“心に花を咲かせよう”

私の趣味である旅行や登山、アウトドア、日常の出来事など気ままに綴っていこうと思います

赤岳:爆風

2022年09月27日 | 山遊記録

9月25日(日) 赤岳(2,078m)へ

 

せっかくの3連休だったけど、山に行けるのは本日のみ。

高い山はどこも強風予報。

前日から悩み当日の朝も悩み、当初の計画通り銀泉台へ。

マイカー規制中なので5:45駐車場に到着すると、すごい人が並んでてビックリ!!

でも並んでいたのは高原温泉行きでした。

6:30始発で、2台の増便が出てました。

バス停で待っているとそこにMさん登場。ビックリ!!

6時半の層雲峡からの定期バスに乗車。

結構乗ってましたね。

入山届に記入して7:22出発。

紅葉はもう終わり

青空が気持ちいい

ニセイカウシュッペかな?

 

 

 

強風で手と耳が冷たくなりニット帽とフリースの手袋にした

紅葉もくすんでる

 

神の田圃

携帯トイレブース

 

 

赤岳山頂!! 爆風です

 

赤岳山頂より

 

 

紅葉は期待してなかったのですが、緑岳から高原温泉に縦走したかったのです。

マイカー規制の時しかできないですからね。

しかし予報通りの強風。

赤岳までは行きましたが、休憩したくても風を避けられる場所がない。

何名か小泉岳方面に進むも途中で戻ってくる。

私も行けるところまで行こうと試みましたが、

すぐに爆風で立っているのがやっとで歩けない・・・・

赤岳にいた監視員の方に止めといた方がいいですよと声を掛けられる。

今が風速25mくらいらしく30mになると飛ばされますよと・・・・

泣く泣く諦めました。 こんなこともあるさ!

そうと決まれば時間もたっぷりあるのでゆっくりのんびり休憩しながら下山しました。

 

下山時中を覘かせていただきました。 すごい広くて快適ですね。

暑くなってきてアウターを脱ぎ帽子・手袋も元に戻す。

爆風になると体感温度もかなり下がり今回改めて体験して良かったです。

山は逃げないので、また来年に期待します!

 

 

 

 

 

12時14分下山完了!! こんなに青空でいいお天気。

 

下山届け書いた時に管理人の方に聞いたのですが、

黒岳ロープウェイは朝から今現在(12時過ぎ)も強風で運休しているそうです。

え~~~~~~~~


チョボチナイゲート

2022年09月26日 | お出かけ

9月24日(土) 雨のち晴れ

 

3連休の中日、午後になってようやく雨が上がり晴れ間も見えてきました。

そこで、1年間のうち1ヶ月間しか通れない!?

幻の道路【チョボチナイゲート】に行って来ました。

 

2012年9月に初めて行って感動した場所です。

実に10年振りでした。

 

21世紀の森へ行く途中で右折します。

道道611号瑞穂東川線です。

旭岳~31km、天人峡~26km、東川市街~18kmという案内看板があります。

 

 

こちら側からだと、すべて2車線なので道路幅に余裕があり、走りやすいです。

 

途中、すばらしい橋があります。

 

 

 

このコース最大の見どころは、なんと言っても「嶺雲橋」周辺です。


写真のように少しカーブを描きながら架けられている嶺雲橋ですが、

橋付近からの眺めは素晴らしく、かなり遠くまで美しい景色を一望することができます。

 

 

平成8年10月完成の橋ですよ。

 

 

橋の中央あたりからは、旭川市内がぼんやりとですが見えました。

我が家から、山の中に橋のようなものが見えているのはこの橋だったんだ~

晴れていて望遠できる日に見えたんですよ。

 

 

 

ちょうど日が沈む頃に行ったので、絶景が見られました。

 

 

 

 

紅葉の時期に行くともっと素晴らしい絶景が見られるかもしれません。

 

今年の開通期間は

9月8日 11時 ~ 10月13日 11時 までです。


上ホロ避難小屋

2022年09月20日 | 山遊記録

9月18日(日) 上ホロ避難小屋へ

 

午後から雨予報なので午前中にサクッと上ホロ小屋まで行って来ました。

新築中の避難小屋、もうすぐ完成かな❓

工事はかなり進んでました。完成が楽しみですね!!

今日は台風の影響で誰もいませんでした。

たぶん前日に下りたのでしょう。

 

駐車場は6時半到着で2台分空いてました。

駐車したらすぐ目の前にMさんの車があってビックリ!!

入山届け見たら20分前に出発して富良野岳に行ったようです。

下山時、会えるといいな~~

 

6時40分出発。

ちょっとくら~い安政火口

富良野岳!!

くすんでるけど紅葉

ちょっとキレイ

富良野岳!

十勝岳も見えてる

三峰山と富良野岳

稜線に上がると少々風があって寒くなりアウターを着る。

イワギキョウまだ咲いてた

かみふらの岳山頂!!

 

 

 

写真撮ったら上ホロへ

かみふらの岳と八ツ手岩

上ホロ山頂!!

 

富良野岳にガスかかり始める

雲海

 

ズームで

 

三段山と安政火口

上ホロ小屋と十勝岳

 

 

 

振り返って上ホロ・八ツ手岩と富良野岳

上ホロ山頂で朝ご飯食べる予定でしたが

寒いので小屋まで下りてから食べました。

これはテン泊用に買っておいたけどもう行けないので消費する。

30分ほどの休憩で下山開始。

下山開始直後から雨が降り出す。マジですか❓

とりあえずザックカバーだけ付けて先を急ぐ。

雨だけど、十勝岳や富良野岳はずっと見えてました。

本日2回目の上ホロ山頂!!

続いてかみふらの岳山頂より十勝岳と上ホロ

 

富良野岳はガス率高いけど、今日はずっと見えてる

紅葉。これが一番キレイかも・・・でもやっぱりくすんでる

最後に安政火口

 

11時50分下山完了!!

 

すぐにMさんの車あるか確認。

下山時刻を記入。Mさん10分前に下山してる。

ちょうど記入終わったらMさんの車動き出す。

走って手を振る。やっと気づいてくれました(笑)

白銀荘で合流。

 

白銀荘で汗を流し、久しぶりに田村ファームでアイス食べて帰宅。

 

 

 

避難小屋まで 2時間40分

下山     1時間50分


ヒサゴ沼初テン泊*トムラウシ山③

2022年09月15日 | 山遊記録

9月11日(日) ヒサゴ沼~化雲岳~天人峡へ下山

 

朝4時半、おはよ~

星ひとつ見っけ

朝テントを出ようとしたら、えっテント凍ってる❓

霜が降りてました。これは寒いはずですね。

乾くまで待ってたら遅くなりそうなので、諦めて片づけました。

 

朝5時半のヒサゴ沼

こちらも

5時45分テン場を出発。

ヒサゴ沼、お世話になりました。また来たいです。無理かな・・・・

キレイ!ヒサゴ沼が鏡のようです

鹿がいた

最後にヒサゴ沼。もう見えなくなる。

すばらしい。何度も立ち止まってしまう。

すばらしいお天気。化雲岳見えてきた。

化雲岳山頂!!

化雲岳で朝ご飯。 写真撮るの忘れた~。

モンベルのリゾッタ、熱湯で3分でできるのとお吸い物。

 

ここで1時間くらい絶景を楽しむ。

今日トムラウシ山行く人は雲ひとつない青空

旭岳から白雲岳・忠別岳

東大雪の山々

最後いらない水を捨てて少しザックを軽くした。

 

十勝連峰も見えてる

 

 

ステキな道だよ~

トムラウシ山と十勝連峰

 

ポン沼と旭岳から白雲岳

下山時10名とスライド。

1名がテン泊装備でしたが9名は日帰り。みんなすごいな~~

 

 

紅葉と旭岳

ボケちゃってるけど、これは何の花❓

あっという間に滝見台に着いた。

ポン沼手前で追い越して行ったソロ男性がいた。ビックリ!!

滝見台より羽衣の滝

滝見台より旭岳

13時前無事に到着。

下山は長いけどとっても楽でした。

 

 

車に戻って、置いてあったペットボトルの水一気飲みしました。

あ~生き返る~~

水は出発時に3リットル持って行った。

これは2日間でなくなり今日の水はヒサゴで汲んだ水です。

一度沸かして冷ました水ですが美味しくない・・・・・

なので、なるべく飲まないようにしてた。

喉乾いたらちょっと飲む程度。

下りだからそんなに欲しなかった。

いや欲していたのかも・・・・・

天気が良いので駐車場でテント乾かしました。

びしゃびしゃでした。

お腹も空いたのでテント乾かしてる間にお湯沸かしてカップ麺食べた(笑)

ホントはどこかお店で食べたかったけど、ここには何もないのです。

東神楽の花かぐらまで行けば食べられるのですが、

せっかくなので天人峡の温泉に浸かりたかったのです。

 

日帰り入浴800円

観光客なのかすごい混んでました。

 

3日間いいお天気で、お休みまでいただきホント行って良かったです!!! 

 

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

 

昨年7月、短縮登山口からトムラウシ山に登頂し、今回は反対側から登頂し、

2009年のトムラウシ山遭難事故を思い出した。

報告書を全部読んだ。

悲しすぎた。

 

 

 

 

 


ヒサゴ沼初テン泊*トムラウシ山②

2022年09月14日 | 山遊記録

9月10日(土) ヒサゴ沼~トムラウシ山(2,141m)へ

 

2日目、朝5時半、おはよ~

太陽が出てきました

ヒサゴ沼

朝7時過ぎドローン飛ばしてる人がいました。

トムラウシ山頂でも飛ばしてましたね。

なんか頼まれて撮影してるらしいです。

朝ご飯は、五目ご飯とお吸い物です。

小屋とトイレ

小屋の中

今日はトムラウシピストンなので、のんびり7時半過ぎに出発。

ヒサゴ沼テン場からちょうど5キロです。結構あるな~

雪渓を登る

振り返ってヒサゴ沼

分岐

 

ほんとステキな道だわ

 

小屋とテントが見えた

天沼

 

角度変わって天沼。美しい~ 透き通ってる

 

北沼とトムラウシ山

分岐

 

北沼と旭岳や白雲岳が見える

だんだんガスかかってきた

トムラウシ山山頂に到着です。うれし~~

ロックガーデンばかりでかなり時間もかかったし疲れた〜

3時間で行けると思ってたら3時間半かかりました。

昨年7月、短縮登山口から登って、これが最後って思ってたから尚更うれしい!!

山頂はガスでした〜 こんなはずじゃなかったんだけどな〜

(朝早く出発していれば晴れていたんですけどね)

山頂でシマリスがウロチョロしてました。

誰かが餌付けしてるからって言ってた・・・

1時間以上ねばって少しの青空見れて良かった。

撮っていただきました

3人パーティーの人と山頂で会ってヒサゴに泊まってるそうです。

昨日天人峡から来たって事で同じでした。

7時出発だったらしく追い越される事はなかった。

ヒサゴに着いたのは17時頃だったそうです。

三角点タッチ

南沼を見下ろす

 

おなか空いた~ココアとスナックサンド

下山は反対側に降りて北沼のほとりを通って。

南沼テン場。あちこちにテントが張られてる。携帯トイレブースも2ヶ所あった。

キレイ~

ここもステキな登山道でした。日が当たると写真もよりキレイ!!

ステキすぎる

 

北沼

イワギキョウが咲いてた

すばらしい場所

途中、これからトムラウシに向かう人がいた。時間見ると14時半過ぎてる。 軽装。

まだまだかかるからきっと下山は真っ暗になりそう。 大丈夫だったでしょうか❓

下山途中、オコジョ見ました〜うれしい〜

写真には撮れなかったのですが、2回岩場から顔を出してくれました。

しばらく立ち止まって待ってたけど出てきてくれませんでした。

ナキウサギも見ました。こちらも写真は撮れず・・・

 

ヒサゴに戻って来たらかなりテントが増えてました。

30張り以上でした。

自分のテント無事。テントの中の荷物も無事確認。

下山しながら、テント無くなってたらどうしようとか、シュラフ無くなってたらどうしようとか

余計な心配してました。

夕飯。昨日とまったく同じ(笑)

今日10日は中秋の名月。写真はうまくは撮れませんでした。

実際は月がすごく大きく見えてキレイでした。

 

 

 

この日も19時半にシュラフに入る。なかなか眠れず・・・・ 

 

 

③に続く