11/13(水)M爺畑の 続きです
まだまだ勢いが衰えない 万願寺です
こちらには 種から育てた万願寺唐辛子が4株植えてありますが
ワサワサ過ぎて、実が重く 枝が折れるほどです
そうそう、おかしなことがありました
何日か前に ぽぽさんと一緒に作業した時
ぽぽっちが
「あれ、絶対万願寺じゃないやろ、
違うのが混ざってる!酷い目に遭った!!」
聞けば、
すごく立派な万願寺があって
美味しそうだったから齧ったら
めっちゃ辛くて、、、
その日に限って 水もお茶も持ってなくて
猛烈な辛さに耐えながら 家まで帰った
とのこと(* ´艸`)
絶対一本だけ 違う品種のやつが入ってる!
第一 形が違う!
と言い張るんですわ
言いがかりもいいとこじゃござんせんか!
ナマで齧るってのも この時期、ちと問題行動だとは思うけど
種袋から種を出して、蒔いて育てたのはゆずぽんだしね、
違う品種の種を蒔いたとも思えない
ゆずぽんが この前食べたのは辛くなかったしね、、
で、調べると
本来 甘とうがらしである 万願寺唐辛子が辛くなるのは
水切れ、肥料切れ、害虫被害などによるストレスが主な原因
辛くならない栽培管理の方法として、
こまめな水やりや追肥、害虫対策、
そして時期を見極めた収穫作業をおこなうこと
思い当たること たくさんです
ま、とにかく ぽぽさんは
シシトウにも辛いのが時々あるように
万願寺でも『当たり』を引いたようだわね(爆
さて 里芋ですが
片方は ローゼルの木がのしかかり
片方は 長く育った草がのしかかり
併せて 酷暑の雨降らずの夏で
全く育たず、この有様です
↓ ↓ ↓
撤収しました
あんなに 葉っぱも育ってないのに
子芋が付いてました
味噌汁の具くらいにはなるかな
収穫は その他
天狗茄子や万願寺
当たりがあるかな(* ´艸`)
シカクマメ
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
8/2(土)ユウガオの様子 & 草取り & 収穫(ユウガオ、オクラ、茄子、大葉など) 4時間前
-
8/2(土)ユウガオの様子 & 草取り & 収穫(ユウガオ、オクラ、茄子、大葉など) 4時間前
-
8/2(土)ユウガオの様子 & 草取り & 収穫(ユウガオ、オクラ、茄子、大葉など) 4時間前
-
8/2(土)ユウガオの様子 & 草取り & 収穫(ユウガオ、オクラ、茄子、大葉など) 4時間前
-
8/2(土)ユウガオの様子 & 草取り & 収穫(ユウガオ、オクラ、茄子、大葉など) 4時間前
-
8/2(土)ユウガオの様子 & 草取り & 収穫(ユウガオ、オクラ、茄子、大葉など) 4時間前
-
8/2(土)ユウガオの様子 & 草取り & 収穫(ユウガオ、オクラ、茄子、大葉など) 4時間前
-
8/2(土)ユウガオの様子 & 草取り & 収穫(ユウガオ、オクラ、茄子、大葉など) 4時間前
-
8/2(土)ユウガオの様子 & 草取り & 収穫(ユウガオ、オクラ、茄子、大葉など) 4時間前
-
8/1(金)パープルスレンダーも本気を出してきた & 通路の草取りと収穫 & 同窓会世話役グループlineにて 1日前
「農耕民族」カテゴリの最新記事
8/2(土)ユウガオの様子 & 草取り & 収穫(ユウガオ、オクラ、茄子、大葉な...
8/1(金)パープルスレンダーも本気を出してきた & 通路の草取りと収穫 & 同...
7/30(水)狩留家ナスが本気を出してきました & にゃんこ捜索隊((´∀`))ケラケラ...
7/29(火)ローゼル・スィートバジル・モロヘイヤの様子 & 収穫など
7/28(月)草取りの美学((´∀`)) & 収穫など・・パープルスレンダー初収穫!
7/27(日)トウモロコシに防鳥ネット張り & 収穫物は すべて差し上げる~~など
7/24(木)トウモロコシにカラス対策準備 & ジュエル畝に囲い & 畝間の草取...
7/22(火)ユウガオの様子と初収穫 & 第2弾・第3弾とうもろこしの様子 & ...
7/21(月)ローゼル独立! & ツルなしインゲン2度目の収穫なるか! & じゃ...
7/20(日)通路にカットした草を敷き詰め~~る & 唐辛子追加定植 & 収穫他
近くに唐辛子系を植えてないかい?
ほかのピーマン類でも、時々交雑して辛いのが出来る事があるなぁ~
里芋に最近凝ってて蒸して皮をむき、海苔の佃煮にワサビをいれてつけて食べるってTVで料理人がやってたんですが、これがおいしくって里芋と大根ばかり蒸して食べてます(笑)
シシトウなんて辛い訳ないと思っていたけど
超辛いのがあった事ありです。
ウチの場合肥料切れだったかもと、考えられるわー
勉強になりました<(_ _)>
そうなんです
生育条件で そういうものが出来ちゃうようですね^^
近くに唐辛子系を植えてないかい?
ほかのピーマン類でも、時々交雑して辛いのが出来る事があるなぁ~
唐辛子の植える位置については 畑始めた頃に どこかで読んで 気を付けてるよ~~~
だから離れたとこに植えてある~~
へぇぇ他のピーマン類でも 辛くなることあるんだ(*_*)
最近じゃシシトウって食べないけど、、あれで当たっちゃったことあるなぁ、、
しばらくは用心するけど、、そのうち忘れちゃうね((´∀`))
>里芋に最近凝ってて蒸して皮をむき、海苔の佃煮にワサビをいれてつけて食べるってTVで料理人がやってたんですが、これがおいしくって里芋と大根ばかり蒸して食べてます(笑)
わぁ~~ヘルシーね~~
シシトウなんて辛い訳ないと思っていたけど
超辛いのがあった事ありです。
ウチの場合肥料切れだったかもと、考えられるわー
勉強になりました<(_ _)>
keiさん ご自分で栽培したシシトウで そういうことがあったんですね
シシトウ・・昔は時々買ってたけど 辛いのにあたることありました(;'∀')