コチラの代わりにブログをおざなりにしてしまいましたが、そうですBIG LOVE RADIO復活です。
<iframe width="100%" height="400" src="https://www.mixcloud.com/widget/iframe/?light=1&feed=%2FBIGLOVERECORDS%2Fbig-love-radio-vol201-with-naka%2F" frameborder="0" ></iframe>
BIG LOVE RECORDS vol.201 RADIO SHOW (NOV.02.2018)
BIG LOVE RADIOという名前の番組がMixcloud上に残念ながらあったので(いかにもなおっさんがやっていた)BIG LOVE RECORDS RADIOとなっていますが、こちら私の喋りありの以前まで続いていたヴァージョンとは別に音楽だけのMIXヴァージョンも一緒にアップしています。
こちら
<iframe width="100%" height="60" src="https://www.mixcloud.com/widget/iframe/?hide_cover=1&mini=1&light=1&feed=%2FBIGLOVERECORDS%2Fbig-love-radio-vol201-nov022018-music-only%2F" frameborder="0" ></iframe>
BIG LOVE RECORDS vol.201 MIX (NOV.02.2018)
BIG LOVE RADIOというかそれに続いたBIG LOVE TVも今や知らない人もいるであろう。
月日が流れるのは早い...と感傷に浸って心地よく死んでいくにはまだ早い、私は死ぬまで抗うぞ。
というわけで時間は残された人生にも現在の毎日にもないからこそやる、といった気持ちだけだとまた明日と寝て結局やらず死んで行くだけなので結構立派そうな感じなマイクをあえてポチる。
この金魚すくいみたいなポップガードがなんだかプロみたいな感じがするのでもっとも必要。
効果があるかないは全く関係なし!
マイクもどれが良いのかは調べてもキリがないのでなんとなく馴染みはないが知っているもっともプロっぽいマランツ製に。
そして使ったこともないプロも唸るとかなんやら書いてあるアドビのデスクトップ・アプリをダウンロード。
よしもうやるしかない!
ここまで来た時点で大満足で本当はやらなくても良いのだが、それだと私のお小遣いがただ減っただけなのでもうやる。
と、全部初めての作業を泣きながら一人で二日間かけて作ったのが今回です。
みなさま聞いてください。
再生回数が多ければ調子に乗って今後も毎週クラスで更新しようかと思っていますが、少なかったら即やめます。
だって大変なんだもの。
どうぞ宜しくお願い致します。
Aya Gloomyに続きANNAも各種デジタル・コンテンツにてお聴きいただけるようになりました。
Apple Music
Spotify
<iframe src="https://open.spotify.com/embed/album/1OlLolzWYfNOK5cUjA6OmE" width="300" height="380" frameborder="0" allowtransparency="true" allow="encrypted-media"></iframe>
その他のサービスでも聴けます。
ちなみにAya Gloomyはコチラ(Spotify, Apple Music)
どうぞ宜しくお願い致します。
僕はレコード屋ですが、音楽は聴くだけだったらとっくにタダで良いと思うし(実際はタダではない)、それこそ10数年前のメジャー会社がコピーできないCDを売っていた行為なんて馬鹿げてると言っていたし、だって僕もラジオのエアチェックし毎日カセットに録音しさらにレンタル・レコード屋に通いまくってたもの。
もしラジオのエアチェックも出来ずレンタル・レコード屋にも行けない立場だったら、こんなにレコードを買う人生になんてなっていなかったに違いないし、ましてやレコード屋になんか絶対になってるはずありません。
人間は本当に好きなものは必ず欲しくなるに決まっています。
本当に好きな彼女や彼氏に会いたい、何かあげたい、と思うのと一緒です。
つまりオマエのことを好きだ愛してると言いながら全然会ってくれないボーイフレンドにとってのあなたはただの遊びの女で、店でしか会ってくれないキャバ嬢はオマエの彼女ではないと何度言っても今晩も会いに行くのが男です。
そこには嘘っぱちな世間しかありません。
また言ってることが適当すぎて何を言っているかわからなくなって来ましたが、Molly Nilssonは真実です。
Molly Nilsson "Days Of Dust"
2010年代もっとも好きとも言える女性だけど、ここに来てさらにこんなに素晴らしいレコードを作ってくるなんて。
大好きだけど正直前作も一回聴いて終わり、でも大好き、といった私の中でたくさんいるタイプではあったのだけど、今回は聴く前からドキドキしてしまうほどにたまらない。
彼女の絶え間ない思考と行動の末の修正による実行は、北欧インダストリアルを経てTears For Fears ~ China Crisis ~ Talk Talkな80'SニューウェイヴなAORラインをポップとしながらもしっかりとした2010年代唯一のポスト・パンクもしくはニューウェイヴ、いや女性として鳴らす全10曲。
限定カラー盤は本当になくなるので、なくなった後に聞かないでー
というわけで今週は土曜日の夜アップ目標でBIG LOVE RADIOは更新したいと思っています。
たぶん、たぶん、たぶん...