↓
またまた日にちがズレてました。
ブログでは修正できましたが、
ブログ村のタイトルでは変更できてないと思います。
7/30(日)未明、、、午前3時くらいから
またまた雷雨です。
せっかく 朝 畑に行こうと思ってたのに~~
・・・と その日の午後に立ち寄ったM爺畑です。
あれ~~~
あはは、、、下の方に見落としがありました。
このゴーヤって こんなに大きくなるんだね。
ちょっとわかりづらいけど、
30㎝くらいになってます。爆笑
とりあえず収穫です。
翌7/31(月)朝のM爺畑です。
ぽぽさん来てます。
作業は
畑の入り口付近の 通路横の
万願寺、フリフリレタス、茄子畝辺りの草取り。
ぽぽさん帰った後、
ゆずぽん専用コンポスト(笑)を 1mほど移動。
金棒が立ってる場所が 元々あったとこです。
雨のおかげで やっと伸びてきたハナオクラです。
奥はトウモロコシ。
そのトウモロコシ畝の右側通路は
今年何も植えてない畝が右にあるため草ボーが酷いです。
↓ ↓ ↓
根っこから抜いて 切って敷き詰め~~るしました。
収穫は
ユウガオ2本(一本しかお写真撮ってません)
ぽぽさん持ち帰り。
万願寺
大トロ茄子、筑陽など
ゴーヤ、きゅうり
ミニトマト、レッドオーレ
オクラ・ダビデの星