私の知っている石垣の海は、ビーチでもクラゲの姿など殆ど目にしなかったし、ましてダイビングでお世話になる海域では、透視が良すぎて明るい海中、気付かぬうちに深く潜行する事を注意しても、引率するダイバーに「クラゲ注意」を喚起した事など皆無だった。
それがここ数年、クラゲの異常発生に悩み、有名どころのビーチなどはクラゲ対策用の防護ネットまで設置していると聞き、驚いた。
また日本海の巨大クラゲ「エ . . . 本文を読む
無残な姿となった韓国国宝建造物の崇礼門(通称:南大門)の報道写真を見ると胸が痛む。
どうやら、2006年4月にも昌慶宮(チャンギョングン)の文政殿に火を付けた、70歳のおじいが放火犯として逮捕されたようだ。
天気も悪いし・・・
何かこう、気の晴れるような記事はないかなぁ~
ん? こんなのはどうかな?
日本のサントリーフラワーズと、オーストラリアの植物工学企業であるカルジ . . . 本文を読む
本年3月から随時、未成年者の喫煙防止対策の一環として、「taspo(タスポ)」対応の「成人識別たばこ自動販売機」が登場し、7月には完全導入となる。
初めての未成年者の喫煙防止の社会規模の取り組みだろう。
実際、高校生が制服姿のまま、自販機でたばこを買っている現場を見かけた事があるが、通りすがりのおばさんは自分の勇気のなさを自責しながらも、やはり注意する事ができなかったので、「タスポ」の導 . . . 本文を読む
「China Free」運動を呼びかけて、自分の周りの(特に食材)中国製品の見直しを続けてきたが、ここにきて懸念されたいた健康被害事件が発生してしまった。
「冷凍ギョーザ」などを中心に、大手輸入業者のJTフーズや安全、安心に重点に置く全国の生協組織の多くが傘下に入る日本生活協同組合連合会(日生協)の扱った製品が当該物となった為、益々「食の安全」を揺るがした。
当該製品を作った中国の「天洋 . . . 本文を読む
過去記事で案じていたハンドボールの再試合が、中東勢力派閥に牛耳られた「アジア・ハンドボール協会」からの脅しにも屈せず、東京代々木で開催された。
韓国映画『生涯最高の瞬間』絡みで、何気に食いついたハンドボールが、かような騒動に巻き込まれ、なんとも日本では陰の薄かったハンドボールが、一躍注目された。
紹介していた男子ハンドボール界のエース、宮崎君もよくテレビ等の取材を受けていたし・・・w
. . . 本文を読む
ひょんな事から、エステを体験したw
過去記事でも打ち明けたが、最近、肌のたるみが気になっていた。
海辺の田舎から、同じ県内とは言えはるばると相模原のこのお店「スプリーム」にたどり着いたかは、また改めて・・・
さて、全くの別件で訪問していたぐるくんだったが、たまたまエステの予約が空いていると聞き、渡りに船とばかり、早速施術をお願いした。
若い時はエステにも通ったが、本当に必要とな . . . 本文を読む
大型スーパーに買い物に行ったところ、売り場に大きな鳥居のディスプレイw
そして、たくさんの「合格グッズ」と言われるお菓子が売られていた。
大学や高校など、まだまだこれから本番試験が待ち受けている受験生にとっては、試練のシーズンだ。
受験生を抱える家族も周りで応援する気持ちはあっても、何をどうする訳にも行かず落ち着かないものだ。
「藁をもすがる」のか「苦しい時の神頼み」なの . . . 本文を読む
テレビでおねぇキャラの料理家マロンさんが紹介していた「簡単サムゲタン」にチャレンジした!
なんと炊飯器で作のだ。
実際の「サムゲタン」は若鶏1羽のお腹の中にもち米やらナツメや高麗人参なんどを詰めて煮込まなければならないので、今まではチャレンジする気もなかったw
マロンさんの「簡単サムゲタン」は「サムゲタンもどき」だけれど、なかなかいける!!
まずはレジピを・・・
【材料】( . . . 本文を読む
このところ、韓国エンタメ情報に傾倒気味・・・今年最後の締めくくりは反省文?w
今日で、乳がんの手術から、丸4ヵ月たった。
こうして振り返る1年は、やはり感慨深い・・・
思いも寄らない「がん」の罹患、そして摘出手術。
我が身に降りかかって、初めて知る「乳がん」の様々な知識。
悪い所を切ればOKと思っていたが、実は切り取った「がん」の組織を詳細に調べる病理検査の結果から治療が . . . 本文を読む
乳がんの摘出手術後、知らぬ間に体に巣食っていた「がん細胞」の存在に対し、食生活を見直そうと言う気になった。
健康に自信があったから、好きなものを好きなように食べていたが、これからは、体に良い物を積極に摂取しようと言うスタンスに変えた。
特別な事をしている訳ではないが、料理に使うオイル類などを厚生省認可の「特定保健用食品」(エコナなど)に変えた。
お醤油も国産丸大豆使用の減塩醤油に切り . . . 本文を読む
バックに入れっぱなしで着信も気付かないままになっている事さえある、我が携帯w
PCの依存度はかなりあるものの、携帯の方は基本機能だけで充分と言う状態だ。
なので、新作携帯の情報など殆ど関心ない。
そんな、ぐるくんが久々ビビッと来たのが、ソフトバンクモバイルが22日に発表した、今冬の新作携帯!!
恥ずかしながら・・・薄さ12.9mmの世界最薄ワンセグ携帯(シャープ製)や有機ELデ . . . 本文を読む
今日は、友人と待ち合わせてランチに・・・
湯葉とお豆腐のお店で「湯波ご膳」(¥2.310)と言うセットを食した。 ←このお店では「湯波」と表記していた。
「たぐり湯波」がなかなかおいしかった。
他の突き出しの小品料理は、正直どうでもいいかもw
女友達とのデートは、映画を見るなどの特別な予定もない限り、ブラブラとウインドゥ・ショッピングを楽しみつつ、食べて、飲んでのおしゃ . . . 本文を読む
たまたま、出先の輸入食品を扱うお店に立ち寄った際、店内にかなりの韓国食材が置いてあった。
「食材も韓流?」と思うほど、いろいろな物を扱っていて、驚くやらうれしいやら・・・w
早速、韓国の「春雨と」ドラマでよく見る「チューブ式のコチュジャン」を購入。
混ぜるだけでビピンパの薬味(ヤムニョム)になる、「味付けコチュジャン牛肉入り」ってのを、チョイスw
絶対、ドラマで洗面 . . . 本文を読む
それぞれが思いついた時、声をかけて・・・そんな、気楽なママ友たちと昨夜は久々の飲み会w
行ってみると、私の快気祝いをセッティングしていてくれた。
←拍手とこんなお花で迎えてもらったw
術後、ちょうど50日目にあたる日のうれしいサプライズだった。
術後控えていたアルコールだったが、昨日は乾杯だけお付き合いさせてもらい、この夏、我が身に起きた、乳がん顛末を請われるままに話したw
. . . 本文を読む
過去記事<389>で、DQNな名前について書いたが・・・
昨夜の「asahi.com」にこんな記事を発見!!
≫読める?「七音」「雪月花」 響き優先、今時の名前≪
記事によると・・・
永翔 → はるか
大生 → ひろ
七音 → どれみ
雪月花 → せしる と読み取るらしいw
しかも、これらの名前は出生届の提出の際、ちゃんと受理された名前だそうだ。
名前に使える文 . . . 本文を読む