6月17日(金)から
その2
よしくりの紺色の長靴は・・・
今まで
よしくり実家のにあった黄色い長靴を使用していた
ぽぽからのプレゼントです。
ぽぽちゃん、朝から靴屋さんに
問い合わせた甲斐がありましたね。
お揃いの長靴で
やる気に勢いをつけようという
奥様三人。
けれど
「カラフルファイブを
抜くだけで帰ろうな。」
と
変な誓いをしつつ 別宅M爺畑に到着です。
やる気のなさとは裏腹の
よしくりの完全防備は チト笑えます。
ハサミがないので
日よけ帽子の値札はついたままですし。(笑)
ところが!
やる気のなさに 待ったをかけるお人が。
M爺が 畑にいらっしゃいまして
「あんたたち 草取りせにゃ。」
と 道具の数々を手渡されまして。。
・
・
トマト お元気ですよ。これはね。
しかし なんなんでしょう。。。
朝 雨が降っていたというのに
M爺畑に着いた途端に
カンカン照りですよ。
短時間に ありえないほど汗をかき
これまた ありえないほど蚊が寄ってくる。
日焼け止めを先日(10日に)買ったぽぽは
まだ 塗ってもないのに・・と
ソワソワしています。
(なんと 人生で初めて買ったらしい。
信じられません。。。)
で
M爺畑の 最大の課題である トウモロコシ。
いろいろ調べると
一本立て・二本立て
いろいろありますね。
恐いもの知らずなので
二本立てで いってみましょうかね。
5/20植えのトウモロコシ。
5/25植えのトウモロコシ。
間引いたやつで
真中に一列作ってる。
収穫したカラフルファイブは 案の定
トウが立ちつつありましたね。
試し掘りのジャガイモは 小さいです。
ちょっぴり畑人(ハタケビト)
;よしくり、ぽぽ、ゆずぽん
次回は
M爺畑のお花から
ゆずぽんのお買いものへと 続きます。
オマケ画像
オタマジャクシ ひぇ~~~
ご訪問 ありがとうございます。
当ブログは ランキングに参加しています。
お帰りにポチッとクリックいただけますと
大変うれしゅうございます。
↓ ↓ ↓
トウモロコシは二本立てでいけますよ。受粉の可能性が高まる。
けれど 小さいのしかできませんかねぇ。。
雨ですねぇ。。。管理人さん、せっかくサ・ラ・ダがあるのにねぇ。。
コチラも雨ですが 畑 行くかも。!^^!
此方は朝のうちは物凄い霧が発生していましたが・・・
今は雨に変わりました
畑仕事はカンカン照りも辛いですが雨降りも辛いですね
でもどちらかと言えば雨の方が日焼けの心配がないからマシかな???
農業なんてした事ないのに 偉そうなこと言って御免なさいね
曇り空くらいが丁度いいですね
おたまじゃくしが沢山の画像は田んぼの中ですか?
どうなるんだろう・・・。楽しみにしています。
草むしりするんですね・・・。
まだ、6月だというのに、もう、私は断念し始めています^^;
やってもやっても同じならって??(笑
間引いた苗って元気だと、処分できないのは私だけではないみたいですね^^
昨日も一日雨でしたが 今日も雨です。
明け方より 携帯に 登録している防災メールが頻繁に届くのですが 大雨警報、洪水警報・・ですって。
雷も鳴ってます。
庭の薔薇も 雨で花も大きくうなだれてます。
お日様が恋しいです。
おたまじゃくしがいるのは M爺畑のなかの 水だまりです。
というか 一本立てにしようかとしたのですが もう根っこが混み合って 離れないので。ま、切ればいいって話ですが。。
やっぱり もったいないですねぇ。。。
いろいろ教えて下さいね。^^