goo blog サービス終了のお知らせ 

花と徒然なるままに

四季の移り変わりは植物が一番感じさせてくれます、
少しでもそれに触れられたらと思っています。

夏のユリの仲間、

2018-07-17 | 花の写真

 夏の花にユリがありますが、

 その品種は数限りなくあり、交配に用いた野生品種の系統別に

 オリエンタルハイブリッド系(O)、アジアティツクハイブリッド系(A)、

 ロンギフローラムハイブリッド系(L)等があり更にこれらどうしを交配した

 各頭文字のLAハイブリッド系やOT(トランペット咲き)ハイブリッド系

 等、まだ他にもあるようです。

 

 *オリエンタルハイブリッド系 

 大輪の花、芳ばしい香りと美しい色

 ☆ カサブランカ     ユリ科ユリ属、
 

 ☆ イエローカサブランカ?
 

 

 ☆ ヤマユリ
 

 ☆ カノコユリ
 

 

 *アジアティツクハイブリッド系

  花は上向き、受け咲き、花弁と花弁の間が透けている。

 ☆ オニユリ  オニユリは葉の根元にムカゴとよばれる黒い実を付ける
 

 ☆ スカシユリ
 

 

 *ロンギフローラムハイブリッド系

 テッポウユリとタカサゴユリを交配してつくった品種群で新テッポウユリ系。

 ☆ テッポウユリ   タカサゴユリより早く咲く
 

 ☆ タカサゴユリ(ホソバテッポウユリ) 花の外側に赤い筋が入る
 (17/9月撮影)

 ☆ シンテッポーユリ  テッポウユリ、タカサゴユリの交配種 テッポウユリより細葉

  (17/7撮影)

 

 ユリ科だがユリ属でない花 

 ☆ ノカンゾウ     ユリ科ワスレグサ(ヘメロカリス)属
 

 ☆ ヘメロカリス   ノカンゾウ等の園芸品種
 

 

 その他のユリ科と間違えられる花、

 ☆ サフランモドキ    ヒガンバナ科
 

 ☆ アストロメリア    ヒガンバナ科
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー