 本文を読む

3Gローミング不具合

2007年08月06日 14時37分42秒 | ICT
一足早くドバイに帰った新入社員からソニエリZ610iを回収し、自分のSIMカードを挿して使っている。 わかったことは、UAEからの電話は発信元が固定、携帯に関わらず受信できる。発信については発信先が日本国内、UAEとも問題なくできる。問題なのは、日本国内からの電話(固定・携帯とも)からの受信ができないことだ。 可能性は低いが端末の不具合かもしれないと思い、東京駅の八重洲口にあるノキアショップに . . . 本文を読む

不都合な真実

2007年08月05日 23時59分50秒 | 観る/聴く
ドキュメンタリー映画「不都合な真実」をビデオショップで借りてきて観る。この映画、米国の元副大統領アル・ゴアの地球温暖化に関する講演を追いかけたものだ。エミレーツの機内プログラムにもあり、少し前から気にはなっていたが、まだ観ていなかった。観終わっての感想だが、もっと早くに観ていればよかったと思う。 この映画は、温室効果ガス(有り体に言えば二酸化炭素?)の排出との因果関係が疑われる様々な自然現象をと . . . 本文を読む

万豚記

2007年08月04日 23時37分53秒 | 食べる/飲む
妻は仕事に出かけたので、昼食をとるため、長女と二人で都立大学駅の万豚記(ワンツーチー)に行く。ここは何としてもドバイに帰る前に一度行ってみたかった。 店内は外から見るよりさらに反ムスリム的で壁一面に自転車をこぐ豚の絵。 豚バラ青菜チャーハン大盛(1080円、下の写真)に焼き餃子(290円)、トマトサラダ(480円)を注文する。チャーハンは、ちょっとアミノ酸を入れすぎている気がしたが、この際許そ . . . 本文を読む

マック・ポークと万豚記

2007年08月03日 23時41分26秒 | 食べる/飲む
一時帰国もちょうど一週間になる。帰国した最初に食べたのが、豚カツだったのは先日書いたとおりだが、中東に住んでいるせいで、豚に対する嗅覚というか神経が鋭敏になってしまったのか、豚肉料理がやたら気になる。 マクドナルドが発売したばかりのマック・ポークがその一つ。昼食をどこで食べようかと言う話になった時、マックがいいという長女に対して、いつもならモスバーガーを主張する私が、珍しく抵抗しなかったのはそう . . . 本文を読む

ドバイのパーキング・メーター

2007年08月02日 23時58分20秒 | 暮らす
ドバイの交通ルールについて書いたついでに、ドバイのパーキング・メーターについても紹介しておこう。 ドバイにあるパーキング・メーターは写真のように、てっぺんがソーラーパネルになっている。これで電源を供給しているようだ。めったに雨が降らない土地だからこそ可能な機械だ。これに、1時間1~2ディルハムのコインを入れると出てくる紙のチケットをダッシュボードに置いておくのがメーターの使い方。タイヤにロックを . . . 本文を読む