goo blog サービス終了のお知らせ 

青龍新聞

競馬予想

安田記念~世界にその力を示せ!

2009-06-06 21:37:07 | Weblog
・青龍伝説41~安田記念~世界にその力を示せ!

 今夜、サッカーの日本代表がW杯出場にリーチをかけて、ウズベキスタンと闘う。まさに、その力を世界に示す機会となるだろう。競馬の日本代表も、とりわけ国内最強の二頭であるウオッカとディープスカイが登場する。負けられない一戦だし、どんな走りをして勝つのか?が問われる一戦だ。もはや、勝ち負けの段階ではない...

 舛田:安田記念は、ウオッカとディープスカイの2強対決アルね!
 弟子:どっちが強いんでしょうかね?
 青龍伝説:前走のパフォーマンスや、その圧倒的な力を示したのと同じ舞台で闘える③ウオッカがやや有利とみるね。ウオッカに関していえば、今がピーク。ここも、その力を遺憾なく発揮するとみるが
 弟子:でも、今の府中は内側の芝がボロボロで、インをついても伸びないですけど。ここは、外を通って刺しきれるディープスカイの方に分があるのでは?
 青龍伝説:それならば、ウオッカは馬場のど真ん中から抜けてくればいい。先行できるのだから、コース選択もそれだけ自由だね。武豊騎手ならば簡単なことだと思う。この馬が本命◎
 舛田:対抗は、やっぱりディープスカイで決まりアル?
 青龍伝説:⑥ディープスカイはローテーションが少し気になるが、府中の実績や現4歳世代の最強馬。それに安定感ならばウオッカよりも上だし、当然対抗○だな。逆転も充分に可能だろう。とにかく、この馬は速い馬場も渋った馬場も府中ならば大丈夫だし、位置取りもわりと幅がある。極めて、欠点が少ない。少なくとも、連をはずすことはなさそうだ
 弟子:スーパーホーネットはどうでしょう?
 青龍伝説:⑬スーパーホーネットは、強いことは間違いないし、府中も走るけど、どうしてもGⅠになると勝負弱いね。去年8着に敗れたのも気になるし、⑨カンパニーともどもおさえ△。三番手▲は、 ①スズカコーズウェイ。前走の勝ち方が良かったし、速い馬場よりも渋る馬場の方が歓迎だと思う。この馬の父は“鉄の馬”ジャイアンツコーズウェイ。とにかく、勝負強くタフだった。競り合いになれば、その勝負強さがいきてくるね。
 弟子:ファリダットはどうでしょう?
 青龍伝説:④ファリダットはおさえ△ておきたい一頭だね。安藤勝己騎手は、枠からいって、今度は積極的に前で競馬をするんじゃないかと思う。そういう競馬ができれば面白い。良血がいきてくるかもしれない

 【安田記念】
 ◎③ウオッカ
 〇⑥ディープスカイ
 ▲①スズカコーズウェイ
 △⑬スーパーホーネット
 △⑨カンパニー
 △④ファリダット

 馬券:三連複で◎ー〇二頭固定の▲、△、△、△への流し

JapanHorseRacing

2009-06-05 23:08:35 | Weblog

・JapanHorseRacing

 1.ブエナビスタ 西 6P
 1.アサクサキングス 西 6P
 3.マイネルキッツ 東 3P
 4.ロジユニヴァース 東 3P
 5.アンライバルド 西 3P
 5.ネヴァブション 東 3P

 ブエナビスタ首位タイ!ロジユニヴァース4位!