goo blog サービス終了のお知らせ 

“心に花を咲かせよう”

私の趣味である旅行や登山、アウトドア、日常の出来事など気ままに綴っていこうと思います

チョボチナイゲート

2022年09月26日 | お出かけ

9月24日(土) 雨のち晴れ

 

3連休の中日、午後になってようやく雨が上がり晴れ間も見えてきました。

そこで、1年間のうち1ヶ月間しか通れない!?

幻の道路【チョボチナイゲート】に行って来ました。

 

2012年9月に初めて行って感動した場所です。

実に10年振りでした。

 

21世紀の森へ行く途中で右折します。

道道611号瑞穂東川線です。

旭岳~31km、天人峡~26km、東川市街~18kmという案内看板があります。

 

 

こちら側からだと、すべて2車線なので道路幅に余裕があり、走りやすいです。

 

途中、すばらしい橋があります。

 

 

 

このコース最大の見どころは、なんと言っても「嶺雲橋」周辺です。


写真のように少しカーブを描きながら架けられている嶺雲橋ですが、

橋付近からの眺めは素晴らしく、かなり遠くまで美しい景色を一望することができます。

 

 

平成8年10月完成の橋ですよ。

 

 

橋の中央あたりからは、旭川市内がぼんやりとですが見えました。

我が家から、山の中に橋のようなものが見えているのはこの橋だったんだ~

晴れていて望遠できる日に見えたんですよ。

 

 

 

ちょうど日が沈む頃に行ったので、絶景が見られました。

 

 

 

 

紅葉の時期に行くともっと素晴らしい絶景が見られるかもしれません。

 

今年の開通期間は

9月8日 11時 ~ 10月13日 11時 までです。


羽衣の滝

2022年07月14日 | お出かけ

7月10日(日) 羽衣の滝へ

 

羽衣の滝に行ってきました。

天人峡は今は温泉宿が1軒しかなくってとても静かです。

意外と駐車場には車があったのですが、下山してきた方と釣りの方ですね。

8年前にここの登山口から滝見台までは行ったことあります。

すごい虫が多くて服の上から刺されまくった記憶しかない。

 

廃墟と化した天人閣

 

 

 

 

 

 

 

大迫力!!

 

滝は昔はもう少し上まで行けたような気がします。

 

 

 

 

 

迫力ある滝を見て癒されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

廃墟と化したグランドホテル

 

 

登山口に戻ると下山してきた方が7名ほどいました。

どこかでテン泊してきたのでしょう。

タクシーを予約していたようでお迎えに来てました。

 

足湯

 

 

帰り道、俵真布の方に行ってみた。

通行止めの所まで行こうと思ったけど舗装も切れて道も狭くなってきたので引き返した。

 

途中、山が見えた。旭岳かな~~❓

 

 

最後は森のゆ花神楽で入浴してきました。

無料!

LINEの友だち追加で入館料500円クーポンついてたはず。

今回は今月の入館料無料クーポンプレゼントで抽選で当たりました。

たぶん当たる確率高いんだと思います。

使うことないと思ってたけど今日ちょうどいいな~と思って行きました。

 


石廊崎の秘境

2019年12月11日 | お出かけ
12月8日(日)


日帰りツアーで石廊崎(いろうざき)の秘境、日和山(ひよりやま)と岩のテーブル・猪鼻(いのはな)に行ってきました。

石廊崎は、伊豆半島の最南端に位置しており、太平洋を一望できる絶景の地です。


東京駅7:26(こだま635号)→熱海8:11

熱海からは貸切バスです。



結構遠かったですね。

道の駅で一度休憩して2時間半くらいかかりました。




ここでは、21名で7名づつガイドがつきました。



めちゃキレイです。























いったん戻って、日和山へ。

こちらが日和山


なんと立入禁止!!



ここから入っていきますが、ガイドがいるから入れるみたいです。

「絶対にひとりでは行けない旅」と書いてあったのはこういうことだったのか・・・

わずか5分で山頂です。



昨日行った伊豆大島が見えています。



ズームで



絶景ですね





きれいなブルーなんだけど写真では伝わりにくい








ハイキングが終わってランチです。





めちゃめちゃ美味しかったです。





帰りは渋滞があってヒヤヒヤしましたが、間に合いました。


熱海17:00(こだま662号)→東京17:47




移動時間が長すぎて、なんだか物足りなかったな~~





熱海

2019年05月17日 | お出かけ
5月11日(土)


天城山を下山後、熱海の「KKRホテル熱海」に宿泊しました。

予約したのは前日の23時過ぎ(笑)







部屋からの景色




熱海には一度行ってみたいと思っていたので、いい機会かな~と思って。

夕食














とても美味しくいただきました。

朝食バイキング



知らなかったのですが、この日ちょうど花火がありまして

ホテルの屋上から見ることができました。

ラッキー!!







花火大会は年間16回あるようですね。



翌日はバスのフリーきっぷで観光しました。

熱海城








大湯間歇泉







お昼は「まぐろや」へ。



調べて行ったわけではなく、たまたま見つけたお店です。



普段まぐろはあまり食べないのですが、「まぐろや」ってことで

上まぐろ丼(数量限定!)(800円)をお願いしました。



めちゃめちゃ美味しかったです。

想像以上でした。

お店は決してキレイとは言えない(失礼)ですが、お値段もリーズナブルでいいですね。






ディズニーシー

2019年03月31日 | お出かけ
3月30日(土)


sayaとディズニーシーに行ってきました。

1デーパスポートをもらったのですよ。(じゃなきゃ行かない)




春休みなので混んでましたね。

北海道と同じ冬の服装で行きましたが寒い!!


東所沢5:59→舞浜7:18


7:40くらいに着きましたが、すごい行列!!





どこに行くかはsayaに任せました。

私は付いていっただけ(笑)







最後お土産を買ってからパレード見て帰るつもりでしたが

お土産買ってる間に雨が降ってきました。

それも結構な降りです。

もうパレードはやめて帰ることにしました。

sayaは明日帰るので都内のホテルへ。


舞浜19:56→東所沢21:10



制覇したアトラクション



1、タートル・トーク(55分待ち)

2、タワー・オブ・テラー(ファストパス)

3、マーメイドラグーン「ライブショー」(30分待ち)

4、アウト・オブ・シャドウランド(10分待ち)
  影の世界に迷い込んだ主人公の少女メイが成長していく姿を描く、ミュージカルショー。

5、シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ (5分待ち)

6、レイジングスピリッツ(ファストパス)



フードも最高40分待ちでした。

フライドチキン・ワッフル・ドリンク


チュロス・寿司ロール・パイナップルスムージー(40分待ち)


ピザ・フライドポテト・チャウダー