“心に花を咲かせよう”

私の趣味である旅行や登山、アウトドア、日常の出来事など気ままに綴っていこうと思います

立山(雄山・大汝山)

2019年09月26日 | 山遊記録
9月21日(土)~23(月・祝) 立山(雄山(おやま3,003m)・大汝山(おおなんじやま3,015m))へ 


飛騨山脈(北アルプス)北部に位置する立山(たてやま)に行ってきました。

雄山(おやま)、大汝山(おおなんじやま)、富士ノ折立(ふじのおりたて、標高2,999m)の3つの峰の総称です。

富士ノ折立は山頂には行かず巻きました。


いつもとは違うツアーで行きました。

女性のみのツアーで14名でした。ガイドは2名付きました。

台風接近ってことで心配しましたが、1日目は雨にあたることもなく登山者も少なく快適でした。

2日目もほんの少々霧雨が降ったくらいでした。

やはり行ってみないとわからないものですね。

2日目は、奥大日岳に登る予定でしたが風が強く断念!


9/21(土)新宿23時発

夜行バスなので時間はかなりかかってます。

室堂到着8:00 (有料道路が7時に開く)


途中滝見台でバスを止めてくれる。








室堂8時50分出発。





一の越山荘








11時10分、雄山に到着。







一番上に参拝にも行きました(500円)





















大汝山山頂






ここが富士ノ折立のよう


白く見えるところは氷河らしい











今日の宿、雷鳥ヒュッテが見えてきた



部屋は個室で4人部屋でした。

やっぱり個室は快適ですね。温泉もありシャンプーも使えたので良かった~~

(この日は台風接近とのことで100人ほどのキャンセルが出たみたいです)

夕食(すばらしい!!)


朝食(お弁当)


早朝4時に出発予定だったので夜受け取ってました。

部屋の窓から撮影(右が雄山、真中が大汝山、左が富士ノ折立)


紅葉のようでキレイ






3時半にガイドさんたちが奥大日岳に行くか行かないかの判断をして、強風のため断念することに。

雷鳥ヒュッテを6時出発に決定しました。

最後に雷鳥ヒュッテ






剣岳が見えてる。











室堂山荘に着いて、さてどうしようか? レストランに入れるのは10時ってことで、10時までフリーになりました。

室堂にて


良かった、昨日行けて。





玉殿岩屋
















カレー&ケーキセット








9/22(日) 室堂8:50→一の越山荘9:55~10:10→雄山11:10~53→大汝山12:20~47→雷鳥ヒュッテ15:32
9/23(月) 雷鳥ヒュッテ6:00→室堂山荘7:40→フリー→室堂山荘10:00~11:00→室堂11:15




室堂12:30→新宿20:40


途中の休憩場所で夕食を買う。

富山のます寿司(バス車内で食べました)




車窓より

燕岳~大天井岳~常念岳

2019年09月18日 | 山遊記録
9月14日(土)~16(祝) 燕岳(2,763m)~大天井岳(2,922m)~常念岳(2,857m)へ


日本で屈指の人気の山である常念山脈、燕岳(つばくろだけ)〜大天井岳(おてんしょうだけ)〜 常念岳(じょうねんだけ)と縦走してきました。

槍・穂高を始め、数々の名峰を見る事ができ、アルプス中でも数少ない絶景ルートです。


9/14(土)

ツアーで行きました。男性7名・女性13名、計20名。ガイドは2名つきました。

立川7:53(あずさ3号)→穂高10:44




燕岳登山口12:02出発







合戦小屋


ここはスイカが有名なようです。1切れ500円。甘くて美味しい~~!!






遅くなりましたが17時30分燕山荘(えんざんそう)に到着です。

翌日撮影

この山小屋には喫茶があり、ケーキセットいただきました。



山でケーキがいただけるなんて、うれしいですね!!

3連休で山小屋は激込みでした。650人以上いたみたいです。なので布団1枚に2人という狭い空間だったのでした。

夕食(到着が遅かったので19:50~)


夕食後ホルンの演奏



9/15(日)

早朝、燕岳に向かう。





すばらしいお天気です。

山頂からは360度の絶景。





槍ヶ岳が見えています。



遠く中央左よりの単独峰が冨士山、右が南アルプス。





眼鏡岩


イルカに見える岩と槍ヶ岳


振り返って燕岳




燕山荘前から燕岳


燕岳、写真では伝わりにくいですが美しい山容で感激しました!!

白い花崗岩と緑のハイマツが印象的な癒される山で、アルプスの女王と呼ばれています。

何度も何度も見て目に焼き付けました。

燕岳とテント場


朝食


7時25分、これから大天井岳に向かいます。

ずっと青空と絶景を楽しみながら。

正面に槍ヶ岳


振り返って燕岳と左が剣岳だそう





振り返って燕山荘










大天荘


大天井岳がここから10分くらいなので先に登ります。

大天井岳山頂





360度の絶景です。





戻って大天荘でカレーのランチ



休憩後は常念小屋に向かいます。長かった~~~





だんだんとガスが





中央が常念岳


常念小屋
翌日撮影

夕食


ここでは布団1人1枚でゆったりできました。


9/16(月・祝)

早朝、常念岳に向かう。(ザックは背負ってますが、ほぼ荷物は小屋に置いてきました)

外に出ると霧雨が降ってました。

真っ暗な中、ヘッドライトを頼りに急登を登る。

常念岳山頂


残念ながら霧雨は止みましたがガスガスで何も見えませんでした・・・



20分ほどの滞在で下山開始。

途中雷鳥がいて、みなさんテンション上がってましたね。

よく見えませんね

男性が「ご来光は見れなかったけど、ごライチョウが見れてよかった~~」と言ってました。

下山途中から青空が見えてきて



槍ヶ岳も見えた



朝食


最後に青空から常念小屋と槍ヶ岳


あとは下山するのみです。











無事、一の沢登山口に到着です。








9/14(土) 燕岳登山口12:02→合戦小屋15:53~16:10→燕山荘17:30
9/15(日) 燕山荘4:55→燕岳山頂5:25~40→燕山荘6:10
      燕山荘7:25→大天荘11:43~13:00(大天井岳登頂)→常念小屋16:27
9/16(祝) 常念小屋4:05→常念岳5:45~6:05→常念小屋7:25
      常念小屋8:20→一の沢登山口12:44

9/14 5時間28分
9/15 9時間05分
9/16 7時間24分





汗を流したのは、「安曇野蝶ヶ岳温泉ほりでーゆ~四季の郷」

先にランチしてから入浴して穂高駅に向かいました。









穂高15:23(あずさ26号)→立川18:10

蔵王山

2019年09月10日 | 山遊記録
9月8日(日)  蔵王山(熊野岳)(1,841m)へ


宮城県と山形県にまたがる奥羽山脈の連山である蔵王山に行ってきました。

地蔵岳~熊野岳~刈田岳

日帰りもできそうでしたが、前日入りしたおかげでゆっくり周ることができました。

大宮16:26(つばさ)→山形18:42

この日はホテルの温泉に浸かりのんびり。

翌日、山形駅7:40→蔵王温泉バスターミナル

蔵王ロープウェイ8:45





一度降りて、乗り継いで山頂駅へ。



地蔵山頂駅からわずか10分で地蔵岳(1,736m)です。



すばらしい青空







次は蔵王山の最高峰である熊野岳へ向かいます。





地蔵岳からわずか35分で熊野岳に到着。









次は刈田岳(1,758m)へ。



避難小屋が見えています。



御釜



グリーンがとてもキレイです。

刈田岳到着







刈田岳から見下ろした御釜が一番きれいに見えました。













戻ります。

御釜



キレイすぎる!!



避難小屋


ここでお昼にする。



そろそろ下山します。





下山は樹氷高原駅まで歩きます。

熊野岳が見えてます






うわぁぁぁぁぁぁぁ、笹で道が見えない・・・・・




なんとか見えてますが、こんな道だとは思わなかった~~

しばらく不安が続く

あ~やっとまともな道が見えました





いろは沼に到着




かなり「いろは沼」にがっかり




熊野岳が見えた
















樹氷高原駅に到着です。







RW駅8:45→地蔵山頂駅9:20→地蔵岳9:30→熊野岳10:05~20→刈田岳10:42~11:05→
いろは沼13:00→樹氷高原駅13:20→RW13:30






汗を流した温泉は「新左衛門の湯」日帰り入浴750円。


蔵王RWからバスターミナルへ向かう途中にありました。



蔵王温泉バスターミナル15:20

山形駅17:05(つばさ)→大宮19:22

焼岳

2019年09月03日 | 山遊記録
9月1日(日) 焼岳(やけだけ)(2,444m)へ


北アルプスの焼岳に行って来ました。



2回目の夜行バスです。

新宿都庁大型P 23:00発。

中の湯で途中下車して登る予定でしたが、なぜかできませんでした(謎)

上高地 5:10着。

バスから降りると寒い!

準備して5:20出発。

最初は梓川の川沿いを歩いて行きます。



田代橋を渡って真っ直ぐ行くと西穂高岳登山口。





左に行くと焼岳登山口です。



ところが



えっ・・・・・

ここで地図を広げて確認。後ろから来た女性にも確認してもらいました。

ここで間違いないってことで進む。

登山口ありました〜〜





このコースはハシゴがたくさんあるそうで、これから出てきます。

1




2


3


4


5


6


7


鎖場


焼岳北峰見えてます


焼岳小屋に到着




ここでベンチに座って朝ご飯にしました。

いつもならお腹が空いて2時間以上も歩けないのですが、今日はなぜか大丈夫でした。(笑)




小屋から1時間20分で焼岳北峰に到着です。



すばらしい!360度の絶景です。

笠ヶ岳



槍ヶ岳・黒部五郎岳・双六岳・水晶岳・鷲羽岳・奥穂高岳


正賀池(火山湖) めちゃキレイ


南峰と北峰のコルでは白い煙が出ています。




南峰と奥に乗鞍岳


南峰は立入禁止のはずですが、登っている人が見えました。

白山


山座同定ですが、大きい声で説明している人がいて全部聞こえました。

じゃなきゃ乗鞍岳とか白山はわかりませんでした(ありがたい)

山頂に45分、そろそろ下山します。

下って登り返して下って小屋になります。



小屋では冷たい飲み物が販売されています。


スルーしてどんどん下って

大正池かな?すごくキレイです!


焼岳登山口に12:22到着です。







河童橋




上高地からの焼岳





大好きな上高地、今年は3回行くことができました。
(もう行けないと思う)







上高地5:20→焼岳小屋7:50~8:05→焼岳北峰9:25~10:10→
焼岳小屋11:02→登山口12:22→田代橋12:35

登り 4時間05分
下り 2時間25分






汗を流したのは「上高地アルペンホテル」1.000円です(タオル付でした)





帰りのバスは上高地16:00発。

高速道路が渋滞でピタッと止まったりする。

こんな渋滞は初めて経験しました。

新宿に21:55到着。疲れた~~~



途中休憩(みどり湖PA)で夕飯。
券売機ですごい並んでてうどんにしようと思ったのに蕎麦を押してしまう(笑)