6/6(金)珍しく早朝のM爺畑です
茄子苗畝の端っこに 野良のじゃがいもさんがいました
さて、ここから汚い画像続きますが(* ´艸`)
頑張って片付けていきますよ
赤そら豆の大量収穫があった畝は
もうこんな風になってます
引き抜き、落ちた葉っぱなどもお掃除して
↓ ↓ ↓
このままだと穴から草が噴き出してくるので
防草シート掛けておきました
そしてその手前側は
冬にほうれん草などの葉物を栽培した畝ですが
しばらく何も植えてなかったので
この有様です
↓ ↓ ↓
穴あきマルチを剥がして
こんな感じになりました
奥の方の
防草シートで覆っているとこが
先に整備した 赤そら豆畝です
ここで時間切れです
この日 出掛けた場所がありますが
その様子を書く前に 明日は 一つブログ挟みますね
うちのソラマメは取り遅れて怒りで真っ黒になっておられましたw
その記事までなかなかたどり着けない〜
もうずっと雨で外にも出たくないけれど(おいおい)
というよりも放置しています
今年は赤そら豆
大量収穫だったのですね~
今年はパスしてますので、来年は再チャレンジしようと思います。
収穫後のマルチを放置してると、草が生えてきてマルチを剥がしにくくなるんだよなぁ~
いつも苦労してます(>_<)
さて赤ソラマメですが、種が取れなかったら分けてください
よろしくお願いします
ソラ豆の跡は沢山の葉が落ちていて乱雑ですね、阻止居て茎も案外太いので中々枯れてこないし。
黒マルチはこの後すぐ使う事が無ければ雑草を押さえる為にも暫くは剥がさないで置いておきますね、こちらもそうしています。
どこかへお出かけ?楽しかったのかな~( ^)o(^ )
豆だけに・・・(おいおい)
うちのソラマメは取り遅れて怒りで真っ黒になっておられましたw
その記事までなかなかたどり着けない〜
もうずっと雨で外にも出たくないけれど(おいおい)
マメっちゅうより、この亡霊のようなお姿のお豆さんが 畑に行くたびに真っ先に目に飛び込んできてさ~~~
それなりにストレスで、、とにかく見えなくしてやろうって感じですわ(;'∀')
雨続くね~~
PCまでさび付いちゃって 入力した文字がちゃんと反映するのに 2時間くらいかかったわ( ノД`)
というよりも放置しています
うちもいつもは放置なんですが 畑の入り口付近に この何ともいえない黒い姿があるので いたたまれなくなって 片付けました^^
今年は赤そら豆
大量収穫だったのですね~
今年はパスしてますので、来年は再チャレンジしようと思います。
まいちゃん、こんにちは~~~
赤そら豆も スナップエンドウもキヌサヤも 過去最高の収穫でした^^
>収穫後のマルチを放置してると、草が生えてきてマルチを剥がしにくくなるんだよなぁ~
いつも苦労してます(>_<)
そうなんですよ
いつもそういう風になっちゃうので 今年は 早めに対処いたしました(* ´艸`)
おぉ!すごいね~~~
後で見に行くね~~~
PCの調子が最悪で 昨日は ほとんど訪問できなかった~~~
今日は やっと動き始めたわ^^
>さて赤ソラマメですが、種が取れなかったら分けてください
よろしくお願いします
はい!お安い御用です
一度種取りしたけど、、万が一 なくしちゃったらいかん!、、と も一度 種取りしました
どっちもなくしたらゴメンやけど(爆