goo blog サービス終了のお知らせ 

しんちゃんの幸せアクビ

社会人一年生になる娘と息子、ド素人シュリンプ 飼育や日々の出来事などなどを綴る自己満足型な親父(五十二)のブログ!

舞台衣装

2012年06月22日 | 娘のソフトボール

娘、ユニホームが・・・・・・、ついに!

 

 

キターーーーーッ!ヽ(^o^)丿

 

娘自身、まだかまだかと待ちに待った念願のピンストライプのユニホーム。

それもそのはず・・・・・・、今までの練習では体操服姿でボールを追いかけていた娘。

練習に使える帽子が無く、頭皮の日焼けに悩まされたりしたこともあった。

やっぱダンスでは舞台衣装、ソフトボールはやっぱりユニホーム、だよな。

これで見てくれも、気持ちも、引き締まったのではないだろうか・・・・・・と思う。

ちなみにスパイクは25.0㎝・・・・・・デカすぎやろ!?

▲いっちょ前に、なんちゃってソフトボール選手に見えてきた!?

 

ユニホームの着かたを必死でレクチャーする小坊主がオモロかったな。

 

皆様!ぷちぷちっと応援頼みます(^^ゞ ⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


夏空夢叶

2012年06月14日 | 娘のソフトボール

娘のソフトボール部、近況。

 

放課後の運動場、毎日汗だくになりながらボールを追いかけている、

または追いかけ回されている娘。

頭でボールを捕りながら(汗)、バットで地面をえぐり取りながら(笑)、

顧問の先生に怒鳴られ褒められながら、先輩に駄目だしされながらも毎日が楽しくて仕方がない様子である。

 

夏が終われば、三年生は部活卒業ということで一・二年生が中心となり新チームが編成されつつある。

現在、娘を含め一年が3人、二年が4人・・・・・・最低でもあと2人足らないヤバイ状況でもあるが・・・・・・。

せめてあと二人、入部してくれるのを祈るばかりなのである。

 

念願のユニホームも発注済みで、首を長くして待つ娘の姿がそこにある。

ヒットを打つ喜び、捕ってアウトにする喜び、相手に勝利する喜び・・・・・・どれもまだ味わったことがない娘。

ダンスとはまた違った喜びと感動を経験してほしいと、親として野球大好き人間として私は思うのである。

▲そんな娘にとって、いよいよ待ちに待った暑い、熱い夏が、やって来ようとしている。

 

7月、中学総体が開幕です。

 

皆様!ぷちぷちっと応援頼みます(^^ゞ ⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


日々向上

2012年05月25日 | 娘のソフトボール

娘、近況。

 

誕生日から数日後、念願のグローブ購入。

娘と某スポーツショップを数軒ハシゴするも、結局最初の店で目をつけていたグローブに決定。

値段も一番リーズナブル(ここは親孝行)

▲店員曰く、ソフトボール初心者にはオススメのグローブらしい。

ついでに型付けを頼むも40分待ちというので、ハイ却下(待てん待てん)

ただ、このグローブはすぐ使えるように最初から柔らかく加工しているので大丈夫とのこと。

確かに捕りやすいわ。

娘の希望としては、女の子らしくピンク系とかのカラフルカラーをチョイスしたかったのだが、

先輩がなぜか全員黒基調のグローブということで、ここは一年生、右へならえで落ち着く。

▲唯一、ホワイトのアクセントが小さな抵抗(笑)

キャッチボール用にソフトボール(3号)も1個購入。 

バットも・・・・・・て、百万年早いわっ!

▲で、グローブデビュー。おめでとう!

...............................................................................................................................

ここ最近、時間があれば姉弟仲良くキャッチボール、羽根打ちなんぞをしているが、

最後は決まって喧嘩勃発で終了となるオチ付き。

「ちゃんと投げろよ馬鹿っ」(ーー゛)

「馬鹿はお前じゃ下手くそ」(;一_一)

てな具合(汗)

ただ、

ブツブツ言いながらも一緒に羽根を拾い、二人でグローブを拭く姿・・・・・・(かなり笑える)

 

やっぱ野球は楽しいわいっ!

 

皆様!ぷちぷちっと応援頼みます(^^ゞ ⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


獅子奮迅

2012年05月10日 | 娘のソフトボール

世間は連休真っ只中であった5月3日。

 

太田ジャガーズも完全休養日としてお休み。

久々にまったりできる小坊主を横目に、もう一人の野球選手が早朝から鼻息荒く出掛けて行った。

 

・・・・・・そう、お姉ちゃん(笑)

 

5月3、4日の二日間で開催される、高松地区中学女子宇津木杯ソフトボール大会!である。

決戦の舞台は西部運動公園センター。

娘にとっては初めてとなる大きな大会。

新入部員ということで、ユニホームも無くベンチにも入れない状況だが、本人は熱い。

だよな、立派なチームの一員やもんな(・へ・)

 

前夜、息子と並んで素振りをこなし野球を観ながらグローブをパンパン、

・・・・・・気合いだけは十分、がルールは不十分。

 

さて、試合の方はK中学校を相手に惨敗してしまい、

あれよあれよと言う間に明日の最下位決定戦へコマを進める(笑)まぁ、想定内。

仕事の合い間にグランド横を通ったのだが、女子ソフトボールの熱気を多少感じることができる。

娘の姿は確認できなかったが、中学生ともなると身体も大きく各チーム色とりどりのユニホームにしばし見入る。

もう少し眺めたかったが、あぶないオッサン紙一重なので退散、仕事に戻る。

▲ダブルベースとか・・・・・・初めて知ったんやけど(汗)

 

【追記】 翌日の最下位決定戦では辛くも勝利し、最下位だけは免れる。ども

 

皆様!ぷちぷちっと応援頼みます(^^ゞ ⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


入部受理

2012年04月30日 | 娘のソフトボール

またまたソフトボールねた。

 

無事入部願が受理され、晴れてソフトボール部の一員になれた娘。

喜びも束の間、早くも先輩に交じって練習がスタートしている。

最初は反対だった嫁も気になるようで、ある日の仕事帰りグランドを覗いてみたそう。

そこには、外野を守る娘の姿が・・・・・・(新入部員は必然的に外野担当になるそう)

嫁曰く、フライの捕り方が水中に漂うワカメみたいだったそう(笑)

よーわからん表現やけど。

下投げでのキャッチボールでは、そのままボーリングのように地面を這いながらコロコロ(笑)

ソフトとボーリングの融合(汗)

▲こういう日も・・・・・・遠いな(爆)

............................................................................................................................. 

ちなみに、土曜日は早朝7:00から練習試合であった。

同じ地元のS中学校と対戦となったが、いきなりの初練習試合、しかもライトで先発出場!

そう・・・・・・我がソフトボール部、部員数が極端に少ないのも悩みの一つでもあるのだ。

現在、総部員数は13名程(そのうち新一年生部員は娘を含め3人)

新人戦ともなると二年・一年メンバーで構成される訳だが、そうなると9人に満たなくなるのだ!

オーマイガッ・・・・・・足らんがなっ!出れんがな!

それはさて置き、

S中学校との練習試合、結果は1-25の大差で敗れる(笑)

娘、ユニホームもまだ無くルールもイマイチなまま体操服姿でライトを守る。

予想通り、守備ではエラー2(フライ万歳とゴロ後ろへコロコロ)、

打つ方では、見逃し三振(緊張で固まりピクリとも動けなかったそう)と散々な内容。

▲前夜、素振りしたんやけどなぁ~んな甘ないわなぁ~。

▲ナイスショッ!・・・・・・ゴルフやがな^^;

 

こうして無事?ソフトボール人生の第一歩を踏み出した娘であった。

 

皆様!ぷちぷちっと応援頼みます(^^ゞ ⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


誕生秒読

2012年04月25日 | 娘のソフトボール

娘の部活、あれから。

 

 

ひと通り部活見学を終え、自分自身でじーっくりと考えどうやら答えが出た模様。

 

「やっぱソフトボール部に入りたいっ!」

 

入部意志も相当固いようで、昨日も友達と見学に行ってた娘。

見学してたら顧問の先生が突然、「体操服に着替えて来い・・・」と、飛び入りで練習に参加、

見よう見まねで練習に参加した娘だが、かなり楽しかったそうで入部にもなおいっそう拍車がかかる。

今朝も、私のグローブを学校に持って行った娘。

「綺麗に使えよ・・・ったく」とか言いながらホンマは嬉しい私。

グローブ買ってやらなきゃな(●^o^●)

▲そして目を輝かせながら、入部願を持って帰る。

嫁も、この強い熱意には押し切られたかたちで承諾。

明日入部願を提出し、何の問題も無く受理されれば晴れてソフトボール部員に!

全くのゼロからの出発で先行き不安な面もあるが、ここは娘の意志を尊重してやろう。

 

娘曰く、入部したとしてすぐの大会が新人戦とのこと(爆)

投げ方は高松まつりやし、打ち方もブレイクダンスやし・・・・・・いきなり新人戦て(笑)

 

何か笑ってしまうが、しっかり応援してやろう。

 

皆様!ぷちぷちっと応援頼みます(^^ゞ ⇒ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ


部活選定

2012年04月19日 | 娘のソフトボール

娘、部活のこと。

 

中学に入学して、何だかんだで数日が経過。

入学して最初の数日間は、新しいクラス、新しい友達・・・・・・もろもろ、

新天地での戸惑いやら不安なんぞもあったのか、疲れきった表情が若干心配でもあったが、

今ではそんな心配も何処えやら(やれやれ)

 

そして部活・・・・・・。

今日は友達と仲良くソフトボール部へ見学に行ったそうで、

娘の心境としては、バスケットボールとソフトボールが最終選考に残ったようである。

嫁は、テニス経験者なのでテニス部を勧めたりしている一方、

小坊主は、野球仲間を増やそうと「野球はオモロいぞオーラ」出しまくりやし。

私の気持ちとしては・・・・・・、画面左にあるカテゴリー欄の上から三番目を見よ!

 

 

ども(#^.^#)・・・・・・やる気マンマンやん♪

 ▲一年程前に、何気に撮ったメット姿・・・・・・こういう姿が見れる日も近いか!?

 

乞うご期待!(なんでや)

 

皆様!ぷちぷちっと応援頼みます(^^ゞ ⇒ 人気ブログランキングへ