しんちゃんの幸せアクビ

社会人一年生になる娘と息子、ド素人シュリンプ 飼育や日々の出来事などなどを綴る自己満足型な親父(五十二)のブログ!

念願裏庭

2009年08月27日 | 完成後~外構記録
念願のウッドデッキも完成。



▲少しでも予算削減ということで、ステップ(階段)は除外。これで十分。



▲勢い任せでここも芝生を敷いてみる。



▲で枕木も到着。



▲に、してもデカイ。



あっ!そうだ!

枕木をカットした余りをウッドデッキのステップ(階段)代わりにしてはどうだろう。

我ながらナイスアイデアである。

..........................................................................

ちとセコイか?



↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓

  にほんブログ村 住まいブログへ
  

途中経過

2009年08月26日 | 完成後~外構記録
8割方、出来上がる。



▲アンティークレンガのラインがいい感じである。


▲中央の青バケツあたりにポスト設置予定。


▲早速、念願の芝生(高麗芝30㎝×30㎝)を敷き詰める。

丁度、芝生一枚分のスペースを確保していたのでピッタリ計算通り。


▲早く仕上げたいのでもちろん、べた張りだ。

パズルをはめ込むようで面白い芝張り作業。目土も忘れずに。

息子とあーだこーだ言いながら張り進んで行く。


▲が、枚数の計算ミスで足らずが出る(笑)・・・こちらは息子と大笑い。



本来なら芝生は春に植えるとのことだが、今8月、待てる訳がないので実施する。

芝張りは全くの初体験で、時期はずれの芝張りということで多少の不安もあったが、

ネットの力と得意の「何とかなる精神」で上手くいった感あり。

..........................................................................

さぁっ、足らず買いに行こっ。めんどっ!




↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓

  にほんブログ村 住まいブログへ  

有終乃美

2009年08月23日 | 娘のDANCE+息子も
第10回まるがめ娑羅まつりのイベントに今年も参加。


このイベントが現在所属するダンスチームでの最後のステージ。



▲ラストステージの幕が上がる。


▲お疲れ様!


次のダンスチームはかなりの運動量でかなりのスパルタらしい。


娘はあまり心配していないのだが、息子が心配(問題)である(汗)


心配をよそに本人はいたってヤル気なのだが・・・・・・。




↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓ 

  にほんブログ村 家族ブログへ

緊急告知

2009年08月21日 | 娘のDANCE+息子も
皆様方にご報告!



我が娘(小四)がヒップホップダンスを習い始めてはや六年。


この度、ダンスチームを移籍することに。

..........................................................................

それがどないやっ!という声も聞こえてきそうだが・・・・・・。

..........................................................................


今以上のレベルアップと、今以上にダンスの幅を広げるべく今回の移籍となる。





そしてもうひとつ衝撃的な告知が・・・





なっ、なななななななななーんと!!!

..........................................................................


我が息子も便乗してダンスを習うことに(激笑)



▲タオルをしのばせ巨乳体感中・・・とほほ(--〆)



こんなんでダンス大丈夫か?



ダンスよりも何よりも、塾の回数でも増やすべきなのだろうか??




▲やっぱ塾・・・増やそう・・・。



▲・・・・・・・・・そうしよう・・・・・・(汗)




チームの「輪」を乱さなければいいのだが。




心配だ。





↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓ 

  にほんブログ村 家族ブログへ

計画白紙

2009年08月20日 | 嵐-ARASHI 
ハズレた・・・・・・(泣)
..........................................................................

8月28・29・30日に開催される、

「嵐結成10周年 国立競技場 3DAYS LIVE」のチケット。

嫁も娘も行く気マンマンで、おまけに私は三日間休みを取ったのに(ーー゛)

相当のショックだったのか、特に嫁さん放心状態。

悔しいかな、恐るべし嵐人気!

..........................................................................


けど、三日間どないしょう?


..........................................................................


子供達は同じ東京絡みでディズニーランドを熱望。


私は近場の温泉を希望。

..........................................................................


まっ軽く温泉はスルーされて、フツーにディズニーになるんやろなっ。


こりゃ~31日の私の誕生日も軽くスルーだな(涙)




↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓ 

  にほんブログ村 家族ブログへ

南新町連

2009年08月19日 | 娘のDANCE+息子も
今年も参加しました、第44回さぬき高松まつり。



▲まずは中央公園・石の広場ステージにてダンス披露。


▲腕が悪いのか、カメラが悪いのか、こちらも毎年恒例の写り具合(汗)


▲そして総踊り。早いもので参加歴6年。もうベテランの域である。


うち、何年かは参加賞(図書カード)欲しさにシブシブ参加した年もあり(笑)



▲我が南新町連、いよいよ総踊りがスタート!!


▲汗ダクダクで最後は死人のような顔の人もいたが(笑)皆、最後まで頑張れた。


先回りしては撮影、先回りしては撮影、で、私も疲れた(激)



お盆期間、仕事で超多忙←コレ独り言。



↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓ 

  にほんブログ村 家族ブログへ

外構着手

2009年08月18日 | 完成後~外構記録
着工。



▲狭い庭なので何の説明も要りません。


けど、少し補足・・・・・・

コーンの下はアンティークレンガでラインを取ってみる。

カントリー系は苦手なので、この位のレンガがちょうどいい風合い。

狭い庭なので少しでも幅広く見える視覚効果狙い、と建物の縦ラインのカラーとの統一感狙い。



▲玄関まわり。黄色の通学用傘はご愛嬌。

左側のブロック塀前に枕木3本立ててレンガで囲む予定。


▲念願のウッドデッキ・・・・・・の土台。

これで虫も少しは激減すればいいのだが(蚊多し)

..........................................................................

少しずつカタチになってきているのが何とも嬉しい限りなのだが、

同時に請求金額もしっかりカタチになってきているのも恐怖である(汗)

..........................................................................


まぁ、完成を待とう。





↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓

  にほんブログ村 住まいブログへ  

一球入魂

2009年08月17日 | 野球ネタ全般

仕事終わり子供達を引き連れ、香川オリーブガイナーズ vs 愛媛マンダリンパイレーツ 

後期5回戦の試合を観にサーパススタジアムへ。

..........................................................................

気を利かし嫁さんが軽めの弁当を作ってくれたので持参するも、食べ物持込禁止を知らず、

入口で注意される。

初観戦なんで・・・と軽い嘘をつき無事入場。

の割にはメガホンとか持ってどう見ても無理がある(汗)

..........................................................................

で、無事入場。

この時、私は空腹MAXで、何処で観ようかではなく何処で食べようかと

子供達を全く無視したような行動をとる。

まるで遠足。

..........................................................................

で、観戦。

四回に先制の1点を取られるも五回2アウトから洋輔選手の第4号同点ソロアーチ!!!

ここから一気にボルテージ上昇!



▲一方、どうすればファールボールを捕れるか自問自答中↑の息子。


▲ボール捕れたら百円ちょーだいよっ!と言うので、百円でも千円でもやるがなっ!と

元気な息子と余裕の親父(笑)

..........................................................................

試合は同点でむかえた6回、1アウト満塁から国本選手の三遊間を鋭く破るヒットで、

智勝、荒木の二者が生還!3-1と逆転に成功!



▲しかしボールのほうは、そう簡単に飛んでくるはずもなく、


▲近くには飛んできたものの、他のちびっ子にゲットされ、半泣きになりながら

無情にも時間だけが過ぎていき・・・・・・


▲試合も終盤、あきらめムードが漂いはじめたその時、一球のファールがフェンス前をゴロゴロ。

そのボールをガイナーズの枡田選手が拾いにきた時、息子が思わず、

ボールくださいっ!!m(__)m

と、精一杯の声を振り絞りお願いする。


それには私も娘もビックリ\(◎o◎)/!


で、その雄叫びに圧倒されたのかヒョイと息子へ投げてくれたのである!!!

投げてくれたものの、上手く捕れずポロリ(笑)

で、必死な形相でようやくゲット!ホッ


▲一夜にして枡田選手のファンになった息子。ご満悦。

..........................................................................

肝心の試合はというと、


9回に1点を取られるも何とか逃げ切りガイナーズ3連勝!首位をガッチリキープである。


愛媛MP  0 0 0 1 0 0 0 0 1   2
香川OG  0 0 0 0 1 2 0 0 x   3

..........................................................................

試合終了後、もちろん枡田選手のもとへいき握手責め。

娘曰く「案外(失礼)イケメンやん」とのこと、確かに笑顔が可愛いジャニーズ系。

私達のお気に入りの洋輔選手ともガッチリ握手。

帰りもボールを汚すまいと、ご丁寧にティッシュでくるみビニール袋に入れてガチガチに結んで持ち帰り(笑)

..........................................................................

けど、初めて息子の嬉し泣きを見たな(#^.^#)




やっぱ野球はいいな。





↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓ 

  にほんブログ村 家族ブログへ