快速ななしの

おっさん鉄オタの活動記録。乗り鉄とB級グルメとNゲージが中心です。
寝台列車と駅弁と立ち食いそばが特に好き。

年末乗り納め1日目

2015-12-30 18:48:39 | 実車・旅行
昨日が仕事納め。
今日は朝から掃除洗濯して、朝飯は松屋へ。

どっかに行くか…ふと思いつき乗り鉄開始。

上野1030発あさまで長野へ





長野からは第三セクターを通り富山を目指します。
転換後に長野から富山を抜けるのは初

上野→長野→妙高高原→直江津→泊→富山



長野からは敢えて第三セクターになった在来線に乗り、富山を目指しました。

転換後、乗ったのは特急しらゆきで上越妙高駅と直江津の間だけだったからです。



しなの鉄道北しなの線は長野から妙高高原。
115系ですがトイレは閉鎖されています。
妙高高原駅では対面乗り換えで
えちごときめき鉄道に。
E127系は新塗装。
かなりの乗り換えがあります。
利用者は多いけど大人の都合で分断された鉄道で、複雑な気分になります。








直江津では塚そば。
かけ中華230円にカレーライス300円。
懐かしい新潟在住時代の味


(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー





直江津からはキハ1両編成…


珍しく晴れの日本海

泊で521系に乗り換え、高架の富山駅に到着。






富山からは1710発ひだで名古屋へ
高架になった高山線






名古屋に到着。


琴平駅近 いわのや

2015-12-20 21:25:45 | そば・うどん
金比羅山から下山し、香川を後にするわけですが、
昼飯はうどん食べたいなぁ、しかし観光向けより地元民様向けがいいなと考えながら琴平駅へ歩いて向かいました。

地方の現実として、鉄道の存在感の低下を乗り鉄で感じるわけですが、金比羅山も同じで
自家用車かバスツアーが大半のようです。
駅からアクセスする人は少なく
駅に近い商店街は閑散としていました。

駅に近づくと、うどんののぼりが。


いわのや。

明らかに地元向けな店を発見しました。
入ると地元民、特に高校生がかなりおりました。
期待大。
かけ200円!安い!
天婦羅は、かしわ、れんこん、恐らく100円?
ちらし寿司、恐らく180円?
値段表も見えなかったですが
合計580円から推測です。安い!


(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー

やはり香川はうどん屋のレベルが高い!
羨ましい限りですな。

金比羅山参り

2015-12-20 12:35:12 | 実車・旅行
@金比羅山


サンライズ瀬戸で高松に着きました。
朝の瀬戸内海を渡ります。





肉うどん(゜д゜)ウマー@めりけんや高松駅前。



久々にことでん。








長尾線に乗った後、琴平に向かいました。



おお!










素晴らしい眺めと建築物!

実は最初から金比羅山にいくつもりではありませんでした。
位置ゲー&乗り鉄で久々にことでんに乗り鉄し
あ、そういや琴平は二回来てるけど金比羅山行って無いな。
たまには観光地に行こう、と考え気楽に向かったわけです。

階段があんなにあるとは知らずに…
登るのに40分くらい掛かりました…
運動不足を痛感しました。
しかしその価値がある金比羅山参りでした!

サンライズ瀬戸シングルDXの旅

2015-12-19 22:30:49 | 実車・旅行
来週は土日も仕事。
金曜日夕方に上野に行くとサンライズ瀬戸のシングルDXにキャンセル出ていたのがわかりました。
サンライズ出雲とサンライズ瀬戸でその一室だけキャンセル出たらしく。

いつもの無計画なノリで急遽香川に向かいました。




















寝床。








(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー

四国新幹線に乗るっ

2015-12-06 05:04:44 | 実車・旅行

新幹線に乗るっ

窪川1004予土線の宇和島行きは
四国新幹線による運用です。



窪川では2分乗り換え。











































なかなか素晴らしい0系新幹線ぶりでした。

その日は徳島まで移動。
海線に乗るのは高校生の頃、キハ65で乗った以来です( )



配車が近いTSEにも乗りました。
今は松山宇和島運用をしているようです。

内子










海線。キハ32


伊予大洲駅から乗り込みます。







まったりした車窓でした。

松山。






あ、デビュー前の新型。









四国乗り鉄2015冬二日目土佐くろしお鉄道宿毛線

2015-12-05 09:06:09 | 実車・旅行

2000系@宿毛


中村駅から宿毛を目指します。
中村0755






良い天気すなぁ




2連で来た列車は後ろを切り離し、一両で宿毛を目指します。



宿毛!







マルケーと駅売店で時間潰し
宿毛0905南風岡山行きに乗りました。


2000系(;´Д`)ハアハア(;´Д`)ハアハア














先頭ですw