5/13(月)朝のM爺畑 続きです
ニンニクを半分収穫した後です
こちら、持ってきてました
ユウガオ(かんぴょう)です
Sさんが 耕耘機をかけてくれたこちらに
定植しました
コンポストを一つ移動しまして
にんにくから出た残渣などを入れました
オクラ・ダビデの星 発芽が始まったようです
5/5に種を蒔いたので 発芽開始まで約一週間ちょっと
ってとこですかね
古い種だったけれど、第一関門突破!
しかし、発芽が揃うかが問題ですね
ひと穴 とりあえず 5粒蒔いてます
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
8/3(日)畑の柿の様子 & 草取り ぼちぼち & 収穫他 4時間前
-
8/3(日)畑の柿の様子 & 草取り ぼちぼち & 収穫他 4時間前
-
8/3(日)畑の柿の様子 & 草取り ぼちぼち & 収穫他 4時間前
-
8/3(日)畑の柿の様子 & 草取り ぼちぼち & 収穫他 4時間前
-
8/3(日)畑の柿の様子 & 草取り ぼちぼち & 収穫他 4時間前
-
8/3(日)畑の柿の様子 & 草取り ぼちぼち & 収穫他 4時間前
-
8/3(日)畑の柿の様子 & 草取り ぼちぼち & 収穫他 4時間前
-
8/3(日)畑の柿の様子 & 草取り ぼちぼち & 収穫他 4時間前
-
8/2(土)おうち居酒屋開店です!(明太子とトマトのカッペリーニ、キムチ、ゴボウ肉団子他) 1日前
-
8/2(土)おうち居酒屋開店です!(明太子とトマトのカッペリーニ、キムチ、ゴボウ肉団子他) 1日前
「農耕民族」カテゴリの最新記事
8/3(日)畑の柿の様子 & 草取り ぼちぼち & 収穫他
8/2(土)ユウガオの様子 & 草取り & 収穫(ユウガオ、オクラ、茄子、大葉な...
8/1(金)パープルスレンダーも本気を出してきた & 通路の草取りと収穫 & 同...
7/30(水)狩留家ナスが本気を出してきました & にゃんこ捜索隊((´∀`))ケラケラ...
7/29(火)ローゼル・スィートバジル・モロヘイヤの様子 & 収穫など
7/28(月)草取りの美学((´∀`)) & 収穫など・・パープルスレンダー初収穫!
7/27(日)トウモロコシに防鳥ネット張り & 収穫物は すべて差し上げる~~など
7/24(木)トウモロコシにカラス対策準備 & ジュエル畝に囲い & 畝間の草取...
7/22(火)ユウガオの様子と初収穫 & 第2弾・第3弾とうもろこしの様子 & ...
7/21(月)ローゼル独立! & ツルなしインゲン2度目の収穫なるか! & じゃ...
ユウガオの苗、立派だね~
種から育苗したんでしょ?
奥の定植が、ズレてるのが気になる(^^;)
オクラって移植できたっけ~?
出て来ない穴に、移植しちゃうとか♪
かんぴょう巻きが食べたくなります!(^^)!
やっぱり5粒ずつ蒔いて3本以上は発芽しています
そら豆を撤収したら植え付けする予定です
iさんには此方で毎度余ってしまう苗を上げているのです。
今年もユウガオを植えたのですね
白い花が綺麗に咲きますが 近所では見かけません
ホント おっしゃる通りです
うちなんてまだ 茄子やカボチャの定植してませんからね、、、
毎回持って行くのに できません。(;'∀')
ユウガオの苗、立派だね~
種から育苗したんでしょ?
奥の定植が、ズレてるのが気になる(^^;)
らうっちゃん こんにちは~~~
そう、ユウガオは 種からです~~
まっすぐ植えたいとこなんだけどね、、、
ユウガオってツルでどんどん広がるので 奥には植えない予定だったんだけど、、
ていうのも ここは 隣の畑との境界に近い場所で、 奥の方のすでに植えてる 紫フランス菊芋と境界との空間が 狭いんだよね(;'∀')
でも今年は もっと収穫したいし、、、で植えようと思ったわけ、、
菊芋は上にいく、なので ユウガオのツルは その根元の方に這わせよう・・ということで 微妙な位置になったわけだ
思惑通りにはいかないだろうけどね~~~(;'∀')
>オクラって移植できたっけ~?
出て来ない穴に、移植しちゃうとか♪
直根性なので 移植を嫌うのだけど、ポット蒔きして 根鉢を崩さないように植えこめば 何とか移植できる
直まきしたやつも5粒全部発芽してるものもあれば 1~2粒しか発芽してないものもあり
密植栽培の予定だから 発芽しない場所があれば 家から持ってくるわ
あ、家にも ポット蒔きしたやつがあります(どんだけ蒔いてるんや)
かんぴょう巻きが食べたくなります!(^^)!
かんぴょうして食べるのもあ美味しいけど そのままとろとろ煮にしたり、すき焼きに入れたりしても美味しいのよ^^
やっぱり5粒ずつ蒔いて3本以上は発芽しています
そら豆を撤収したら植え付けする予定です
私も早くにポットの5粒ずつ蒔いたんだけど 発芽が揃ってないなぁ
発芽が揃ったものは 畑友さんにあげちゃったしね、、
雨などの天候の具合もあるのだけれど、移植したものがうまく育たない年があったので 今年は直まきしました
発芽が揃わなければ 家のポットのやつで補充するつもりです^^