2/24(木)午前中の M爺畑です。
風が強いけど、天気もいいので 畑に行ってみますかね。
スナップエンドウの棚は 今年 二つ作ってますが
ひと穴 2本ずつ植えてた
A畝.スナップエンドウ『『極甘サラダスナップ』
の方が 寒さに負けて ほぼ全滅に近いです。
こんなことは スナップエンドウ栽培してて、
初めてですね。
残りの種を育苗してたスナップエンドウ 定植しに行きますかね。
・・と 出掛けてみたけど
思った以上に
風が強かった。(爆
長靴を入れてた袋が 履き替えてる間に
遠くに吹き飛ばされてるし、
畑にもいろんなものが 風に吹かれて飛んできてます。
そんな中 定植大丈夫でしょうかね??
でも 週末は 最高気温が10℃越えるようになる
という予報を信じて、、
ま、あいかわらず 最低気温が氷点下だったりするんですけどね、、
生き残った株には お花ついてます。
いくら防御をしてても ほとんどが死んじゃったから
これからは寒さプラス風、、も関係あるのか。
新しく植えこんだ苗、大丈夫かなぁ。。
作業はこれだけ。
それにしても こんな時期に蒔くの?・・と思った
ぽぽ蒔きレタス。
ぽぽっちの所業には たびたび驚かされますが
蒔いたの 12月の終わりだっけか??
トンネルも何もなしに・・
で・・・も・・・
ちゃんと発芽してるわ!
一番左は レタスミックスで
右側2列が レタスのようです。
収穫は 高菜
そして 丸大根さくらボールです。
中は 色がついてるかな?白いかな?
ちょいと失礼。
あははは~~~~。どっちだ?
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村