数年前に、最後かも❗️と伝えた私のハンドメイド服

スリムパンツの膝下丈





今年も間に合わせて送れた
リバティのタナローンで作ったスリーブレスのオーバーブラウス(タンクトップ風)

スリムパンツの膝下丈

リバティの生地は、妹がロンドンに帯同で駐在していた頃、一月ほど滞在した事がある
息子が5歳、プーさんが2歳前(オムツしていた)
子供を妹のに預けて、リバティへ
リバティはロンドンにあるオリジナル生地と製品に特化したデパートだった(当時)
随分と生地を買い込んだが、赤とブルーの小さな格子のタナローン2点は、子供服用に買った
しかし、ワンシーズンでサイズアウトする事を考えると勿体無くて作る事なく、箪笥の肥やし
自分用にとの発想もなく40年近く過ぎた
今回は、この生地でスリーブレスのオーバーブラウス
アクセントにセンターに別生地を付けて飾りボタン付き
タナローンには、リバティオリジナルのブランドネームを付けてくれてあったから、今回は縫い付けてみた
裾にさりげなく

90cm幅で3.4mのワンピース着分あったから、もう一枚作れる
私用に作ろう
パンツは横にとても伸びるストレッチ生地
イタリア製で、綿と麻とポリウレタン少々
動きやすそうだ
このパンツもフルレングスとショートと2本出来た
妹は私より暑がり寒がり
だから短い方を彼女に
昨日、早速着画が届いた

(笑)
私より先にグレイヘアにした妹なので、顔を隠すと、自分にそっくり(痩せているが)
他に2枚、お下がりを入れたら、それも気に入って着てくれるという

こちらは、バルーンスタイルのオーバーブラウスで麻100%
昨年着ていないから、処分するつもりで荷物に入れたら、気に入ってくれた
どちらもハウスウエアのつもりだが、散歩にも着たいそうだ
昨年夏に、戸建てからマンションに引っ越す妹の断捨離と片付けの手伝いをした
箪笥の中は、随分古い私のハンドメイドの服だらけ
綿や麻など天然繊維だから、長年の着用で色焼けしたり薄くなったりしているのも結構あった
捨ててちょうだいと言っても、着やすい、涼しいから捨てられないと言い張る
それでも2点ほど捨てさせた
その代わりに、着替え用に持って行った服を2点ほど、取られたけど(笑)
嬉しい話ではある
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日は久しぶりにヘルシオでハンバーグ
ご飯なしのロコモコ風にしたけど

フライパンで焼いた目玉焼きが、余熱で黄身が固くなった
付け合わせの野菜は、かぼちゃ、ズッキーニ、しめじ
きゅうりが育ち過ぎて大きいので、酢の物に
新生姜、青葉、茗荷の千切り入り
焼いた油揚げも刻んで入れた
柚子果汁をたっぷり使い、爽やかな酸味が食欲を増す
夏はサラダより酢の物が、好みだ