皆さんこんにちばんは。
今日はバタバタと慌ただしい一日を送っておりましたが、明日は所要で休みにするのでこれで今週の仕事は終了です(笑)
んで、今日のフォビドゥンは~
ニーズヘグは、ピンをカットすれば刃を後ハメできます。合わせ目消しのための最後の後ハメですかね…
股関節はプラ板で中身を詰めたあと、穴を開けてスタンドに対応させました。フロントスカートはいつも通り分割しています。
そして一通りの加工も終わったので、合わせ目の出るパーツは一部事前に塗装をしてから接着し、いままでの製作で出た段差などにパテも盛っておきました。
あとはここら辺を表面処理してシールドのディテールを整えたりするだけですが、まあ来週までには完成させたいな~…
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
今日は特に何も無かったのでフォビドゥンの進捗の報告を~
肩アーマーのスラスターは、穴の下を削って後ハメ化しました。
それから合わせ目対策なのですが、本体には特にギミックのない機体なので遠慮なくピンを完全排除し、アーマーにプラ板を貼って穴を開けることでカラミティのように簡単に着脱できるようにしました。
腹はポリ受け周りを補強してちょっと内側を削った後にプラ板で延長するいつもの加工をしました。
アンクルアーマーは受けの上側を削って後ハメ化。さほど目立たないし可動しないパーツなのでこれでOKかと。
頭は赤いパーツを分割し、トサカのセンサー部分と顔を後ハメ化。
これでプロポーション変更や後ハメの基礎はできたので、あとは合わせ目消しなどをして表面を整えていこうかと。それはそうとゲシュマイディッヒパンツァーの煮詰めがありますが…
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
今日は特にこれといった事は無かったので、フォビドゥンの進捗の方を~
胴体は強襲形態の変形ギミックで胸の左右が独立した挟み込みのブロックとなっているので、合わせ目消しのために後ハメ化をすることに。
ということで肩の付け根をカットして真鍮線で接続するように改めて、最後に差し込んで完成させられるようにしました。かなりストレスのかかる所なので極力強度は維持しなければいけないのが大変です。
それから前腕や太ももは中程でカットしてプラ板で延長し、二の腕の軸も中を削って軸を置き換えるいつもの工作をやって今回は終了。
胸だけちょっと凝る必要があるだけで、本体はいつもの定番工作の範囲でできそうな感じなので、今回は深く考えずさっさとできそうな感じですね。予定はいくらでもあるから急がないと…
今日はここまで。ばいばーい。