ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

添加物とカビ、人気者はどっち!?

2018-06-14 16:37:02 | Weblog
のどが痛いTωT

昨日、ついうっかり、内緒の話をしてしまい、熱帯夜なんてまっぴらごめん!な
皆さまに呪われたのかも…ぐすん

ウソです^m^
いつもの長風呂+薄着+裸足で風邪をひきかけているのでしょう^0^;

だって、長袖シャツやGパンなんて、洗った後貴重な晴れ間に乾いたら、もう
とっとと片付けちゃうもので^^;まだちょいとばかり早かったみたいですね。



今日は明らかに新興と思われる、キリスト教ご一派のお車が通りかかりました。
ちぇこ屋は無信仰というほど神仏に関心がないわけではありませんし、もちろん
信教の自由は日本では保障されております。

が、大きな声で騒ぎ立てたり、他人に押し付けてくるのはちょっと…

最初は新興でも、信仰が何百年も続けば、ご立派な宗教になられるかも知れません
から、お静かに頑張って下さい^0^/

久々に?また”食べてはいけない”シリーズ記事が出たのですね^^;
ネットで過激な方の文章をちらっと拝見すると、

牛乳ダメ
パンダメ
グラノーラダメ
乳製品ダメ
肉ダメ
ハムダメ
ジュースダメ
スナック菓子ダメ
砂糖ダメ

………エトセトラエトセトラ…

いや、アナタ!一体何をお召し上がりになって、そのお命を長らえておられるので?

というくらいあれもこれも禁止令が出ておりました。

大変ですねぇ…

ちぇこ屋は特に気にすることなく、普通に食材を買って調理しますです。
ま、基本的には自宅で料理する派で、冷食もお惣菜もロクに買いませんしね…

が、しかし!

ハニーにホームベーカリーを譲ってもらってから自宅でパンを焼くようになり…

食パンって、

小麦粉

砂糖
バター
牛乳

イースト

だけ!で出来るんです。家にある材料ばかり。売られているものと比べると材料が
いたって簡単。でも(だから?)美味しい!!

シンプルなものが美味しいけど、シンプルなものを売るためには、値段も高く、
保存期間も短く、売りにくいものになってしまうのでしょう。
メーカーも日夜の研究、ご苦労さまなことです^0^;

日本の、何日経ってもふわふわなパン、チェコにはありません。
すぐに固くなって、カビるパン。

さ!アナタならどちらを選びますか!?^m^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする