これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

とうもろこし買いに・・・鹿児島市の市民ファームへ

2024-05-22 | 終の棲家の色々



昨日書の提出が終わり、気持ちの軽い今日😄

トトさんが11時好きには菜園から上がったので、ドライバーを頼み

ベス🐕‍🦺も連れてひとっ走り

喜入のグリーンファーム(市民農園へ)

今の季節は早出しのとうもろこしを近隣の農家が物産所に出しているのです

開店は11時

着いたのは45分ぐらい

何とギフト発送用の箱入り4箱以外は完売

最近は開店前に沢山の人が並んでいるんだとか

土日を避ければ、大丈夫と思ったのに(土日はバザー並の混雑ぶりですから)

一箱は多すぎるけど、少し割高だけど、手ぶらでは帰りたくもなく

ゴールドラッシュLサイズの箱を選んでしまいました


帰り着いて蓋を開けて、中身を確認

13本入っています

薄皮数枚残して、ヘルシオのスチームで蒸します


少し詰めすぎて、重なったところが蒸されておらず、追加で蒸して


10本は、実を切り落として冷凍保存することに

試しに一本分の実を計ってみると153g

2本分ずつ袋に入れて


5つの袋を計ってみたら、300g±5g

素晴らしい規格

やはりギフト用だけのことはあります

口を閉じて、気がついたのは、真空パックにすれば良かったと


袋を入れ替えるのはもったいなくて、そのまま空気を抜いて冷凍

以前の冷蔵庫でもついていた一気冷凍

12年使った事がなく買い替え

今回は冷凍庫隣の瞬間冷凍室を使っています

トトさんの作っているとうもろこし、今年はどうなることやら

小動物の被害、アブラムシが付いたり、風で倒れたり

今年も収穫まで色々起きそうです





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラッシングされた歩道・・... | トップ | ガトーショコラを焼き、義母... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とうもろこし・・・ (佐貫卓球ルーム2)
2024-05-22 18:38:04
こんにちは~~~
ブログ拝見してます
とうもろこしは大好きです
私も農協経営の店で買って来て湯出て豆だけにし冷凍します
半分はそのままビールのつまみにし夫婦で飲みながら摘まみます
またバターで炒めます
天ぷらのから揚げにします
トウモロコシのオンパレードのつまみです
Unknown (おたかさん)
2024-05-23 00:16:08
佐貫卓球ルームさん、こんばんは

ブログ訪問とコメントありがとうございます

季節の動きの早いこと
こちらはすっかり夏野菜が出回り、早出しのとうもろこしも
何に使っても美味しいとうもろこしですよね
我が家はご飯に入れて炊きましたよ
これもお勧めです
これから、頻繁に使いたいとうもろこしです
農協直営とか産直売り場の野菜は新鮮です
我が家もよく利用しています

コメントを投稿