“心に花を咲かせよう”

私の趣味である旅行や登山、アウトドア、日常の出来事など気ままに綴っていこうと思います

岐登牛山

2022年03月20日 | 山遊記録

3月20日(日) 岐登牛山(456m)へ

 

岐登牛山に行って来ました。

先月も行ってます。

 

スタート

 

道はしっかり踏み固められていました。

 

スノーシュー持ちましたがつぼでOK。

 

ここから左に折れて

 

岐登牛山山頂

 

あおぞら~

 

キャンモアスキー場。明日で営業は終わりのようです。

 

 

 

 

南展望台に向かっている時、初めてのスライド(スノーシューの方2名)

 

南展望台

 

南展望台より

 

南展望台より

 

何度も同じような写真撮ってしまう

 

 

展望台(文字が薄くなってほぼ読めないですね)

 

展望台より

 

 

日当たりのよい場所はすっかり雪が解けていた

 

この後すぐ、ショートスキー❓の方が4名登ってきた。

ビックリ!!

ショートスキーなのかはわからない。とにかく短いスキーです。

 

展望閣

 

下山するまで9名とスライドしました。

何度も足を運んでいますが、こんなにスライドしたのは初めてでした。


米飯山(撤退)

2022年03月13日 | 山遊記録

3月13日(日) 米飯山へ

 

晴れた日に米飯山に行ってみたい・・・そう思ってました。

とても暖かくアウターいらずの日でしたが結局たどり着けませんでした。

残念!!

スノーモービルがたくさん入っていて跡がたくさんありすぎて

林道をずっと進んでしまったことが原因です。

 

除雪最終地点から出発

 

21世紀の森の湯

 

温泉を少し進むとモービルの跡いっぱい

 

 

 

ズームで

 

たぶんココを少し過ぎたところから左に行くのが正解だったのかもしれない

 

 

 

 

 

あおぞら~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで来て戻りました。

 

 

 

朝はなかったモービルの跡

 

 

 

 

 

 

13.7キロ歩きました。

 


七面山~半面山

2022年03月12日 | 山遊記録

3月12日(土) 七面山(258m)~半面山(359m)へ

 

一度行ってみたいと思っていた七面山へ。

午前中行こうと思ってましたが、みぞれが降ったりしていたので午後から行きました。

林道は除雪されていました。

 

途中でスノーシュー装着

 

真正面に七面堂見えてきた

 

七面堂

 

ズームで

 

振り返って

 

左に回り込むと山頂看板ありました。

七面山山頂

 

七面山からうっすらトレースあったので半面山まで来てみました。

 

半面山山頂

 

この看板毎年冬には青いビニールシートで覆われてるのですが、今年はそのままです。

 

戻ります。

 

あおぞら~

 

 

 
 
 
 
 
林道まで戻ってきて、振り返る
 
 
 
車に戻って、ポケットに入れたはずのスマホがない。
 
めちゃ焦って写真撮った場所に戻ったら落ちてました。
 
ポケットに入れたはずが、そのまま落ちたみたいです・・・・
 
気を付けよう

嵐山~近文山~半面山

2022年03月07日 | 山遊記録

3月6日(日) 嵐山~近文山~半面山へ

 

今朝は4~5センチの降雪がありましたが、安定の嵐山はトレースばっちりでした。

 

オサラッペ川

 

登山口

 

立派なトレースあり

 

嵐山

 

嵐山展望台より

 

残念ながら大雪・十勝は見えませんでした。

 

近文山

 

国見峠への道もトレースあり

 

国見峠

 

半面山への道はスキーのトレースありました。ここからはスノーシューで。

 

まだまだスキーのトレース続く

 

鉄塔

 

半面山

 

スキーのトレースはここで終わり。

国見峠からここまで誰ひとり会わず。

ここから最近知った「七面山」に行こうと思って少し標高落としましたが、

トレースもなく登り返すのも大変だな~と思い止めました(汗)

今度別の登山口から行ってみようと思います。

 

戻って国見峠から嵐山への道はうっすらトレースですが、ここでスノーシューは脱ぎました。

 

近年はスノーシューほとんど使ってなかったので、すごい疲れますね。

距離も9キロくらいで5時間程歩いたので下山したらぐったりでした。

 

そうそう、今日エゾフクロウは留守でした。残念!!

 


黒岩山

2022年03月05日 | 山遊記録

3月5日(土) 黒岩山(481.7m)へ

 

9年ぶりに黒岩山へ。

今日はスノーシューです。

10年前とかは黒岩山に登る人はホント少なかったのですが、近年増えてきました。

コロナ禍の影響なのかな?

YAMAP登録したので行ってみたくなりました。

林道はうっすらトレースありましたが、その先はトレースありませんでした。

 

 

このピンクテープからだろうと思い左に行く。実際は少し手前のピンクテープ から左でした。

9年前はココからだったはず・・・

登りではちょっと間違えたトレースつけてしまいました。

 

旭川方面

 

9年前は森の中だったけど、かなり広範囲で伐採されていてビックリ!!

 

こっちは当麻方面かな?

 

山頂への急登はスノーシューを脱いでつぼで登りました。

 

黒岩山山頂

 

山頂看板、周りの黒い縁はほぼなくなってますね。

 

9年前の山頂看板

 

黒岩山山頂より

 

黒岩山山頂より

 

下りの時はショートカットして下りて来ました。 

 

ここに下りて来ました。

 

 

 

下山してから馬にも会えてうれしかった~