多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

あきる野市「大宮神社」

2011年09月20日 | 神社
大宮神社 

鎮座地 引田944

祭神 大己貴命(おおなむちのみこと)

旧格式 村社  

別当寺 真照寺

例大祭 4月第二日曜

解説 
現さいたま市大宮の氷川神社のご分霊を遷した神社。

かつては大宮明神社といわれた。

延文2年(1357)鎌倉公方、足利基氏により再建。

大永7年(1527)には日奉宗連が再建。

「新編武蔵国風土記稿」に除地16200坪とある。


伝説によると、天平年間(729~47)宇治の人、館林嘉門が和歌修業で全国を巡歴中出雲で病気となり、
出雲大社に祈願するとたちどころに平癒した。

その後大社内の土を持ち歩き、当地に来たときに祠を建てて収めたのが創建という。

また、元治元年(1864)当地の馬場弥次郎が上京のおり白川神祇伯王家より「正一位大宮大明神」の神号を賜った。