仕事終わり子供達を引き連れ、香川オリーブガイナーズ vs 愛媛マンダリンパイレーツ
後期5回戦の試合を観にサーパススタジアムへ。
..........................................................................
気を利かし嫁さんが軽めの弁当を作ってくれたので持参するも、食べ物持込禁止を知らず、
入口で注意される。
初観戦なんで・・・と軽い嘘をつき無事入場。
の割にはメガホンとか持ってどう見ても無理がある(汗)
..........................................................................
で、無事入場。
この時、私は空腹MAXで、何処で観ようかではなく何処で食べようかと
子供達を全く無視したような行動をとる。
まるで遠足。
..........................................................................
で、観戦。
四回に先制の1点を取られるも五回2アウトから洋輔選手の第4号同点ソロアーチ!!!
ここから一気にボルテージ上昇!
▲一方、どうすればファールボールを捕れるか自問自答中↑の息子。
▲ボール捕れたら百円ちょーだいよっ!と言うので、百円でも千円でもやるがなっ!と
元気な息子と余裕の親父(笑)
..........................................................................
試合は同点でむかえた6回、1アウト満塁から国本選手の三遊間を鋭く破るヒットで、
智勝、荒木の二者が生還!3-1と逆転に成功!
▲しかしボールのほうは、そう簡単に飛んでくるはずもなく、
▲近くには飛んできたものの、他のちびっ子にゲットされ、半泣きになりながら
無情にも時間だけが過ぎていき・・・・・・
▲試合も終盤、あきらめムードが漂いはじめたその時、一球のファールがフェンス前をゴロゴロ。
そのボールをガイナーズの枡田選手が拾いにきた時、息子が思わず、
ボールくださいっ!!m(__)m
と、精一杯の声を振り絞りお願いする。
それには私も娘もビックリ\(◎o◎)/!
で、その雄叫びに圧倒されたのかヒョイと息子へ投げてくれたのである!!!
投げてくれたものの、上手く捕れずポロリ(笑)
で、必死な形相でようやくゲット!ホッ
▲一夜にして枡田選手のファンになった息子。ご満悦。
..........................................................................
肝心の試合はというと、
9回に1点を取られるも何とか逃げ切りガイナーズ3連勝!首位をガッチリキープである。
愛媛MP 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2
香川OG 0 0 0 0 1 2 0 0 x 3
..........................................................................
試合終了後、もちろん枡田選手のもとへいき握手責め。
娘曰く「案外(失礼)イケメンやん」とのこと、確かに笑顔が可愛いジャニーズ系。
私達のお気に入りの洋輔選手ともガッチリ握手。
帰りもボールを汚すまいと、ご丁寧にティッシュでくるみビニール袋に入れてガチガチに結んで持ち帰り(笑)
..........................................................................
けど、初めて息子の嬉し泣きを見たな(#^.^#)
やっぱ野球はいいな。
↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓
遅ればせながら家族で「ROOKIES~卒業~」を観に映画館へ。
TVでは毎週欠かさず観ていたので、ある程度の内容は想像できたのだが、
それでも親父4回泣く(笑)
この映画は私なんかより、野球好きの息子に特に観てほしかった映画でもある。
と言うのも、チームプレーの大切さ・一球の重み・野球で得た結束力や感動など、
何か一つでも感じ取って欲しかったからだ。
..........................................................................
観てる途中、横でズルズル言うとるし「オッ!これは泣いとる泣いとる(^^)感動しとるなっ」と、
確信したのだが、帰りの車中での息子の感想は、
「パパ、野球上手くなったら勉強せんでもえんやなぁ~感動したわっ」
へっ(・・?
いかんいかん(汗)方向性ズレとるがな。
で、親父プラスもう一回泣く。
..........................................................................
帰って勉強じゃっ(怒)
↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓
またまた行ってきました。
香川オリーブガイナーズvs長崎セインツの公式戦。
▲今回の舞台は「志度総合運動公園」である。
▲7回のジェット風船、1-3でリードされており応援にも熱が入ります。この後奇跡が・・・。
1-3でリードされた9回裏、智勝選手のヒットから荒木選手の四球、洋輔選手のヒットと続き
無死満塁のチャンスに、続く西森選手がライトの頭上を越える文句無しのサヨナラ二塁打!!
長崎 | 0 0 1 | 2 0 0 | 0 0 0 |【 3】
香川 | 0 1 0 | 0 0 0 | 0 0 3x|【4x】
もう、あの時の盛り上がりは半端じゃなくすごかったな。
泣いてる人いたし・・・。
子供達も大興奮で大満足!連れて来てよかったぁ~!!
▲グローブ片手に、皆に交じってファウルボールを待つ息子(中央)
息子、帰宅するも興奮冷めやらずキャッチボールを付き合わされる。(・.・;)
素晴らしい感動を与えてくれた選手たちに感謝!!!
↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓
雨天中止。
本日18時から地元サーパススタジアムで試合予定であった
九州・四国アイランドリーグ選抜ソフトバンク二軍の一戦。
ホームチームが無いここ、四国の田舎に二軍といえども
プロ野球チームが来ることは滅多になく息子もめちゃくちゃ楽しみにしていた試合。
ファールボール、ホームランボールをキャッチするためグローブまで準備し気合い十分だった息子。
電話越しに大泣きする息子に「帰ったらキャッチボールしような」となだめる。
も、帰宅してからもボヤきモード全開であまりにもグズグズ言うので怒りMAX。
最後の手段、
↑「目、ひんむきの刑」を執行。
で失笑させる→機嫌直る。
しっかし、息子ながらエライ顔やなぁ~(笑)
↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓
四国・九州アイランドリーグに所属する我が地元の高松オリーブガイナーズ。
ホームのサーパススタジアムでvs徳島インディゴソックス戦を子供達と初観
戦。嫁さんショッピング。
▲プロを目指してるだけあって、そこいらの草野球とはチト違う。
熱心な応援団もいて予想以上に盛り上がってる。
早速息子も影響されメガホンと選手名鑑を買わされる。
▲気候も良く、まったりとした時間が流れる。
結果は9-0で高松が勝利するが、途中姉の塾があるので後ろ髪を引かれ
つつもスタジアムをあとに。
▲息子、フアゥルボール待ち。
一人ブツブツ納得いかないのが息子、「ホンマにっボールは飛んでこんし、
途中までしか観れんし最悪っ」とドクレモード。
まぁ、アイスで一発!機嫌なおる。(#^.^#)
↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓
MYグローブ。
小学校三年~中学校三年までお世話になった私のグローブ。
幾度と無くレース(皮ヒモ)が切れ、幾度と無く自分の手になじむようグロー
ブオイルを塗ったことだろう。今も残るオイルの香り。
このグローブを見るたびに思い出す、泥んこになりながら白球を追いかけ
時に喜び、時に号泣し、仲間と共に汗した数年間。
真夏の炎天下、あまりにも喉が渇きボールをわざと川沿いに投げ、取りに
行くフリをして仲間と飲んだ川の水。
どんな名水よりも旨かったな。濁ってたけど。
初めて打った、逆転となるレフトオーバーの二塁打。
嬉しくてパニくッて無我夢中で走り、気がつけば泣きながら二塁でガッツポ
ーズしてたな。今も鮮明に残る打った時の、あの手の感触。
ゴロの捕球中、股間にボールが当たり、あまりの激痛に相手ベンチまで走
ったという訳のわからん行動(笑)
全ての一瞬が、大切な大切な思い出と大事な大事な財産です。
さあっ!あの頃を思い出しながら息子とキャッチボールでもするかっ。
皆様、ぷちぷちっと応援頼みます!!→
春分の日、私は仕事。
隣町の飯山~丸亀~善通寺経由で営業活動を行うが、午前中はWBC
日本vs韓国戦が気になりソワソワ。
自分自身、休憩と称しては車を止めワンセグで観戦。
しかし、いい所で商談の時間となり後ろ髪を引かれる思いで仕事へ。
商談を終える頃には試合も終了しており、同時に嫁さんから「日本、勝ったで」のメール。
何はともあれ、サムライジャパンおめでとう!
で、おめでたい雰囲気もてつだって、またもや休憩と称し河川敷へ(笑)
そこでは偶然にも少年野球の公式試合が行われており、観客となる。
息子も野球を習いたいということなので、参考にとついつい力も入り見入ってしまう。
「・・・・このレベルなら、そこそこ息子もイケるんちゃうかァ~?!」と思いっきり
親バカ目線の幸せな私。
ふゥ~ッ、やっぱ祭日は仕事に身が入らんのう~(#^.^#)
まっ、今日は久々に新規契約も獲得できたし、ヨシとしよう。・・・うんうん。
..........................................................................
仕事から帰宅後、速攻息子にピッチング・バッティングフォームを特訓。
ついつい熱くなり、ついつい声もデカくなる。
私もリトルリーグ時代、父に怒鳴られ涙ぐみながら素振りしたなァ~・・・・・
と、昔を思い出しながら気がつけばパンイチ姿で息子にレクチャーする自分。
星飛雄馬の父・一徹には程遠い姿やのぉ~
皆様、ぷちぷちっと応援頼みます!!→
先日の、WBC(ワールドベースボールクラッシック)一次ラウンド
日本vs韓国戦。14-2 七回コールドで日本勝利。
これ以上ない勝ち方で、宿敵韓国を見事に粉砕!
観ていてホント、気持ち良かった。
野球を語らしたらチトうるさい私。
私自身、小三~中三まで地元リトルリーグ、社会人になってからも
草野球チームに在籍した経緯もあり、野球大好き人間なのだ。
で、単細胞の私は、思いっきりサムライジャパンに触発され
息子を連れてバッティングセンターへ。
..........................................................................
の前に、まずは夢タウン高松での嫁さんの買い物に付き合い
チャッカリ機嫌を取る。これが我が家の大事な大事なポイント。
..........................................................................
後、バッティングセンター花園~バッティングセンター瀬戸へ。
日頃の社会的ストレスも手伝って打つは打つは・・・
世にも珍しいであろうバッティングセンターのハシゴである。
・・・・・・恐るべしWBC効果。
↓皆様、ぷちぷちっと応援頼みます↓