クリックいただけると嬉しいです
↓
7月13日(金)その2
県北の孵化場で受け取った
ヒヨコちゃんたちですが
孵化場の方たちが
とっても良くしてくださいました。
まず
30度くらいの温度のとこで飼うんだってね。
餌の与え方について プリントアウトして下さり・・・
これ 一羽あたりの餌の与え方・・で
左の方 消えてますが
中央の黄色のところ見てくださいね。
1日目12gのエサ
2日目13gのエサ
・
・
体が大きくなっていくにつれて 一日の餌の量が
増えてくるというわけですね。
赤いところが累計です。
3羽だからX3ですね。
その合計量に相当する2種類の餌を分けていただき
約一ヶ月分かな?
(スタート500g、チック3キロ)
孵化場を後にしました。
しばらく車を走らせたところで
あ、ゆずぽんの運転です。
ぽぽさん、マンゴスチンに電話してました。
(もう孵化場を離れて
買えもせんのに)
「餌が安いよ!」って。
びっくりなんだけど
なんでもね、
あんなに大きくなってニワトリになって
葉っぱやら虫やら ワシャワシャ食べれるようになっても
ヒヨコの餌、
好きなんだってね!
(あらァ、早く言ってくれればねぇ。
マンゴスチンのとこのも買ったのに。)
ギャハハ(*≧д)ノシ彡☆
ぽぽさんたら
「そういえば 私だって 小学生になっても
赤ちゃんのいとこの
卵ボーロ 横取りして
食べよったしな!」だって。
そういうことかぁ?
ま 私だって
今でも好きやけど。 ∵:.(:.´艸`:.).:∵
マンゴスチンにいたっては
「ほんとに 一羽260円で買えたんですか!?」
と
ぽぽさんに聞いてきたといか、、、
そうだよね、
マンゴスチン家のピーナッツ&ガッツは
業者を通してるから
そんなに安い値段ではなかったよね・・
だから
この画像を 添付して送ってあげたよ。
買えたよぉ~~~!!
そしたら マンゴスチンたら
「私、 目がおかしくなったんかなぁ。
3羽に見えるんやけど・・(~_~;)」って。
ギャハハ(*≧д)ノシ彡☆
そう マンゴスチンには
ヒヨコも2羽買いまでの情報しか
伝えてなかった・・・
そんなこんなの おバカなやりとりをしつつ
帰途につきました。
帰りには
いつぞや ぶどう狩りの際に
ランチした
コチラ
で お話伺いながら
蜂蜜のお味見したり
お土産のドレッシングを買いました。
ところで ヒヨコちゃんたち
結構 賑やかなんです。
バタバタしたり
つついたりピ~ピョ~ピ~ピョー
そんな中、
一羽だけ座ってるので
ぽぽさん手に取り
ぽぽ; 眠いの?うん 眠いんだけど
みんながうるさいの。だから ちょっと目が覚めちゃった。
ぽぽ;おぉ、そうかそうか。。じゃ、みんなおいで。
おとなしくなったよ。
狭いところが落ち着くんかな?
けど、足は ニワトリ。
追加画像
寝込む
そして 新しいパパさん、ママさんへ
お引渡しです。
あぁ~~、楽しかったです。
7月12日(木)生まれのヒヨコちゃん、お元気ですか?
お水をたくさん飲んで
餌を しっかり食べてますか?
ヒヨコのパパさん、ママさん、
今後も ヒヨコの成長を見守らせてください。
そして お菓子までいただき
ありがとうございました。m(__)m
ヒヨコ・ウンパンニン;ぽぽ、ゆずぽん
ご訪問ありがとうございます。
一番上のリラックマかコチラ
のどちらか
ポチッと応援いただけると
更新の励みになります。
↓ ↓ ↓
暇人劇場にお付き合いいただき
ありがとうございました。
そして
まさかの
次回、こぼれ話・・に続きます。