****このライブレポートって、意外にも根強いファンがいるのですよ。
チェックも中々に手厳しく、叱咤激励を日々受けております。
今後とも、どうぞお手柔らかに
( `・∀・´)ノヨロシク・・・・****
チェックも中々に手厳しく、叱咤激励を日々受けております。
今後とも、どうぞお手柔らかに
( `・∀・´)ノヨロシク・・・・****
日差しもギラギラで日焼け止めが必要なほど
グッと冷えたビールが美味しくって何杯でもいけちゃうぞ
(俺は下戸だけどね((´∀`))
まあ何はともあれ、いやが上にも、グッとくるなあ・・・・・・。
まあ何はともあれ、いやが上にも、グッとくるなあ・・・・・・。
時間の方は相変わらず多少巻き気味での進行
****このライブ・レポートももちろん果てしなく書き進めていくよん!!
我らがSTAは、このブログの主役故最後にタップリとお届けしますよ。
というわけでして、それでは皆さん、目いっぱいにゾクゾクと陶酔してね~~!!
覚悟のほうはいいかな!?****
****このライブ・レポートももちろん果てしなく書き進めていくよん!!
我らがSTAは、このブログの主役故最後にタップリとお届けしますよ。
というわけでして、それでは皆さん、目いっぱいにゾクゾクと陶酔してね~~!!
覚悟のほうはいいかな!?****
まずはステージ上にセットされている機材類のご紹介をします。
キーボード用のアンプにローランドのJC-40。
ベース・アンプはご存じのハートキーシステムで、
410BASS module-2。
HEAD HA7000。
ドラムセットはご存知、茶色い光沢のシェルが美しいパール。
ギターアンプはマーシャルJCM-900とJC120の2台が用意されている。
早くも熱気を帯びはじめた会場内に絶えず流れ続けているノリノリの素敵なBGM
めっちゃムード満点。
キーボード用のアンプにローランドのJC-40。
ベース・アンプはご存じのハートキーシステムで、
410BASS module-2。
HEAD HA7000。
ドラムセットはご存知、茶色い光沢のシェルが美しいパール。
ギターアンプはマーシャルJCM-900とJC120の2台が用意されている。
早くも熱気を帯びはじめた会場内に絶えず流れ続けているノリノリの素敵なBGM
めっちゃムード満点。
会場内に流れるBGMはザ・ビートルズの「ヘルプ」&「ペーパー・バック・ライター」。
ビージーズ「イン・ザ・モーニング」
グラス・ルーツ「今日を生きよう」
レインボウ「シンス・ユー・ビーン・ゴーン」
エルトン・ジョン「ユア・ソング」
そして、ハミルトン・ジョン・フランク&レイノルズで「恋のかけひき」
アキはボーカルや曲の雰囲気が布施明か尾崎紀世彦みたいだなあ、とほざいていたさ((´∀`*))
もっと勉強しなさいな!
もうこれだけで、気分は高揚するんだからねえ。
そして、ハミルトン・ジョン・フランク&レイノルズで「恋のかけひき」
アキはボーカルや曲の雰囲気が布施明か尾崎紀世彦みたいだなあ、とほざいていたさ((´∀`*))
もっと勉強しなさいな!
もうこれだけで、気分は高揚するんだからねえ。
それでは景気よくライブレポートに突入と参りましょうか!
11:35~12:00
「MIRAGE」
序盤戦には勿体ないくらい・・・・
そんなプレッシャーなんか、余裕と貫禄で軽く吹き飛ばしちゃった最早お馴染みのベテラン勢の登場だ
さてさて、3バンド目は、札幌からのT-スクエアカバーバンドで5人組。
バンド名も偉大なるT-スクエアの「EL MIRAGE 」から命名。
それまでの流れをガラッと雰囲気変えてオール・インストウルメンタルバンド
(この日はこの手のタイプは2つ
まあ、どちらもメンバーはほとんど同じなのですがね((´∀`))
レッチリ、パープル、そしてスクエア、お次はボウイに安全地帯にストーンズ、ビートルズ、ジャンヌダルク、高中、AOR,ソウル、ラルク・・・・へと流れるお見事なる采配!!
こちらは正真正銘、正統派のJフュージョン・バンド。
ずっと以前からバンドの存在は知っていたんだけど、何故だか縁がなく中々見ることができなかったんだけど、最近は一気に対バンの機会を得てちょくちょく拝見させてもらっているよ。
実は何年も前からあちこちのイベントでSTAはこのバンドと対バンだったにも関わらず、土日開催ゆえに曜日違いですれ違ってばかりだったのだ。
でも一昨年の4月3日(日)ゴールドストーン「フレンズ・ライブ」で遂に生体験が叶った次第さ!!
といっても、ほとんどのメンバーは他のバンドで以前からの顔見知り。
(今回ご一緒するのは、ちょうど1年前の8月27日、日曜日ここ小樽は北運河サウンドエナジー以来だ)
この日も午前中での出演なんてもったいないくらいの、高水準なテクニックを披露してくれました
(この日の出演バンドはどこも上手かったけどね!)。
観客席からも、その火花散るテクニカルなプレイの連発に、感嘆の声が漏れ聞こえてくるほど。
こんな凄腕のバンドが、まだまだここ北海道には、うじゃうじゃといるのでしょ。
ひじょうに心強い限りだ。
眼前で繰り広げられた、すさまじいばかりの圧倒的なインプロヴィゼーション。
あまりにも印象が強烈だったので、今でもハッキリと脳裏に焼き付いております。
はい、超久しぶりに会った人もいて懐かしいなあ・・・。
メンバーの構成は・・・・・
アルトサックス&EWIに眼鏡のフミヤス君。
センター・フロントに陣取る
黒いTシャツにジーンズと白いスニーカー姿
ギターは眼鏡姿の石やん
先月までSTAでも弾きまくっていたスーパーテクニシャン
(フェンダーのストラトキャスター。
白いTシャツの胸には神々しくフェンダー・スパゲッティ・ロゴが輝く
ピックアップはこだわりのSSH。
渋いブルーのボディカラー。
ローズ指板。
ワイヤレスを使用。
黒いジーンズが渋い!)。
ベースはアミちゃん
(ジャズベースシェイプのFGNを使用。
青ボディカラーにメイプル指板5弦仕様。
石やんとお揃いのカラーは偶然ではないでしょうよ。
shirtも眩いほどの柄物で決めているところが心憎い。
バランスセンスがナイス!
サングラスと白いスニーカー&パンツ姿が爽やか過ぎる)。
売れっ子のドラムにアキちゃん(帽子とshirtは黒で自己主張!
誕生日が目前・・・・一足先に、おめでとう!)。
あちこちで引っ張りだこの超絶に人気者
麗しの奥様キヨミサンも愛犬(メス)と一緒に熱いエールを常に送り続けていたよ
この日に知ったんだけどパープル・ブリンガーのオカちゃんとは知り合いなんだとか
共に自宅スタジオを制作する際に見学をしたそうだ
愛犬のお世話をしているのがサーヤ&マオ夫妻という縁でのこと
びっくりしたよ((´∀`))
そしてキーボードは紅一点のハルちゃん。
椅子に座ってのプレイ・スタイル
清楚な衣装が、とってもチャーミングでお似合いさ。
あちこちから、いつでも引っ張りだこの彼女。
この日も愛器ローランド06とスタンド共に、かわいらしい白で統一。
これがとてもステージ映えしていた。
どうです!
エグイでしょう((´∀`))
皆さんも彼らのプレイは、絶対にどこかしらで見たことがあるはず。
そのぐらいにあちこちで、アグレッシブに活躍しているミュージシャンばかりです。
特にアミちゃんは
ミキミキちゃん率いるDEAR FRIENDS、40高中、マジックカプセル、AXIA・・・他にも膨大なプロジェクトに所属している男だ。
いつでもどこでも注目を浴びているのだ。
この日も相変わらずの超絶技巧なプレイを、クールにこなしまくっていたよ。
AXIAのも最近復帰したしね
そのバンド・リーダー、クル氏も応援に駆けつけていた
石やんも、才色兼備のモデル並みな女性シンガーをフューチャーしたバンドを率いて、近年はすこぶる気を吐いている。
人脈も豊富なナイスガイ・アキちゃんもジャンルの壁を軽く超越して、方々でスティックを振り回しながら叩きまくっているよん。
ハルちゃんについては、もはや野暮な説明なんて皆無。
数えきれないくらいに、多方面で対バンを組んできた仲です。
さてさて、長い前置きはそろそろ終わりにして、さっそくライブレポートに突入だ。
サウンドチェックも、ほどほどに済ませてのスタート!
時間はそうとうに巻きの状態だけに、リラックスモード全開さ。
ちなみにせっかくだから、以前のライブレポートも交えてお送りしたいと思います。
前回とは大幅にセットリストを変えてきたものでね。
したたかなるバンドめ。
一体全体、どれほどの引き出しを隠し持っているのやら。
不穏な天候なんて消し飛んじゃうほど、今の季節にピッタリな爽やかで軽快なショーを展開してくれましたよ。
とにもかくにも、それでは、よろしくね!!
人数の関係上、持ち時間は25分足らず・・・・。
きっかりと、濃厚なるひと時を披露してくれたよ。
とにもかくにも、緻密なる一体感が半端ないんだから。
ステージの入れ替えにはたっぷりと10分が用意されている
・・・・(-_-;)
セッティングは完了しているので十分に余裕があります。
三輪くんとヒカルくんへ、メンバーがアイコンタクトを送って、準備万端整いました!!
さあ、そろそろ参りましょうか!!
満を持しての幕開け
三輪くんとヒカルくんへ、メンバーがアイコンタクトを送って、準備万端整いました!!
さあ、そろそろ参りましょうか!!
満を持しての幕開け
賑やかでノリノリのBGMに導かれてワイヤレス・マイクを手にした司会進行役も請け負う斎藤氏がステージの後方テント内からバンドを声高らかに紹介
((´∀`))
「お待たせしました!
小樽北運河サウンドエナジー最終日ですよ
今日はあちこちでライブイベントが開催されている中、こちらを選んでご来場いただきありがとうございます
素敵なバンドがいっぱい出演しますよ
私は司会進行があるのでバタバタです・・・(-_-;)
1人でMCを担当させていただきます
私もボーカルなんですけど今日はスタッフに徹して1曲も歌いません((´∀`))演奏に先駆けてちょっと説明させてください
会場内キッチンカーでフード&ドリンク類を各種揃えていますのでドンドンと注文してくださいね
熱中症にもご用心ください
水分の補給と日傘は必須アイテム
次に登場のバンドは7年前に結成されたそうです。
今日は3年連続4度目の出演。
全曲がT-SQUARE。
それでは心行くまでにお楽しみください
ミラージュの登場です!!」
遂に爆発する時が訪れた。
格別な音像をお届けしようじゃないか。
皆、覚悟はいいか!
行くぜ!
格別な音像をお届けしようじゃないか。
皆、覚悟はいいか!
行くぜ!
なんまら力が漲ってきたぞ。
ARE YOU READY!?
OH!YEAH,
ARE YOU READY!?
OH!YEAH,
OK, COME ON BABY!!
HEY!
LET'S GO!
HEY!
LET'S GO!
バンドは万雷の拍手によって迎えられた
写真で見てもおわかりでしょう
いよっ、待ってました
オーラが半端ない
息つく島もあたえてくれない
悪しからず・・・(-_-;)
MCはハルちゃんが兼任
で巧みにこなす
前もってアミちゃんから「軽妙洒脱なトークもお楽しみに。
よろしく!」と予告されていたんだけど、それ以上に癒しの語りにやられちゃったさ。
「マジックカプセル」でのコミカルな口調も、ユニークでお気に入りなんだけどね((´∀`*))
「こんにちは!ミラージュです。
炎天下の中をようこそいらっしゃいました!
青い空とお酒、最高です・・・・ハロー・グッバイ!」」
オープニングから、いきなり疾走感溢れる掟破りな嬉しき反則技を持ってきたもんだ
情け容赦なき波状攻撃が火を噴いた
開始の狼煙はこれ。
開巻から惜しげもなくこれを取り上げるとは、なんという自信のあらわれでしょう
誇らしげに余裕と貫禄漲る極めつけのパフォーマンスを次から次へと展開
実はこれ去年も取り上げていたね
1983年5月21日リリースの7作目アルバム「うち水にレインボウ」の1曲目に収録。
もちろん、あのザ・ビートルズ永遠の傑作。
アルト・サックスとEWIを曲ごとに持ち替えてバリエーションをグイグイと膨らませていく。
原曲のキャッチーなテイストを損なうことなく、でパワフルに大胆不敵なる改革を加えている。
これのラインって、ボウっとしていると全くと言っていいほどにカバーだと気づかないよ。
琴線を絶えず震わすシンプルでタイトかつストレートな陶酔のアレンジに痺れるよ。
しかしよくもまあ、これだけの入り組んだ構成を把握しているもんだ、とただただ感嘆していると、いつのまにか次の曲へとなだれ込んでいる。
間髪入れずに2曲目
早くもダメ押しの「オーメンズ・オブ・ラブ」で、とどめを刺す。
1985年6月21日にリリースした12インチ・シングル。
同年4月1日にリリースされた10作目アルバム「R・E・S・O・R・T 」の1曲目に収録。
ちょっと先ほどまでとは異質なニュアンスを免れない構成だけど、これがまたグッとくるではないか。
最早オーディエンスのハートは鷲掴み状態だ
ミラージュ・ワールドへのいざないには大成功
既に金縛り状態の方もチラホラと散見
各メンバーの自己アピールする度合いも、快感ほとばしるまでのバランス感覚。
メンバー全員がグルービーなリズム・アクセントに合わせてピョンピョンと飛び跳ねる振り付けも新しい技
遊び心が込められていて微笑ましい光景
サウンド美意識への披露具合も絶妙だね。
長く愛される吹奏楽編成やエレクトーン向きの定番曲。
まるで吹奏楽のために制作されたと勘違いされちゃうのもうなずける。
そのくらいによくできたスケールのでっかい作品だ。
因みにこのタイトルは個人的に伝説のオカルト・ムービー「オーメン」とは無関係なんだよね・・・・999・・・・・(-_-;)
「ありがとうございます
改めましてミラージュです
1年ぶりのライブですが小樽の皆さん、お元気でしたか
今日という日を心待ちにしていました
小樽は美味しいものが豊富ですよね
それが毎年の楽しみ
今年は特に凄いから演奏終了後はそれらを食べながら帰りたいと思います」
3曲目はマニア垂涎の一発をこれでもかあという勢いで代表作品ぶちかまし
定番中の定番ともいえる「宝島」だ
不覚にも脳天直下の衝撃をくらった
1986年3月5日リリース11枚目のスタジオ・アルバム「S・P・O・R・T・S」・7曲目に収録
シングル・カットはなし
実験的要素がふんだんに盛り込まれている和泉氏の金字塔
もうここいら辺に達した時点でオーディエンスはノックアウトさ。
それにしても、なんという贅沢なるひと時であろうか。
皆、目が点。
タイトルやバンド名を知らなくても、メロディーは一緒に口ずさめるね。
それも無意識のうちに。
そのくらいに認知度が高いのだ。
フュージョン、ジャズファンはもとより幅広い若者世代の層から支持を受けた。
長年にわたり必ずTスクエアのステージで演奏されてきた。
それにしてもパーフェクトすぎるスリリングな妙。
アタック感も満点。
まさにジャパニーズ・フュージョンのお手本のようだ。
リズムセクション・アンサンブルの雰囲気もバッチリ!
一瞬でロマンティックなサウンドへと引き込まれてしまった。
捲くし立てるようにメドレーで・・・・「エクスプローラー」
1998年5月21日リリース23枚目のアルバム「グラヴィティー」8曲目に収録
(スケールの大きなコンセプト楽曲)。
須藤満・作曲。
イントロは須藤作品だけにかっこいいベースのフレーズが先導
息つく暇も与えてくれないんだからなあ((´∀`*))
追随してのハイハットによる歯切れのよい刻み
まったくもってしたたかで、憎い奴らだ。
相変わらず、細部にわたり凝りまくっています。
BGM用に聞いたりなんかしたら速攻で天罰がくだるぞ!!((´∀`*))
もはやジャズだの、フュージョンだのと狭い括りに例えるレベルのジャンルではない。
ヘヴィーなチョッパー・ベース、パーカッシブなドラミング、繊細なピッキングで追随するギター、あたたかな彩を添えるキーボード、貫禄十分に先導し続けるEWI。
追い打ちをかけるギターとアルトサックスによる絶妙のユニゾン・コンビネーションと共にドラムソロがスリリング過ぎる。
だって寸分の狂いもないんだからね
キーボードとギターによるバッキングワークも渋い光沢を放つ。
そして交互にバトンを受け渡しながら織りなすソロバトルは火花散るほどの職人技だ。
総まとめ役を担ったサックスが天空に突き刺ささるほどの嘶きでブローする
ここでも当然のことながら観客たちの視線は、旋風吹き荒れる彼らの一挙手一投足に釘付け。
そんじょそこいらにゴロゴロと転がっている中途半端でヤワなミュージシャンどもが束になって挑みかかってきても太刀打ちなんて不可能の領域。
大やけどをするのが関の山だからやめておいた方が身のためだぜ!
「それでは、早いものでもう最後の曲です。
次は私たちミラージュ小樽のテーマソング・・・・イッツ・マジック」
1981年11月1日リリースの5作目アルバム「マジック」に収録。
シングルのリリース日は同年10月21日。
カナダでも人気沸騰してシングルカットされたんだよ。
フィリピン生まれのジャズ・シンガー、マリーンのカヴァーは大ヒットしたね。
TOPの「トウルース」、そしてこちらの「マジック」が共にこの日の知名度としては断トツ。
締めくくりとしては申し分なき決定版。
記録を紐解くと・・・・ミラージュとしては私、2022年8月31日の小樽・北運河サウンドエナジーでこれを聞いたよ
あの日は豪雨が襲ってきてインパクトがあった
強烈な印象として脳裏に焼き付いている
はい、さてさてと、力強いスネアによる連打が炸裂。
そこから次々と覆いかぶさるように挑みかかってくる猛者たち。
レッドゾーン振り切れ寸前。
余力を振り絞っての熱演。
曲者ら全員が汗だくなんだけど、不敵な笑みは絶やさない。
あらら・・・・?
どこからか現れたおじさんがシャボン玉を次々と飛ばしてステージに彩を添えてくれる。
フワフワと漂う数多くの綺麗なシャボン玉を見ていると、童心に戻っってしまうね。
ラストにふさわしき全員が怒涛のせめぎ合い。
瞬き厳禁。
完全燃焼!
会場全体が一体となってのダンス大会。
お祭り騒ぎ。
ライブならではの醍醐味だね。
だからこそ、やめられないライブイベント出演。
満足感に満たされた表情で「ありがとうございました、ミラージュでした!!」
と大団円を告げる。
フィナーレを迎えたミラージュは、汗びっしょりで達成感に満たされて満足そう。
観客席のあちこちからは「凄い!!」の声が漏れ聞こえてきた。
それも致し方ないだろうね。
正直な感想なんだもん。
完全燃焼でライブは終了。
心地良い疲労感に満たされて、メンバー達はステージを後にしました。
会場後方に陣取る司会進行役の斉藤さんも興奮したままでマイクを手にアナウンス。
「ありがとうございました。
ミラージュの皆さんにもう一度盛大なる拍手をおねがいします!」
惜しみない歓声があちこちから飛び交う
真っ白な灰になって燃え果てた。
やれるだけのことはやりつくした。
満足感に溢れたメンバーらの表情を見れば、それも一目瞭然。
熱気ムンムンに心地よい汗を流せたね。
すぐにでもまた、ステージに戻ってきたいなあ、という表情を浮かべていた。
ひじょうに器用な連中だけに、まだまだ隠し玉を忍ばせているのでしょう。
まあ、それは次回のお楽しみとして取っておきましょう!((´∀`*))
もう一度、ぜひとも見てみたいバンドでした。
****本当にお疲れ様でした!!!
今回のライブも大団円!!
ステージ後、方々からメンバー達は称賛を受けていました。
大賛辞をたまわりつつ上機嫌。
あまりにも熱狂し過ぎて、世の憂さもあっさりと吹き飛んじゃいそうだ。
5人も後のイベントライブを堪能していましたよ。
とっても熱心で、研究に没頭していたところは感心だ。
そうなんだよねえ・・・・この日のライブは何から何までもが大収穫だよ。
豪華な凄腕が目白押しだしねえ・・・・((´∀`*))
さて、様々なロック、ポップにと多彩なるジャンルのバンドが目白押しで、これからの長丁場、入れ替わり立ち代わりにエネルギッシュなプレイを披露してくれますよ。
それぞれに目指す音楽は違えど、拘り抜かれたポリシーは誠実に貫かれています。
トンボたちもたくさん青空を飛んでいて、秋の気配は、もうすぐそこにまでやってきていますね。
皆さん、ぜひとも最後の瞬間まで、このひと時をリラックスしながら満喫していってください!!
それぞれに目指す音楽は違えど、拘り抜かれたポリシーは誠実に貫かれています。
トンボたちもたくさん青空を飛んでいて、秋の気配は、もうすぐそこにまでやってきていますね。
皆さん、ぜひとも最後の瞬間まで、このひと時をリラックスしながら満喫していってください!!
追記:
****この熱量そのままにお次も負けてはいられません。
さあ、また違った意味で泣いても笑っても、大御所勢の彼らだあ~~・・・・・・!!!!
こいつらもクセモノ連中故に、ゾクゾクとしちゃうね((´∀`*))
ボウイのカバー・プロジェクトだもん!
これまた異色のバンドで参上しますよ!!
いってみよう!!****
・・・・((´∀`))
会場に流れるBGMは・・・・
トム・ジョーンズ「デライラ」
スプリームス「ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます