goo blog サービス終了のお知らせ 

まいらいふ

田舎の日常を楽しいことだけピックアップしながらボチボチお届けしてます。一生懸命でドジな田舎のおばちゃんの毎日です。

新年タペストリー完成

2007年01月08日 | パッチワーク
時々

今日は昨日のお天気とはうって変わってとても良いお天気

朝から親戚のお姉さんが来られて、化粧もしないうちからペチャクチャペチャクチャ大喋りブログ書いている途中だったから……パソコン2時間くらいほっといてしまった。

新年からチクチクやっていた教室の宿題タペストリーができました。
中の十二単の絵は先生が購入されていて、海外用に作られたもので、逆輸入されたものだそうです。今海外ではこんな昔の着物の絵や漢字の布が流行っているそうですよ

これはチャレンジキルトっていって、先生が教室生さんにセットを作って作り方は自由、何にでもしていいってことで、みんなに宿題が出されるんです。私はこういうの始めてなので、よくわからなくって
タペストリーにするのはみんな同じなので、ここまでは出来たのですが、あと上下の空いたところをどうやってキルトするか???

古い布をたくさん引っ張り出して、色々考えた結果、ずっと昔に購入していた、ちりめんの布があったので、これをアップリケすることに……どうかな~

また来週教室に持っていって見てもらおうと思います。この歳になって宿題なんて……って思うけど、結構お尻に火が付いて燃えますね。楽しかったな~

お正月用ミニタペストリーできました

2007年01月02日 | パッチワーク
時々

年末にバタバタとお客様が来られたので、
お正月は朝からお客様もなく、平和なお正月でした

なので1日中チクチクできましたちょっと肩凝っちゃった

お正月用のタペストリーです。教室にあったキットですが……1日で出来上がりました。お正月らしくなったかな~

こたつ猫のミニタペストリー

2006年12月28日 | パッチワーク
時々時々

今日はほんとに寒い寒い一日でした。雪なんかも降ったりして
明日はひょっとしたら積雪になるかも

私明日もお仕事なの片づけとお掃除だけなのに
あともう一日頑張ってお仕事やってきま~す

クリスマスが終わって額縁が寂しくなっていましたがさっきこたつ猫ができあがりました。
これは教室にあったキットです
去年買っていたものがやっと完成しました
お正月用のミニタペストリーも作らなくっちゃ
30日からお休みだけど、大掃除とお正月準備でそれどころではないかもな~

クリスマスプレゼント

2006年12月25日 | パッチワーク


今日はとっても暖かい一日でしたね

今日はクリスマス会社からクリスマスプレゼントにケーキが一個づつもらえますよ家で食べたらも~お腹いっぱ~い
美味しかった~~~~


このケーキはこの地域で一番おいしいって言われているケーキ屋さんのケーキだよ~んお店の名前は「ル・ペッシェ・ミニヨン」っていうのよ
テレビにも出たお店なんだよ~

友達にクリスマスプレゼントを作りました~
簡単なティッシュカバーなんだけど


ちょっと豪華な感じでいいでしょ~
パッチワークの先生の所のキットです。
教室の生徒さんが職場で使っていたパジャマの刺繍のはぎれを寄付してくださっていて、それをキットの材料にしてあったの

そういえばそんな感じもするかな~って感じでしょ
ビロードのような生地にアップリケして、糸を銀色の糸で端をキルティングして、その上に100均で購入したビーズをちょこちょこつけてみたらちょっとステキになったわ

友達喜んでくれるかね~


帯のタペストリーできました

2006年12月09日 | パッチワーク
時々

今日はちょっと暖かいな~っと思っていたら雨が降ってきましたよ~

先日から作りかけていた帯のタペストリーがやっと出来上がりました。
90歳くらいのおばちゃんの帯だからちょっと地味になったね~
この帯をいただいたおばあちゃんにプレゼントする予定だからまあいいかね

上と下の金色の布は先生のところでいただいた畳の端に使われているものです。
教室に来られている方の中に畳屋さんがおられてその方が譲ってくださったのだそうですよ~「捨てる物だから……」ってことで……

それを私もいただいてしまいました

喜んでもらえるといいんだけどな~