goo blog サービス終了のお知らせ 

土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

5/11(月)の収穫野菜、進化するイカケーキ?(笑)

2015-05-17 23:37:27 | 農耕民族

 

山が欲しい先生、沢山の苗を有難うございました。

5/11(月)の収穫野菜です。

大根を間引きしてみました。
優等生タイプです!

 

先日、カレーくらぶに行く時に食べた、鯖の竜田揚げ!

真似して作ってみました。
見た目はイマイチでしたが…

お醤油の甘酢っぱい感じ!
美味しく出来ました。

小鉢は、蕗の佃煮と、厚揚げホウレンソウの煮びたしです!

蕗は、ゆずちゃんからおすそわけを頂いたので、
皮を剥かずに、佃煮風にしてみました。

これも、バッチリ!

 

カレーくらぶで、フジや柿の葉をお料理していたので…

三つ葉(普通に使いますよね(笑))と、新タマネギ、ちりめんをかき揚げにしました。
冷蔵庫にあるもので…

お蕎麦は、干麺を茹でただけです!

薬味は、ネギと、ワサビです。

日曜日の、お昼です。

 

 

さぁ、次は、今、巷で流行っている進化するイカケーキ!

チイチイパッパです! 

まだ、ひっぱるん?

へっ! 水面下で生きてまして…

頑張ったーーーーーーー

火星人だって?
イカだって?
目は何処かって?
手つなぎすればって?
イカは、4匹がいいって?

楽ちゃんの煮魚の落としぶたのようにしろってか!

お前らーーーーーーーーーーー

型紙、作成!
人参に見える?(笑)

 

飛花ぽんは、完全に、ニンジンからイカに…

遊びやがって…

に・ん・じ・ん!

あはは~

人参 「コダ〇ネコの片耳が…ない!
だから、作るのいやだって…言ったのに!」

ショックのあまり、ニンジンちゃんの顔面、ひび割れ!

ヒカ〇ネコ 「あっ、ニンジンちゃんのク、ク、クビが…」

そうだよ!クビ!なんだよ!

 

イカは卒業!

21センチホールのチーズケーキ、4等分にして、食べて下さい!(笑)

クレバスを気にする奴は、火星人から食べられるぞーーーーー

ドドドドドーーーーーー

ちょっと、可愛い奴、写真撮らないで、食べちゃった

これは、可愛くない!

今後の課題ね!

何ったって、ピカチョもビックリの腕前だから!

飛花ぽんちゃん、これ、型紙が厚過ぎたね!
チーズケーキ、平面じゃないから…

ブレたよよよよよよょょょ~~~~~~~~~~~ン!

分かってたけど、何とかなるんじゃないって!
いつもの事!

で、

何とかなったわけ?

 

ゆずぽんさんに、戻りまーす!

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/11(月) いただいた苗... | トップ | 5/15(金)モロッコインゲ... »
最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日本一の果実)
2015-05-18 05:19:50
『進化』。
一度では決まりませんね。

職人の方が誰しも口にするのは『100点は無い。さらに上を目指しましょう。』
技術もそうです。『改良』を重ねてさらに性能向上に繋がって行きます。

ピカチョが笑っているかもしれませんが、次は顔が青ざめるかもしれません。
型紙に問題があったかもしれませんね。
私もそう思います。
今回は二次試作としましょう。
試作から見えてくることはたくさんあります。
私も果樹の試作をたくさんやってますが一年単位。
こちらはスパンが長くキツイぞ~。って感じです。
返信する
Unknown (飛花ぽん)
2015-05-18 06:19:12
おおおおお~~~~~~!!!
鬼ちゃん、すごすぎる!
ひれ伏します!
ひゃはっはっはっは~♪

【あ、す、の、き、じ、に
ち、い、ち、い、ぱ、っ、ぱ、の、る!】

鬼ちゃん、これのこと?
楽ちゃん家で番宣していたのは。
頑張ったねぇ~~~~。
何となく予感はしていたけれど、すごいね!
ピカチュも進化して、ライチュになりました!

これ、カレンダーの裏?
主婦の定番、チラシの裏白?
クッキングシートを使ってくだせぇ。
楽ちゃんのところで売っていますがな。

HとKの顔、ありがとうね~♫
返信する
Unknown (reihana)
2015-05-18 06:41:39
おはようございます
フキが美味しい季節ですね
イカケーキに火がついて 色々と楽しんでいますね~♪
返信する
元気もらった~ (田舎の主婦)
2015-05-18 07:16:01
型紙の可愛い人参ちゃん~

?粉砂糖さんになれば!

目がー目が出来てる~笑

何気に〇宙人に見えてしまうのは何故笑

とっても悲しい突発的な事に見舞われ~でもこのケーキちゃんに元気もらえたよ~

有り難う貴婦人様~

返信する
Unknown (マリババ)
2015-05-18 07:22:34
おっはよ~ございます。
色々収穫、美味しそうですよ。
今は、フキ沢山出回ってますよ。
お料理お上手ですね。
勉強になります。和食もいいですよ。
そうね人参、さかさまにすればイカもOKかもね。
うふっふ・・・ごめんね。
でも楽しそうね。お仲間に入りたいぐらいですよ。
返信する
Unknown (Paganini)
2015-05-18 08:10:27
鬼婦人さ~ん♪

おはようございま~す^^

イイ感じの型が出来ましたね~^^
可愛い!と思います^^

にんじんって言わなきゃいいんですよ^^ぷぷっ


お蕎麦にかき揚げ・・・たまらんです^^

今日も良い一日を・・・
返信する
Unknown (らうっち)
2015-05-18 09:28:16
鬼婦人さん おはようございまーす♪

鬼ちゃん、あんたは凄い!!
無理難題リクエストに答えちゃうんだから。。。
うちのりゅうくんモデルにしてー
って言うのは無理だよね(^^;)
冗談だから闘志を燃やさないでね(^^;)
返信する
Unknown (花より団子)
2015-05-18 09:41:35
ケーキは眺めるだけですけど
フキの佃煮は最近食べましたね
ほのかに春の匂いを感じました。
旬の野菜は最高ですね。
サバは最近は高級魚らしいですね
味噌煮が良いな
返信する
日本一の果実さんへ (鬼婦人)
2015-05-18 15:58:39
>『進化』。
一度では決まりませんね。

話にのっかって見て。色々勉強させられます(笑)

>職人の方が誰しも口にするのは『100点は無い。さらに上を目指しましょう。』
技術もそうです。『改良』を重ねてさらに性能向上に繋がって行きます。

本当にそう思います。しんみり…

>ピカチョが笑っているかもしれませんが、次は顔が青ざめるかもしれません。

青ざめた、ピカチョ!わォ~、ムンクですね!

>型紙に問題があったかもしれませんね。
私もそう思います。
今回は二次試作としましょう。
試作から見えてくることはたくさんあります。
私も果樹の試作をたくさんやってますが一年単位。
こちらはスパンが長くキツイぞ~。って感じです。

ホントですね!途中、寝ないでくださいね!
時々、こちらから、喝!を入れますから!
 起きろーーーー
返信する
飛花ぽんちゃま (鬼婦人)
2015-05-18 16:09:24
>おおおおお~~~~~~!!!
鬼ちゃん、すごすぎる!
ひれ伏します!
ひゃはっはっはっは~♪

飛花ぽんのお陰で、楽しませてもらったよ!
バタバタしていたので、ケーキが不味かった!味は、大丈夫!最高!手抜きケーキで!ただ、平らにならない事や、皺が入ることは、分かっていたんだよ!
じゃ、紙の方を替えろよ!ってね!
直前まで、気が付かないアホです!(笑)

>【あ、す、の、き、じ、に
ち、い、ち、い、ぱ、っ、ぱ、の、る!】

そうそう、あそこ、飛花ぽんの掲示板(笑)

>鬼ちゃん、これのこと?
楽ちゃん家で番宣していたのは。
頑張ったねぇ~~~~。
何となく予感はしていたけれど、すごいね!
ピカチュも進化して、ライチュになりました!

いや~、ひかぽんの、踊るイカには、負けます!

>これ、カレンダーの裏?
主婦の定番、チラシの裏白?
クッキングシートを使ってくだせぇ。
楽ちゃんのところで売っていますがな。

コピー用紙だよ!
普段は、何回でも使える、クッキングシートが、4、5枚あって、それを使っているから、使い捨ての、クッキングシート切らしていたよ~
あとで、お習字の半紙が良かったかな?って思ったんだけど…(笑)

>HとKの顔、ありがとうね~♫

HとK目を付けようとしたけど…
小さすぎて、あきらめた!
また、数カ月たったころに、リベンジしてみるよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

農耕民族」カテゴリの最新記事