ゆずぽんです。
10/17(水)、午前中のM爺畑です。
この日は イチゴの定植の予定で 前日準備をしてましたが
ゆずぽんは 用事のため 畑に行けません。(/_;)
けれど力強い助っ人ですよ。鬼ちゃんです。
以下、あとで お写真を ぽぽさんからもらいました。
ん?たった これだけ??
前の日 もっとたくさんあったじゃんか!
でもって なんだこれは?
立派な苗ってこと??
後日 ぽぽさんに聞いてみました。
あの写真は なぁに??
ぽ;「あ、ほんの 気まぐれ。なんとなく。」
あははははは~~~、これぞ ぽぽ撮りのお写真です。
右奥の方にあった トマトの棚を撤収してくれてます。
↓ ↓ ↓
鬼ちゃんが 少し畝を高くしてくれてます。
今年の夏は 当地は雨降らずで たくさんの苗が
ダメになってしまいましたが
自宅に持って帰ったり、堆肥箱の中で管理したり、
育苗、ぽぽさんが 頑張ってくれました。
去年の苗数は 確か 鬼ちゃんが 110番って言ってたような。(笑)
今年は その半分にも満たないようで 畝も一本だけですが
一つ一つの苗は しっかりしているようです。
イチゴちゃん、大きく元気に育ってちょんまげ!
お世話になった 鬼ちゃんへのおみやげは
前日、隣の畑のおじさんからいただいた こちらを 分配したもの
そして この日もおじさんが来てくれたようで
追加もあったようです。
そして これも。(前日掘った)ベニハルカ。
あとは 茄子など~~
伏見甘長や エゴマの実もあるかな?
鬼ちゃん、ありがとね~~~~。
ハタケビト;鬼婦人、ぽぽ
あとで ゆずぽんにも 柿をいただきました。
そしてこれは 枝が取れてたり キズのあるものです。
柿仕事が延々続きますよ~~~~。(笑)
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村