“心に花を咲かせよう”

私の趣味である旅行や登山、アウトドア、日常の出来事など気ままに綴っていこうと思います

黒岳~北鎮岳

2016年08月30日 | 山遊記録
8月28日(日) 黒岳(1,984m)~北鎮岳(2,244m)へ


黒岳~北鎮岳へ行ってきました。


今日も1日晴れのはずが、なぜか途中からガスと霧雨となってしまいました。


朝の黒岳山頂



昼の黒岳山頂



登山は晴れれば100倍楽しいというのは、こういうことですね。



6時のRWに間に合うように出発。始発が6時だと思っていたら5時50分が始発だったようです。





今日もポケモンGOやりながら歩きます(笑)


八合目と九合目がポケストップ、黒岳山頂はジムになってました。これはやってる人しかわからないですね。


黒岳までの登りはもう暑くて汗が流れ落ちてました。


振り返ってニセイカウシュッペ



黒岳山頂



黒岳山頂より北大雪の山々



休憩もそこそこに石室に向かいます。


黒岳石室とカラフルなテント



石室と桂月岳



お鉢平展望台が近づくにつれ青空がどんどん消えていき風が出てくる。


お鉢平展望台



ここでアウターを着る。さっきまで暑くて汗流してたのに今度は寒くなる。山の天気は変わりやすいというのはこういうことですね。


おにぎり食べてたらアンケートを求められた。北大のクマ研の方だそうです。


もう一人、私が追い越してきた女性もアンケートを求められていましたが断ってました。


昨夜、石室の前で遅くまでお酒を飲んで騒いで?いたそうで、そういう常識のない人たちのアンケートには答えられないとのこと


なるほど。そういうことでしたか。


風が出てきたうえに霧雨まで降ってきてしまいました。


とりあえず先を急ぎましょう。





まだ雪が残ってました。もう1か月もせずに雪が降りますからね~


中岳北鎮分岐に着きました。もうどこもまっしろです。比布岳まで行く予定でしたが止めます。


ザックをデポして北鎮岳まで行ってきます。





まっしろです。風も強い。そんな中七合目をほぼ一緒に出発した女性がラーメンを作ってました。すごいな~


私は写真を撮って滞在時間5分で下山します。


霧雨も降ってるし、さっさと下山しましょう。



お鉢平展望台にいた北大のクマ研の方々はすでにいませんでした。


黒岳石室で少々休憩。


下山時の黒岳山頂




下山したら晴れてました(笑)











メンバー    単独
コースタイム  自宅 4:36 → 層雲峡 5:36 → ロープウェイ 6:00 → リフト 6:10 →7合目出発 6:30 → 8合目 6:58 → 9合目 7:14 → 
        黒岳山頂 7:42~52 →黒岳石室 8:07 → お鉢平展望台 8:49~9:02 → 中岳北鎮分岐 9:34~39 →北鎮岳 9:52~57 → 
        中岳北鎮分岐 10:04~12 → 黒岳石室 11:00~10 → 黒岳山頂 11:33~40 → 9合目 11:53 → 
        8合目 12:04 → 7合目登山口 12:24 → ロープウェイ 13:00

       黒岳まで登り 1時間12分  
       中岳北鎮分岐~北鎮岳 13分
       黒岳山頂~7合目登山口まで下り 44分

       登り 3時間22分  下り 2時間27分 (休憩含む) 歩行距離 約12km 25,788歩



汗を流した温泉は、黒岳の湯、日帰り入浴600円が割引券使用で500円でした。

上ホロ~十勝岳

2016年08月28日 | 山遊記録
8月27日(土)  上ホロカメットク山(1,920 m)~十勝岳(2,077m)へ


上ホロから十勝岳に行ってきました。


お天気が良く青空と雲海が見られました。





この土日も週間予報では雨だった。それが2~3日前に変わった~


駐車場に6時20分到着。


入山届けを書いていると、後から来た山ガールが「わ~~すご~~い」って言うから何かと思ったら


素晴らしい雲海でした。私見てませんでした・・・・





山ガール3人が先に出発しましたが、途中で先に行かせてもらいました。


どうやら3人は初心者のようで、かなり驚いたことが起こりました。


沢を渡り登ったところで振り返ると、3人が違う方向へ登っていた(驚)


この建物の方へ登ってました。


下山時撮影



びっくりして大きく手を振りました。なんとか気づいてくれて登山道に戻りホッ。


こんなことがあってとても心配でした。14時に下山した時にはまだ下山してませんでした。無事に下山できたかな?


ななかまどと富良野岳



分岐には今までなかった十勝岳と上ホロの文字が



雲海と富良野岳



かみふらの岳



かみふらの岳、ポケモンGOのポケストップになってました。ポケモンGOやりながら登山してます(笑)





上ホロ






十勝岳に向かいます。


避難小屋と十勝岳



十勝岳



100名山になってるので人が多いです。そして、十勝岳もポケモンGOのポケストップになってました。


ここでお昼ごはん。少し風が出てきましたが寒くはないです。


望岳台へ下りる方も雲海が広がってました。



美瑛岳



30分の休憩で下山開始。


上ホロの登り返し、どうしようかな~~と最後まで悩みましたが、やはり山頂コースを登り返しました。


思ったほど辛くはなかった。


上ホロ山頂



そういえば、十勝岳を下山中、めちゃめちゃ軽装の男性が登って行きました。


パンツに半袖Tシャツ、小さいショルダーバックに長袖のシャツをぶら下げて。


ビックリしましたが、かみふらの岳からの下山中に追い越されました。


歩くのがかなり早くてあっという間に見えなくなりました(驚)



こちらは、登山口から5分くらい歩いた場所ですが、大雨の影響でしょう。何ヶ所かありました。











メンバー    単独
コースタイム  自宅 4:50 → 登山口 6:20 → 登山口出発 6:42 → 安政火口 7:09 → 富良野岳分岐 7:35 → かみふらの岳 8:56~9:05 → 
        上ホロカメットク山山頂 9:19~25 → 上ホロ避難小屋 9:35 → 十勝岳山頂 10:36~11:07 → 上ホロ避難小屋 11:41 → 
        上ホロカメットク山山頂 12:01~06 →かみふらの岳 12:18~33 → 富良野岳分岐 13:13 → 登山口 13:58 

        登り 3時間54分 下り 2時間51分 歩行距離 約13km 歩行時間 6時間45分(休憩含む) 約24,900歩





汗を流した温泉は白銀荘、日帰り入浴600円です。今日はとっても空いていました。

田村ファームでソフトクリーム食べて帰宅。




※青い池は立入禁止になってました。大雨の影響でしょうね

大雨

2016年08月21日 | 日記
8月21日(日)


今日1日雨予報だったけど、ほとんど降らなかった。


降ったのは14時くらいから少しと16時くらいから少しだけ。


昨日はかなりの雨が降って石狩川も増水していた。





河川敷になぜか軽自動車があった。




階段の下にガレキが散乱してたから、そこまで水がきたのでしょう。


また、明後日くらいに大雨がくるみたいなのでちょっと怖いですね。










ニペソツ山

2016年08月11日 | 山遊記録
8月11日(木・祝)   ニペソツ山(2,013 m)へ


今日は2016年スタートの新しい祝日「山の日」です。


山の日は山に行かなくては・・・・どこに行こうか考えた結果、二ペソツ山に決めました。


標高年の2013年に初めて登って、今回が2回目です。



朝3時50分に自宅を出発。登山口の林道に右折しようとしたところで、帯広方面から来た車が左折。


ずっと後ろをついて行くことになりました。ずっとついて行ったら石狩岳の登山口に着いた


え~~~~~ちょっと自分でもビックリしてUターン。Uターンして走り始めてから、石狩岳に行った方が良かったのかな~とちょっと後悔。


3年前とは看板が違ってました。わかりにくいかも・・・


帰り撮影


かなり時間をロスしてしまいました。


車もいっぱいのようなので3年前と同じ場所に駐車。


入山届けを書こうと思ったら書く用紙がなかった・・前の人でいっぱいに・・・後ろの人が書かないでいいんじゃないですかと言うので書きませんでした。


最近ずっとバテバテ状態が続いていたので、今日は「リポビタンDスーパー」を飲んでみました(笑)


そのおかげかはわかりませんが、バテバテにはなりませんでした。そんなに暑くなかったというのもあるかもしれません。


ただ水は4本近く飲みました。やっぱり暑かったのか・・・


岩場は下を通って。トレランぽい二人に追い越される。





初めて来た時は前天狗までかなり長く感じたのですが、今回はそんなに長く感じなかった。


着きました~~もしかしたらガスで見えないかもって思いましたが見えました~~



ズームで



ここでお二人が休憩中だったのですが、私が歩いていると「ちょっと待って~うさこが~」と・・・カメラをかまえていました。


見るとナキウサギがいるではありませんか~全然気が付きませんでした~ごめんなさい。


おにぎり1個食べて少々休憩して、不要な荷物をデポし出発。


ここからは下山してくる人とかなりスライドしました。


十勝連邦






忠別岳とトムラウシ?



途中、犬と一緒の方がいてビックリ!!








到着です






山頂には前天狗で会ったお二人だけ。雲は低いですが360度絶景です。


石狩岳かな?












休憩中に一人登って来ました。おにぎり1個とゼリー食べて名残惜しいですが下山開始。


しばらく下りたところで、私が登り始めてすぐくらいに追い越した二人が登って来ました。「早いですね」と言われました。


前天狗で少々休憩。





休憩していた二人に声を掛けられました。幌加温泉に下りるコースのことで聞かれましたが、私はわかりません。


あまり使う人はいないんじゃないかな~と言うことは伝えましたが、幌加温泉に車を1台置いてきているそうで下山していきました。


下山の岩場は初めて上を通ってみました。


途中、雨が降って来て・・・・え~~~~っと思いましたが2~3分で止みました。ホッ


あと1Kmくらいのところで、女性二人に追いついて、一人が二人分のザックを背負い歩いていたので、足を痛めたのか聞くとそうですって。


でも私には何もしてあげられないので申し訳ないけど「お気をつけて」とだけ言って下山しました。


その後一部分だけ登山道が濡れていて、さっきの雨ですね。


15時08分、無事に下山しました。



山頂に咲いていたタカネナデシコ。初めて見ました。



          









メンバー    単独
コースタイム  自宅 3:50 → 登山口 6:20 → 登山口出発 6:46 → 大岩 8:30 → 前天狗 9:44~55 →
        あと1k 10:34 → ニペソツ山山頂 11:30~50 → あと6k 12:17 → 前天狗 13:13~18 → 
        大岩 14:08 → 登山口 15:08

        登り 4時間44分  下り 3時間18分  約15km  約30.930歩





遅くなったので温泉はなし。まっすぐ帰宅。17時40分着。

赤岳~白雲岳

2016年08月08日 | 山遊記録
8月7日(日)  赤岳(2,078m)~白雲岳(2230m)


今日は気温が34度まで上がる予報。なるべく涼しいところへ行きたい。


銀泉台~赤岳~白雲岳に行ってきました。


今回もバテバテ。2週間前にオプタテ行った時よりは涼しかったですが、足取りが重くお腹は空いてるけど喉を通らないという・・・・


ちょくちょく休んで食べてって感じで、赤岳まで3時間もかかってしまいました。かなりの人に抜かされた・・・


下山してきた方に山頂は風が強いですよ~~と言われましたが、そうでもなかったです。水は2本しか飲みませんでした。


コマクサはもう終盤でしたね。





第二花園



雪渓歩き、急ですが注意すれば大丈夫。すでにバテバテの私。青空に向かって歩いてます。



振り返って。かなり遠くの山まで見えています。



ズーム、どこの山なんでしょう?



3時間かかって赤岳到着です。風はそんなに強くはありません。




赤岳山頂より






少し食べて、時間もあるので白雲岳まで行くことにしました。


少し歩いて気が付くと後ろから人が来ていました。道を譲ると、山楽舎BEARの方でした。三度笠なので目立ちますね。





青空に向かって歩く私



白雲分岐で女性の方に声を掛けられました。白雲岳避難小屋方面に行ったことありますか?と。トイレはありますか?と。


どのくらいかかるのか聞かれ、ちょっと考えて30分くらいと答えました。帰宅してから5年前の記録調べたら25分でした。ホッ


白雲分岐にザックをデポして行きました。水とおにぎり1個と貴重品だけ持ってGO! ザックがないと楽だな~~


半分くらい歩いてからiPhoneを忘れたことに気づく。まぁしょうがないです(笑)


白雲岳山頂です。 絶景です。





白雲岳山頂より、トムラウシも見えています。









20分ほどのんびりして下山開始です。


振り返って



小泉岳近くになって、緑岳方面から歩いてくる山楽舎BEARの方が見えました。緑岳に行ったようですね。


小泉岳



神の田圃






























メンバー   単独
コースタイム 自宅 4:25 → 銀泉台 6:03 → 銀泉台出発 6:20 → 第一花園 6:56 → 第二花園 7:19 → 奥の平 7:31 →
       コマクサ平 7:44 → 赤岳山頂 9:22~40 → 北海岳分岐 10:17~22 → 白雲岳山頂 10:52~11:13 →
       北海岳分岐 11:34~41 → 小泉岳 11:55 → 赤岳 12:15~26 → コマクサ平 13:17 → 銀泉台 14:08

       赤岳まで登り 3時間02分 赤岳~白雲岳まで 1時間12分  白雲岳~登山口まで下り 2時間55分
       歩行距離 約14.6km 歩行時間 7時間09分(休憩含む)  





汗を流した温泉は黒岳の湯、日帰り入浴600円です。(割引券使用で500円でした)

お風呂上りアイスでも食べようと冷凍庫に行くと、ポッキンアイスしかない・・・ポッキンアイスが無料だと言うんです。

びっくりしました。1本いただきました。何年ぶりに食べただろう。