東葉高額高速鉄道に乗車。
勝田台から西船橋まで630円…うーん
予想していたより乗客いました。
車窓は特にニュータウンってだけでした。
千葉駅から京成ちはら線ちはら台駅へ。
千葉中央駅から先は元千葉急行です。
ち ば
複線規格ですが単線。運賃の値段が高いです。
千葉駅から僅かでこの惨状…うーん。
伸びることはない線路…オワンコ臭しかしません
千葉駅からちはら台駅まで430円…高杉ィ
ちはら台含むの旧千葉急行線の駅は無駄に豪華な作りです。
典型的な破綻第三セクターって感じがしますね。
単線のためデータイム20分間隔では待ち合わせが学園前駅であります。
まぁ需要考えたら複線化されることは永遠に無いと思われます…
少子化により都心回帰はまだまだ続きます。魅力がない路線はジリ貧か凋落か。
帰りは千葉寺駅で下車。
複線化を想定した無駄な造りです。ハイーキョ。
千葉寺駅から約13分徒歩でJR蘇我駅へ。帰路につきます。
蘇我駅は駅前に様々なチェーンもあり活気があります。
電車も混んでます。
同じエリアの駅でも路線による差は歴然。
勝田台から西船橋まで630円…うーん
予想していたより乗客いました。
車窓は特にニュータウンってだけでした。
千葉駅から京成ちはら線ちはら台駅へ。
千葉中央駅から先は元千葉急行です。
ち ば
複線規格ですが単線。運賃の値段が高いです。
千葉駅から僅かでこの惨状…うーん。
伸びることはない線路…オワンコ臭しかしません
千葉駅からちはら台駅まで430円…高杉ィ
ちはら台含むの旧千葉急行線の駅は無駄に豪華な作りです。
典型的な破綻第三セクターって感じがしますね。
単線のためデータイム20分間隔では待ち合わせが学園前駅であります。
まぁ需要考えたら複線化されることは永遠に無いと思われます…
少子化により都心回帰はまだまだ続きます。魅力がない路線はジリ貧か凋落か。
帰りは千葉寺駅で下車。
複線化を想定した
千葉寺駅から約13分徒歩でJR蘇我駅へ。帰路につきます。
蘇我駅は駅前に様々なチェーンもあり活気があります。
電車も混んでます。
同じエリアの駅でも路線による差は歴然。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます