ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

チェコで姫路城!チェコのみんな、覚えてね^^

2018-06-22 16:29:31 | Weblog
薄曇りのような気もしますが、まぶしい日差しと高温…熱中症まっしぐらな雰囲気
です。
今日から姫路はゆかた祭り…ですが、予定通りあるのかな?

長い長い歴史のあるお祭りです。参加できる方は、大切な方と浴衣姿でご参加下さい^^

…ちぇこ屋はロクに行ったことないですけどね^m^

っていうか、浴衣どこ行った!?

先日ご近所さんから、この時期に採れる桑の実をいただきました^0^
自然の恵み!?と思ったら、ご自宅栽培でした、何と何と!!

昔、八丈島で一度だけ食べたことがあります。地元のカワイコちゃんが道路わきに
あった木から、熟した実を取って食べさせてくれたのです*^^*

美味しかったな…

今回いただいたものは、ジャムに!

ちぇこ屋、元々ジャムを食べる習慣がないのですが、去年から、

夏みかんジャム、みかんジャム、レモンジャム、梅ジャム、桑ジャム…結構作り
ました^0^砂糖たっぷり使います…近いうちにボケるかしら…

でも、砂糖のないキッチンなんて!!!

次はブラックベリーをいただくことになっているので、今の内に空き瓶を探さねば!





イキナリですが、ブルノの古本屋さん。
チェコでは本屋さんも、安売り本屋さんも、古本屋さんもちゃんと繁盛!
電子書籍に席巻されるのはまだ先のようです。いや、今の地位を守れるかも!!

古本屋さんには専門知識の詰まった店員さんがおられ、望みの本を探してくれます。
古い専門書や貴重な本も多く、

お値段もすごい!!

まぁ、ご近所の○×Offなんていうお店で、素晴らしい本が投げ売られているのを
見かけますから、価値ある本が大切に売買されているのは嬉しいことです。

でも…店先に並んだ本たち、色あせない?

余計な心配をしてしまうちぇこ屋でした^0^;だって、これからの時期、ちぇこ屋には
恐ろしいほどの西日が差し込みますので…日差しが当たる所には、変色しない物と
変色してもいい物しか置けないのでした^^;



本日のオマケ!ファミリーが庭で育てた赤キャベツ!ぎゅぅぎゅぅに巻いていて重い!
昨日、ちぇこ屋が先週出した手紙が着いたらしく”明日電話する!”とメールが
来ました。先手を打って、

”いいよ!先週電話もらったばっかりだし、こっちは元気だから!”

と返事しておいたのに…

やっぱりかかってきました^0^;律儀なファミリーです。(というか返信見てない!)



自家製ニンジンとリンゴと買って来たバナナのフルーツサラダ。見た目の割りに
すごく美味しいです!(最初不審がって食べなかったちぇこ屋^^;)

ついでのオマケ!!



立ち寄った街のショッピングモールにレゴ作品の展示がありました。そこには
懐かしい故郷のお城が!!



そ、そうか…そういうつづりなのか…



とても丁寧に作られていてビックリ!!展示場所に困りそうですが、ナノレゴ、
ちょっと欲しいかも^m^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする