中古のデジタルカメラの在庫が枯渇しそうだというお話し

2022-05-31 21:45:22 | 写真撮影/撮影機材

Uさん、こんばんは。

 

以前にも、このトピックを取り上げました。

良く利用しているカメラ屋の、ウェブショップ上での中古のレンズ交換式デジタルカメラの在庫が著しく減少しています。

 

SONY製品は払しょくしそうです。

Canonも大分数を減らしました。

 

fujifirmも残りは中判中心です。

以前はそこそこあったNikonも減っています。

 

ミラーレスだけではなく、デジタル一眼レフも少なくなっています。

良く分からないのが、コンパクトデジタルカメラも減っていること。

 

変わらないのは、マイクロフォーサーズ系列のカメラと、元々数の少ない、マイナーメーカーであるPENTAX。

 

この現象は、コロナ禍による新品カメラの入手困難性による、中古カメラへの代替需要増が引き起こしているものと思われます。

そのほかに、在宅ワーク用のWEBカメラとしての需要、そしてそれなりに大きいと思われるのが、海外への流出です。

 

オーディオのオークション取引きでは、何度も代行業者とのやり取りが現実にありますから、恐らく写真機の世界でも同じような現象が生じているのではないかと考えます。

 

そして。

キヤノンとSONYは日本製のものが多く、この銘を有難がる外国のバイヤーに引き取られて数が減っているというのは符合するような気もします。

 

一方で、

レンズはそこそこ在庫はあるようです。

在庫状況を詳しく調べれば、枯渇している型番のものもあるかもしれませんが、取り敢えず数はあります。

 

キヤノンがRFマウントのAPS-C機を発表しました。

EFマウントから大きくRFへ舵を切る出来事です。

勿論、徐々に移行は進んでいましたが、一つの区切りのような気がします。

 

このことで、EFマウントレンズの相場が大きく崩れるのではないかと思っていましたが、今のところ、大きな値の崩れは無いようです。

 

4本しかEFマウントレンズを持っていませんが、いつか手放すことも考えられますから、少しだけこのことが気になります。

 

ではこれで失礼します。

ごきげんよう、さようなら。


44.1Khzの整数倍より 96khz・192khzの方が良く聴こえるというお話し

2022-05-30 22:10:39 | 音響機材/音楽再生

Uさん、こんばんは。

 

CDの記録規格のサンプリング周波数である、44.1Khz。

アップサンプリングする場合は、この整数倍が音が良いとする指摘を、ネット上で時折見掛けます。

 

そうかな、と少し疑問に感じてきました。

 

そもそも、この44.1khzはそれほど良い音という感じもありません。

人の聴覚上の制約から来た数字であり、音質を考慮して立てられた規格ではありませんし。

 

それで自分の場合は、基本192kHzです。

 

ビット深度は、24ビット。

DDCを噛ませてS/P DIFでDACにデータを流しています。

 

このS/P DIFの転送規格のレート限界であるこの数値を以てアップサンプリングをしています。

PC、DAC直結のときは、32ビット384khzまで使う事ありました。

 

ビット深度が24ビット以上ですと、音質は個人的には十分に良く、32ビットでも良さは余り変わらない気もします。

強いて言えば少し音の拡がりは良いようです。

 

さて、この整数倍神話を崩すような書き込みをあるウェブサイトで見つけました。

 

しおりを付け忘れましたから、内容の再確認が容易でありませんから、詳細は割愛しますけれど、整数倍値である、88.2や176.4は厳密には整数倍ではなく、むしろ96や192の方が整数倍値に近いということが述べられていました。

 

そして、聴感上も後者の方が上だと。

(逆に聴感上、後者の方が音が良く、前者が余り音が良くないことから調べられたようです)

 

自分の感性を信じる限り、そしてオーディオとは全く個人的な趣味な訳ですから、誰が何と言おうと、良いと思ったものが良いのです。

 

ですが、これは自分だけのことか、と密かにしていたことが、実は別の人も同じように感じていたということを見つけると、少し安心と言いますか、ほっとするようなところもあります。

 

総じて、自分のこのブログもそのように他愛無い事柄をつらつらと書き綴り、誰かがこれを読んでくれたときに、小さな共感;同じように感じてくれることが、今迄ROMに徹してきた自分からのインターネット上での恩返しと考えています。

 

ではこれで失礼します。

ごきげんよう、さようなら。

 

 


スピーカーのとっかえひっかえも要注意です

2022-05-29 21:03:40 | 音響機材/音楽再生

Uさん、こんばんは。

 

1羽目のウサギを捕まえるため、スピーカーの再取得を進めます。

 

店先で試聴してもうまく行かない経験がありますから、これはと思うものを思い切って購入します。

 

暫く使って、駄目なら見切りを付けます。

 

ただこの行き当たりばったり方式は、買い替えを繰り返すたび、手放すときの売却損で手持ちの資金がどんどん減ってしまうという極めて大きな問題があります。

 

(これは本来御大尽向けの方法です。もっともお金持ちは最初っから最高の製品をバシッと選んでそれでお終いですが)

 

ですから、出来るだけ損失を少なくするため、売り買いの差が少なくなる中古品を狙います。

また、出来るだけ高額で売れるよう(人気のある)ブランドを中心に検討します。

 

このように予め選択範囲を狭めてしまうと、本来なら、直に求めるものに近づけたにもかかわらず、求める音を出す製品を素通りしてしまう可能性があります。

 

却って時間と手間とお金が掛かってしまうかもしれませんね。

でも自分にはこの方法しかありません。

 

3羽目のウサギの時も、時間は掛かりましたが、同じようなプロセスで、何とか目的地に到達することが出来ました。

 

そして、このときに培った小さな経験を活かして、出来るだけ効率的に求めるスピーカーを探していきたいと考えています。

 

ではこれで失礼します。

ごきげんよう、さようなら。


1番目の兎を追いかけます

2022-05-28 18:50:17 | 音響機材/音楽再生

こんにちは。

 

追いかけている3羽のウサギのうち、3番目をついにかごに入れました。

 

先に投稿したように、3番目の兎とは、追いかけている3つの自分好みのサウンドの内、現代風のHIFiサウンドを指します。

 

「U18+zen one+pre30+a34.2+SaturnS6」がこれです。

 

自分としては、このセットでほぼ満足できる音質になります。

ということで、この組み合わせは固定し、保守、維持運用します。

 

問題は、Saturnが1999年発売で、23年を経過し、少し古くなっていることです。

ユニット等に問題が出たら、TANNOYの同軸型トールボーイに買い替えします。

もうSaturnシリーズの中古は出ないと思いますから。

 

PRE30も2007年発売と、15年を経過していて新しくはありません。

こちらも不調になれば、PRE32,PRE35と更新します。

 

A35.2は大変魅力的ですが、A34.2は使えるという意味ではまだ大丈夫でしょう。

駄目になったら、大枚はたいてA35.2行きです。

 

1つ宿願が叶いましたから、2番目の目標として1羽目の兎(本命)を追いかけることにします。

 

空間に散らばるように広がる音場の広いサウンドです。

ホールサウンドと言っても良いかもしれません。

 

念願の音のシャワーを浴びることです。

これをAVアンプのDSPを使うことなく、シンプルに2chで目指します。

 

このシステムは、手放そうと考えていたATOLLのセパレートアンプセットが中心になります。

 

DACはIfiのNEO iDSDです。PS AUDIOのDigital LINK3が手に入れば、このサウンドの実現が早まるような気もします。

が、中々出物がありませんから”運よくば”の感覚で行きます。

目指すシステムの上流・中流は固定できています。

 

ということで、下流である、スピーカーのとっかえひっかえで、音を追い詰めていきます。

 

また、とっかえひっかえは本当は嫌なのですが、仕方がありません。

保険(3番目)は手中にありますから、「とっかえひっかえ」を再発進するにしても、大分気持ちは楽な感じです。

 

ではこれで失礼します。

 

 

 

 

 


新型VOXY、NOAHを街で見掛けました

2022-05-28 12:09:11 | 自動車意匠

Uさん、こんにちは。

 

獅子舞いの獅子(VOXY)と、イソジンうがい薬のカバ(NOAHのエアロ)の実車を見ました。

 

違和感が全くないわけではありませんが、取り立てて気になるほどのものではありませんでした。

 

もっとも、カメラと同じように、最近、車に対する自分の関心がほぼ無くなってしまいましたから、このことも少なからず影響しているかもしれません。

 

M型ミニバンですから、存在感がさほどのものではありません。

全体にこじんまりした印象で、80系よりもむしろ目立たず、地味、とさえ思うほどでした。

 

 

これがLサイズであれば、下品で仕方がなかったでしょう。

そうして自滅したのが、ベルファイアです。

 

VOXY、NOAHも街でその数を増やしてくれば、やはり嫌な感じを受けるようになるかもしれません。

 

ではこれで失礼します。