masanari's page

個人用途のページです。

上州名物

2006-02-20 00:05:27 | 生活
群馬県に行く機会が増えるにつれ、群馬の名物に接する機会も増えた。焼きまんじゅうもその一つ。意外と旨い。食事ではなくどちらかというとおやつという感じだが、まあ、小腹が空いたときには結構いける。群馬に行かれる際はお試しください。

p1030194

真っ直の方が車は速い?

2006-02-19 23:00:23 | 生活
最近、群馬の伊勢崎にちょくちょく行きます。ルートとしては
A高根沢ー旧電車道ー柳田街道ー新4国ー上三川ICー佐野ICー国道50号
B高根沢ー旧電車道ー柳田街道ー新4国ー石橋ー栃木街道ー大平ブドウ団地ー国道50号

の2ルートでAで大体2時間、Bで2時間半と考えていました。今日ちょっと遊び心を出して
高根沢ー旧電車道ー柳田街道ー新4国ー小山ー50号

と言うルートを使ってみました。今までは長方形の四角いルートよりも斜めに行った方が速いし近いだろうと思い小山廻りルートは敬遠してたが使ってみると以外に快適。しかも時間もジャスト2時間程度。(70km/h?走行)目から鱗で車は真っ直の方が速いのかと実感してしまいました。もし、異論がありましたらどうぞお書き下さい。

一応、渋滞は計算に入っていない。特に今日は日曜日だったから早かった可能性もあるので。

ちなみに50号の様子。
p1030192

Machintosh故障

2006-02-19 06:27:20 | パソコン・インターネット
ちょうど昨年のいまごろだったかと思うが個人情報保護法の施行に向けて顧客リストを持っているPCに関する社内規制が強くなった。(そんなアホなと言うぐらい厳しいもの)私はほとんどの会議でもPCでメモを取る癖があるのでPCを携帯できないのは支障をきたすなと考えたためパーソナルユースに何か一台PCを買うこととし、家電量販店に向かったところ何故かマッキントッシュが私を誘惑していた。脳裏で『個人情報保護法、WindowsPCだと言い訳ができないよ。』とささやかれてしまい。気がつくとiBookの箱を車のトランクに詰め込んでいる自分がいた。

7年ぶりに使うマッキントッシュはOSがUNIXベースとなってまったく別物の様相を呈していたが、ちょっと使い込むとやはりそれは愛すべきマッキントッシュであった。標準装備のiLifeのみでも結構遊べたが、フォトショップエレメント等を購入し我が家のこたつトップパーソナルメイン機と格付もナンバー3と上昇してこれからって時に、昨日、iTunesで音楽を再生していたところ急にカラカラギーギーと言う音をたて始め、再起動したところHDDのご臨終となりました。iBookありがとう。きみとの思いでは永遠だよ。ショルダーバックを肩に食い込ませて歩いたイタリア旅行やルノワールで電源を借り手ヤフーに接続したのが昨日のように思い起こされるよ。やすらかに眠ってくれ。

今日私は、保証書を持ってヤマダ電機に行きます。一年以内でよかった。

現役で働くiBookの雄姿
CRW_0377

御前岩

2006-02-18 06:53:39 | 生活
先日、仕事で那珂川町大山田地区に行った際に御前岩を見てきた(ただトイレに行きたかっただけ)。御前岩ほどインターネットに馴染むものは無いと思う程観光素材としては素晴らしいものだと思う。交通の流れも東北自動車道宇都宮インターチェンジから常磐自動車道那珂インターチェンジへ抜ける途中と言っていいぐらいのロケーションであることもプラスポイントである。ドライブコースに入れて欲しいところである。

ちなみに饅頭も個性的だが箱でしか売ってなかったので今回は買ってこなかった。写真も携帯のカメラなのであまりよくない。

F1000057F1000054

本当にさようならの結果

2006-02-17 06:02:47 | モノ
しばらく更新をさぼっていました。先週売りに出したカメラのオークションが終わりました。25,000円だったので、それなりってところですね。カメラは死んでいますが、レンズとストロボは生きていたので。家でぶん投げてあることを考えれば有効利用というところですよね。幾らかにでもなったのでゴメシでも食べに行きますか。

オークション結果です。

pp

ほんとうにさようなら

2006-02-08 18:32:24 | モノ
とうとうお別れのときがやって来ました。以前に銀鉛カメラが壊れたことを書きましたが本日、ヤフーオークションに出品してとりあえず入札が1件入ってしまいましたのでもう、私の元を離れることは確実となりました。一時代を共にしたので寂しい気もしますが、メインストリームがデジタル化しているので家でほこりをかぶっているよりもいい使い方をしてくれる人を探すことにしました。

お見合い用(オークション用)の写真を掲載しておきます。お暇な方探して入札してください。

p1030165

尋ね人

2006-02-08 13:33:52 | 超個人
真岡、一心房のマスターです。福田屋の隣のお店は閉めたようです。噂では自宅で開業しているとか。情報をお持ちの方は教えてください。単純に好きな店のコーヒーが飲みたいだけです。メール、info@e-karasuyama.com でございます。

よろしくお願いします。

IMG_2291


アルバイト

2006-02-08 12:29:10 | モノ
某県内中小企業に遊びに行ったところ社長さん(経理担当者?)からナンバーポータビリティのことを聞かれた。こうこうこういう制度ですよと説明するとなんとなくわかったようなわからなかったような印象だった。携帯電話を乗り換えることのメリットは各社プランがまちまちなのでそれを知って乗り換えると経費も削減できる可能性がありますと伝えたところ詳しく知りたくなったようで、きちんと書面で作ってくれないか5000円でどうだということを言われた。
聞くだけ聞いて知った風にして理解していない会社役員の方も多いこのご時勢、情報の対価を払ってくれるというのはすばらしいことだと感動した。私も乗り換え検討中で知りたかったことなので快諾して会社を後にした。いいアルバイトになることを祈る。結果は後ほどレポートする。

ライブドア報道

2006-02-08 06:01:03 | 社会
個人的な話になるがかねてより私の民放ニュース嫌いは知人間では有名である。なぜならニュース番組では人気芸能人キャスターがこういう事件がありました。そして感情を込めてこうではないでしょうかと言わんばかりにうわべだけをとっている番組が多いからである。いわんやワイドショーにおいておや。と言ったところではないでしょうか。
あくまで報道は事実を述べるにとどめて判断は受け手で解釈すべきではないか、この事件はこういった解釈ではないかと結論まで報道で言ってしまうのはどうも好きになれなかった。以前、森元首相が神官の集まりで「日本は神の国・・・」と言ったことを大々的に捕らえて揚げ足を取っていったころからどうも報道を疑ってかかる癖ができてしまったようだ。

とこんな古いことを書いたのは最近のライブドア報道において真実をねじ曲げた報道がされているようだからである。確かに堀江容疑者のやってきたことは厳重に罰せられてしかるべきだし、それに対しての制裁はライブドアも受けなければならないと思う。が、ここに嵐の報道の中がんばっている現在のライブドアの姿がITmediaに紹介されたからリンクしておきます。私は基本的にライブドア擁護の立場にあるわけではないことは断っておきます。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/07/news066.html