6/28(土)早朝のM爺畑です
リアルに一週間前のことになりますが
前日(6/27)に梅雨明けして 朝からまぁ 暑いこと!
雨(梅雨)が 早くも恋しいです
でもそんなことも言ってられない、、
畑の草は容赦ないし・・
駐車場の草も また伸びてきてるし、やらんといかんのだけど
その 駐車場の近くの
自分たちの畑の場所やったら テンション上がるかと(* ´艸`)
ココだね
↓ ↓ ↓
右側は 駐車場との境の部分の草押さえに
防草シートを敷いた場所
草(カヤ)が突き抜けてますが!
草ボーの 通路の草を取ると
左側は オクラ畝でございま~~~す
さて 懸案の駐車場、
梅雨の時期に ぐんぐん草が
なんだか生態系が変わって スギナ+コレ
畑の人たちは 『ナズナ』と呼んでるけど
『マメグンバイナズナ』?
昨年あたりから ものすごい勢いで繁殖
Kさんは 人参の花とかと一緒に 職場に持って行って
飾っているそうな
要るのなら M爺畑にあるものを どうぞ、使って~~(* ´艸`)
ということで とにかく 上に伸びてるものをカット
延々と続きますよ・・
ぽぽさん来るかと じゃがいも掘ったりしてみましたが
どうやら寝坊したらしく・・来ないとな(;'∀')
汗びっしょりだし、疲れたので 水やりして帰りました
収獲はきゅうり
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
きゅうりがまだまっすぐですね
うちは明日は採れるようなのがありません
でも今年は過去最高採ることができました
第2弾はようやく伸び始めましたが、下の葉はすでに病気が入っているようです
夏の雑草は本当に憎らしい程伸び方が早いですね、こちらも10日程掛けて今日耕した場所の雑草抜きしましたが毎朝2時間は必ずこの作業ばかりでした。
でも未だ半分以上残って居ます。
この暑さで畑仕事は気をつけてくださいね( ^^) _U~~
退散しました!!
ゆずぽんさんも熱中症には気を付けて畑活頑張ってくださいネ(^.^)
きゅうりがまだまっすぐですね
うちは明日は採れるようなのがありません
でも今年は過去最高採ることができました
第2弾はようやく伸び始めましたが、下の葉はすでに病気が入っているようです
たけさんとこは 第1弾が ものすごい収穫数だったよね~~~
あれ、全部おうちで食べてるの?
そんなわきゃないよね~~
第2弾、、病気って 何だろう?
夏の雑草は本当に憎らしい程伸び方が早いですね、こちらも10日程掛けて今日耕した場所の雑草抜きしましたが毎朝2時間は必ずこの作業ばかりでした。
でも未だ半分以上残って居ます。
furuutuさんこんにちは~~~
ホントに 草って 憎たらしい生え方しますよね
私も ここんとこ 朝2~3時間 草取りしてます
仕上げに furuutuさんみたいに耕耘機かけることできませんが((´∀`))ケラケラ
この暑さで畑仕事は気をつけてくださいね( ^^) _U~~
そうよね~~~
東京は まだ梅雨明けしてないんだってね~~
こっちは 梅雨明けと同時に雨降らずで酷暑でしょ。。。
もう台風一回くらいなら来てくれてもいいね、、とか言ってる((´∀`))
退散しました!!
ゆずぽんさんも熱中症には気を付けて畑活頑張ってくださいネ(^.^)
いやぁうちのようなちっぽけな畑でも ちょっと草取りしただけで ダウン寸前、、、
まいちゃんとこみたいに大きな畑だと ホント大変!
出荷の準備もあるしね
まいちゃんも どうぞ お気を付けくださいね