3月27日(日) 三段山(1748m)へ
三段山に行って来ました。調べてみたら2年ぶりでした。天気に恵まれいい山歩きができました。
白銀荘前の駐車場はほぼ満車状態。

なんだろうと思ったら、「第14回湯喜(ゆき)まつり」だそうです。
下山時撮影
二段目くらいまではつぼ足で登りました。その後はスノーシュー。

風もなく暑い暑い。歩き始めて間もなくアウターを脱いで上は夏仕様。その後またアウター着ましたけどね。
2時間半で三段山山頂です。すばらしい絶景です。




カップめんとおにぎりでランチして下山開始。
時々尻すべりしながら下山しました。
メンバー masa
コースタイム 自宅 8:15 → 白銀荘 9:35 → 登山口出発 9:58 → 三段山山頂 12:27~13:00 → 登山口到着 14:00
登り 2時間29分 下り 1時間 歩行距離 約6.4km 歩行時間 3時間29分(休憩含む)
汗を流した温泉は、目の前の白銀荘。 日帰り入浴600円です。

入浴券を購入すると「お楽しみ抽選会」でくじを引き、お菓子が当たりました。

明日から脚の筋肉痛が半端なさそう・・・(笑)
三段山に行って来ました。調べてみたら2年ぶりでした。天気に恵まれいい山歩きができました。
白銀荘前の駐車場はほぼ満車状態。

なんだろうと思ったら、「第14回湯喜(ゆき)まつり」だそうです。

二段目くらいまではつぼ足で登りました。その後はスノーシュー。

風もなく暑い暑い。歩き始めて間もなくアウターを脱いで上は夏仕様。その後またアウター着ましたけどね。
2時間半で三段山山頂です。すばらしい絶景です。




カップめんとおにぎりでランチして下山開始。
時々尻すべりしながら下山しました。
メンバー masa
コースタイム 自宅 8:15 → 白銀荘 9:35 → 登山口出発 9:58 → 三段山山頂 12:27~13:00 → 登山口到着 14:00
登り 2時間29分 下り 1時間 歩行距離 約6.4km 歩行時間 3時間29分(休憩含む)
汗を流した温泉は、目の前の白銀荘。 日帰り入浴600円です。

入浴券を購入すると「お楽しみ抽選会」でくじを引き、お菓子が当たりました。

明日から脚の筋肉痛が半端なさそう・・・(笑)