goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

明日はお休みです^^

2024-07-30 17:07:21 | Weblog

今日は、蚊に刺される前から蚊取り線香を焚いています^m^

…いつの間にかアリにも噛まれてるんだけどな…

草むしりをした次の日には、必ず何かしら噛まれた(刺された)痕が見つかります^^;あんなに暑苦しい格好してるのに^^;意味ないなぁ…

母はお腹がイタイとよく言いますが、しばらく経つと痛かったことを覚えていませんし、お腹を壊したことはない、と言い切るので…

痛くてイタイと言っているのではない!?

ま、いいや。

とりあえず、可愛そうなので^^;おかゆ生活は勘弁してあげることにしました。

今夜は消化のよいもので…明日の朝はお味噌汁もやめて…

…ちぇこ屋がお腹空いて死んじゃうTωT

ので、白ご飯をたんまり炊いておきたいと思います^m^何しろ病院への到着はお昼の12時過ぎ、逆算して家を出るのは10:30過ぎ…

ランチには早いし、渋滞したら困るから水分もそんなに摂れないし…病院に着いて、検査がひと段落してからコソコソと…

ううん、私は食べなくてもいいわ^^

…いいよね。助手席に乗ってるだけの人は…こっちはエネルギーと水分切れたら運転に支障が出るんだってば!!

特に夏場は…水分を切らすとどうにかなりそうなので、ドアポケットにペットボトルを入れておきます…が、高速道路走行中はほぼ飲めないので^^;(そういえばドリンクホルダー壊したままだな…)

天井から点滴みたいにぶら下げておけたらいいのに…(倒してもこぼれなくて、吸うタイプのペットボトルがありますよね!?チェコでも乗換空港でも見かけます!あれも便利^^)

明日は10年ぶりの検査もあります。そんなに呑気に構えていられる状態なんだったら、もう遠い専門病院に行かなくても、姫路駅周辺の病院でいいのかも…?

トイレの都合もあり、母が遠くの病院へ行きたがらないので、あと何年かしたら、そうするかも知れません。

まぁ、道中車の中から景色を見たり、帰り道でサンドイッチをもしゃもしゃ食べたり、うたた寝したり…楽しそうですけれどね^^;

これ、贅沢に真珠で飾られていますが、ハートのルビーもほ…ホンモノなのでしょうか!?(下世話ちぇこ屋^0^;)

ブラジルの作家、パウロ・コエーニョ夫妻からの寄贈品だそうです。

こちらも金糸刺繍と真珠が印象的な一着ですし

螺鈿のような素材の鳥さんたちが並ぶこちらも、非常に美しい一着です。(中国からの贈り物)

衣装持ちのベビー・キリストさま、一度、全てのお衣装を展示されているのを拝見したいものです♡

うーん、新しい服、買おうかなぁ…

ハニーに買い物禁止令を出されたばかりでした^^;

そうか!母に買えばいいんだ!!母に買うのはハニーだって怒らないもんね^m^

こうして、手を変え品を変え、買い物グセを直す気が全くないちぇこ屋でした^0^;

明日も暑そうですが(お!曇って来た!)皆さま、どうぞ少しでも快適にお過ごしくださいね^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いしかゆいしTωT

2024-07-29 17:01:37 | Weblog

今週の後半は連日通院です^^;こんなことは久しぶりです。

母…明日の夜と明後日の朝は、大嫌いな”おかゆ”だからね^m^

いやぁ~~T0T

母、なぜかおかゆとか雑炊の類が苦手です。(お茶漬けは好き)以前手術入院した時も、すぐに助けを求める電話して来て、

”梅干し買って来てぇ~T0T”

仕方なく梅干しやら佃煮を差し入れしたのですが(消化器系の病気ではなかったので)看護師さんにお伺いを立てたら“ドクターに聞いてください”と言われ(そりゃそうだ!)こっそり食べていたようです。母、そうでなくても給食やお弁当の類は食べられない物が多いですからねぇ…

…ちぇこ屋だったら全部残さず食べちゃうけどな…入院太りしそう…

というわけで、明後日水曜は半年に一度のロング高速ドライブ!&遠隔地病院行きのためブログお休みです^0^;

またやって来ました、この時が!!毎朝渋滞する料金所で降りるんですよね…ちぇこ屋たちが下りる時間帯に混んでいたことはありませんが…

ご覧ください!これが!!

オーストリア・ハンガリー帝国女帝、マリア・テレジアの手によるベビー・キリストのお着替えセット!!

…なんと素晴らしい出来栄え!!お忙しい身で、いつこのように手の込んだ刺繍を…

…ほんのちょっぴりかしら、お手製部分…

どうか分かりません^^;がとにかく神々しいまでに豪華で、ベビーをふっくら、慈愛に満ちた雰囲気にしてくれそうです。

こちらは、どなたからのご寄進か分からないそうですが、さきほどの作品に勝るとも劣らない手の込んだ一品…

…ベビーにはちょっと重そうだけれど^^;(腕が折れたらどうするんだい!!)

他にもあれこれ、中国からの贈り物もあったと思いますので、また載せますね^^ついでにオマケ…

夕暮れの中に佇むニッサンマーチ。日産とは書いてありますが、マーチ、ではなくチェコでの車名となっています。懐かしい^^

ちょっと嬉しくなって写真を撮りました。馴染んでますね…

この暑いのに、ブログは常温の中で書いております。暑い上に蚊に刺されました。すでに3カ所!!ぐぬぬ…

暑過ぎると蚊も活動しないと聞いたことがありますが…さすがに毎日暑いからもうあちらも空腹をガマンする限界が来たのかも^^;

大人しくエアコン部屋に移動した方が良さそうです。(オリンピック観戦も常温の中ではちょっと…^^;)

それではまた次回~^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は新しい保険証がない!!(そして歴代のを置いている^^;)

2024-07-27 16:44:35 | Weblog

今日も激アツです^0^;オリンピックが開幕したから余計暑いのかも…

あ、パリも雨だった^0^;開会式が雨って、何だか珍しいような…

お昼間はともかく、夜になっても暑いまま、というのが困りものです。常温大好きなちぇこ屋でさえ、一応チビ水筒(150ml)に冷たいお茶を入れて枕元に置いておこうかと思うくらい…(睡眠時間が短いので、途中で起きることはありませんが)

え?あとひと月はこのままの暑さ?

諦めて明日仏具磨きでもすることにします。

寄贈されたベビー用のお召し物の例。肌着(白いレース)にエリザベスカラーとカフスを着け、左上のスモックドレスのようなものを着ます。その上からマント。これで1セット。このベビーはものすごく衣装持ちなので保管も大変でしょうねぇ…

そういえば、すごいものを見ました。木の板!?を重ねて作られたらせん階段。木?石!?

木、みたいですよねぇ…さらなる不思議!

一段目が…高い!!足が届かない!!

ここはベビーキリスト教会のお土産売り場から出て来たところです。この階段の存在理由は一体…?謎のまま帰って来てしまいました^0^;

昨日お腹がイタイと言って、眼科をボイコットしそうになったこと、母は覚えていませんでした。いえ、もう驚きません。

母ー!またかき氷が野菜室に入ってるよー!!

これにはいつも驚かされます^^;

どうしてキャベツの隣にアイスを入れようと思えるのかなぁ…

母にとって、アイス=真ん中の段にいれるもの、という認知ですからね^^;メーカーによって冷凍室の場所が違うことなんてお構いなしです。(うちには別メーカーの3段冷蔵庫が2台ありますので…)

キッチンの冷蔵庫一番下の段の冷凍室を開けて、氷がずらり入っているのをじーーっと眺めた後、ドアをそのまま閉めてしまいます^^;

…なんで氷のある段にアイスをしまおうと思えないのかなぁ…氷が氷に見えてないのかなぁ…冷気を感じないのかなぁ…

謎ですが、自分もいつかそうやって好き勝手なところにアイスを入れるようになるのかしら…その後、どうするのかしら…!?

想像するとホラーです^^;

チェコの知り合いはそんな想像、すること自体ないようですが…確かに、考えるだけ時間の損、な気がしてきました^0^;

でも先憂後楽って言うしなぁ…

皆さまはどうぞアツアツの夏を満喫なさってくださいね^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぇこ屋まで…お腹イタイT-T

2024-07-26 16:40:00 | Weblog

忘れないうちに!!!こちらが昨日の教会のメインお土産!ベビーキリストグッズ、です^^この特大のも売ってるのかしら…

街のお土産屋さんでも、似たようなものが売られています…正式ライセンスのものかどうかはアヤシイですが…ご利益に差があるかどうかは分かりません。

何しろ、一度も買ったことがないくらい、興味のないちぇこ屋ですので^0^;今回初めて教会へ入り、初めて売りものの聖水も見て…

ふーん…

なので、いつかお土産にベビーキリスト人形を買うことがあれば、ご利益ではなく、顔立ちや衣装の可愛さで選ぶことになりそうです^m^

…アジア製だったりして…^^;(ありえる話)

中はこんな感じ。豪華ですが落ち着いたたたずまいです。奥ではベトレム(クリスマスを迎えるために飾る、キリスト生誕の場面をあらわした置き物。紙、粘土、陶器、木材など素材は様々…)が世界中から集められ展示してありました。

昨日載せた入口と、入口上のオルガン。自然光が綺麗に入っていますねぇ…

懺悔室も素敵…

ねぇねぇ、ハニーJ先生♡これ、ドアを別注で付けるとか、棚板を増やせば素敵な本棚になりそうではありませんか!?

ま、一般家庭に持ち込むにはちょっと背が高いかな…

教会には、持って帰りたくなるような調度品がいっぱいありますねぇ!←バチ当たり^0^;

今朝は母の眼科通院でした。今は症状が落ち着いているので三カ月に一度…

でも、待てど暮らせど起きてこない母…

…ねぇ、今日お腹痛いからお医者さん行かない。8月2日に替えてもらって…

オイオイ!!ついに通院ボイコットか~い!?

母、ただでさえ人気店なんだから、そう簡単に振り替えてもらえないよ!それに、毎日お腹痛いって言ってるんだし、その日だって絶対行けるとは限らないでしょ!?

朝食を抜き、気が付くとちぇこ屋がまだ部屋着を着ていると言うのに、母はバッチリ通院スタイルになっていました^0^;

というわけで、結局無事通院できました、が!

あぁ、右目が炎症を起こして(眼球が)腫れていますねぇ…

また来週も行くことになりましたT=T

これからしばらくは、通院日の前夜はおかゆ、当日朝食は抜き、にしようかと思います。(お腹は空かないらしい…ただ、食後薬の都合が…)

それにしても…母の腹痛の原因は…何でしょう!?胃潰瘍?大腸ガン?精神的なもの?長引いているので、来月早々の内科で相談してみようと思います。

今日通院が出来なければ、明日内科へ行く予定にしていたんですけれどね^^;

今日も一日いいお天気でした。通院の帰り道、虹色に光る雲を発見!

東北の雨雲、少しこっちで引き取れたらいいのに…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご利益はいかに!?

2024-07-25 16:48:08 | Weblog

今朝は予定のない普通の朝。いつも通り5:30に起きると

ご、ごめんなさい!今日はお医者さんで散歩行かない日だったのに早く起きちゃった!

!?そ、そうだっけ!?

…いや待て…朝イチに通院するのは明日だったはず。

危うくだまされるところでした^0^;

後でチェックすると、毎朝記録している血圧。今朝2日分書いてました^0^;(ほぼ同じ数値が二行…)なので母の頭の中の日付はすでに明日…

母、先に朝刊取って来てたら、今日の日付、分かったのにね^^;

さぁて、明日は決めておいたお出かけ着を間違えずに着られるかな?

毎日ドキドキ!です。ワクワクになればいいのですが^^;

こちらが、昨日載せたベビーキリスト像のある教会の前の発掘現場。いつ頃の遺跡が出てくるのでしょう!?(…そしていつまでやるのかしら…)

そして、あちらにおわしますのが、霊験あらたかなベビー・キリストさま!

…拡大しないと分かりませんね^^;真ん中の紫のお衣装をお召しの小さな像です。季節や特別なミサごとにお召替えがあり…

このような感じで、シスター方によって丁寧に着せ替えされていきます。…このベビー、ベビーのくせに8頭身なんじゃないの!?

…ということがたまにあります。そりゃ、誰も本物のベビー・キリストに会った画家さんはいないわけですから…どうしたって想像上、妄想上のベビーを描くことになりますが…

でもさ、一応人間の姿で生まれたって設定なんだしさ、フツーのベビーと体つきは同じじゃない!?

ミョーに胴体長かったり、目つきが大人だったり、頭小さかったり…

デッサン力、問わない時代なんだろうか…

世界中から厚い信仰を得ていますので、いつでも欠かさず、美しいお花が供えられています。

ベビーの豪華お召し物も、あちこちの王侯貴族、大統領夫人、などから寄贈されています。お土産売り場だって!

あ!写真を削除してしまいました^0^;お土産もベビーキリスト像なんですよ!(買いませんが…聖水も売られていました!)

これだけベビー教会をよいしょしたんだから、何かしら母にご利益があっても良さそうなものです!

もしなければ、ケチんぼ教会②と名付けちゃうよ~^m^ 

…ご利益があるように、また次回、内装でも載せるとします♡

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母!トイレットペーパーはトイレで使うものなの!

2024-07-24 17:26:01 | Weblog

はぁはぁ…時間がありません^0^;さっき、炊き込みご飯だけ仕掛けて来ました。

花嫁ハニーから、鳥取産長芋(粘りがすごい!)をもらったので、新生姜とニンジン、きのこなどを入れて今夜のご飯にします^^

…これが…家族Bは食べないんだな…(炊き込みご飯はどれも食べない)

ついでに、もち米、高くなってたな…(1キロなのに以前より100円以上高くなっていました)隣のお米売り場もスカスカだったし…

あ、早いところでは今月末には新米が収穫できるそうですね!!すごい!!

今年大凶作だったという山形のサクランボ、確かにスーパーにはほぼ並ばず、今年は諦めかけましたが(ネットでは普通に売られている…)

いやいや、来年母に絶対!食べさせられるとは限らない!!やっぱり買おう…

と思い、北海道のサクランボ農家にお願いしました。普段6月に買いますが、もう7月も下旬…

それぞれの旬の時期が曖昧になってきました。いや、品種改良のおかげ、でいいのかしらん。

とりあえず、イカのことについて…違う!以下のことについて、さっさと母の悪癖が治るよう、霊験あらたかなベビーキリストさまにお願いしたいと思います!

こんな教会。今教会前のお庭部分を発掘調査中です。手前にはウーバーイーツがやっているウーバーエアポートタクシー。

教会内部はまた次回に…素敵なステンドグラスのはめ込まれたドアでした^^

母が!一人で一日に1ロール、トイレットペーパーを使ってしまうのですが、昨夜お風呂に入ろうと脱衣所のドアを開けたら、

なぜにトイレットペーパーの山が!?

最後、終わりかけだったから全部芯からむしり取って来て置き忘れたようです^^;何に使うつもりだったんだろう…

先日は洗濯ネットからひらひらと出て来ましたし…(未然でよかったT-T)

日記帳の上に、お風呂場のトイレットペーパー山をそっと置き、今朝起きてくると…

え?何のこと?

…うん、そうだよね。分かってはいたんだけどさ…

その後母の部屋へ行くと(今日は母の掛け布団カバーを交換しました。母が一人ですると1時間かかります。でもそれは昔から…)ゴミ箱には

トイレットペーパーの山が!!

だって、汗だくだったんだもん!!

…母、紛らわしいことしないでよね。(母のTペーパーには緑の花柄が付いているのですぐ分かる)タオルもあるし、ペーパータオルもあるし、ティッシュもあるでしょ!?よりによってTペーパーを使うだなんて!!!

あらぬ疑いをかけちゃうよ!?

これから、そういう”あらぬ…”が起こる日もやって来るかも知れませんからね…いちいち、トイレ以外でトイレットペーパーの存在にビクビクするのは勘弁して欲しいです^^;

はっ!大変大変!!家族B用の晩ごはんを作らなきゃ!!

それではまた次回~^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母が…目薬を飲み薬だと…^0^;暑さでやられた!?

2024-07-23 17:34:19 | Weblog

今日も暑いで~す^0^/

…というか夜中も暑いで~すT0T蚊帳の中で身もだえしつつ寝ております。それなのに膝と肘は冷えるんだな、これが…

毎日必ず、と言っていいほどの頻度で蚊に刺されていますが、蚊帳を買ってからは寝ている間だけ安全が確保されるようになりました。

超~安眠です!家族Bも真似して買ったくらい!(もう一つ欲しいそうです^^;)

それまでは暑い熱帯夜でも足の先が掛け布団からハミ出さないように注意し、それでも年に一、二度はムカデに噛まれたり、蚊に夜中起こされるのなんてしょっちゅう!!

それを考えたら、畳の上にポンと置くだけの(勝手に広がる!)蚊帳は便利そのもの♡いいもの買いました^m^

それにしても暑いな…母のエアコン部屋で涼を…

寒い~TωT

軟弱ちぇこ屋たちでした^^;(結局のところ、一日中エアコンのある環境での生存が可能なのは母のみ!!)

プラハでの素敵な思い出に♡カレル橋の上にて…色んなお店や大道芸!?(歌や笛、ヴァイオリン、ジャズバンド、などなど…)が並びます。

先ほどのお店は絵描きさんがその場で似顔絵を描いてくれます。こうして並んでいる絵は結構どれも迫力ある美男美女ぞろいで…

…あのー、気後れするんですけど^0^;

描いてもらっている間、通り過ぎる観光客の皆さんにジロジロ見られるし…絵描きさんとの会話にも困るし…

あのー、もうちょっと盛ってもらってもいいですか…?…え?無理!?そんなぁ…

証明写真ではないので、盛り放題、スペシャルてんこ盛り肖像画に仕上げてもらいましょう^m^

きっと日本で描いてもらうのとは特徴のとらえ方が違うので、ひと味もふた味も違う絵に仕上がるでしょう。

…やっぱり一人旅ではちょっと気後れするなぁ^^;

風景専門の画伯ハニーが人物像にも手を広げるようになったら、こっそり描いてもらいたいです*^^*

他にも、ハンドメイドアクセサリーのお店…チェコはガラスビーズや焼き物も特産なので、それらを使ったアクセサリーがよく売られています。旅の思い出に♡何しろかさばらず、軽いですからね^m^(お値段はピンキリ)

朝、母が、普段は歯磨きをするだけの洗面所で水を汲み、飲んでいました。

どうした!?

うーんとね、薬を飲んだの^^

どの薬!?寝室で飲んだハズでは!?

うーんと…こ、これ?(目薬)あ、違う!!これ?(そこは化粧品をまとめて入れている箱!)

…おかしなタイミングで間違った薬を飲んだのかと思い心配しましたが…その後は同じ洗面所でうがいを始めてしまい…

結局、真実は闇の中…

その瞬間には、母はそれが正解だと思い行動したのでしょうけれど…後から説明できるはずもなく…

その時の母の思考回路、それが導いた答えとそれによる行動…24時間監視しているわけではないので、見ていないところで何をしているか分かりませんが…分からなくていいものだろうか…AIが覗いてくれないかな…ペットモニターでもいいけれど…

年に何度か”ちょっと進化した!?”と思う瞬間があるのですが、暑さのせいで!?今も”それ”なのかも知れません。

永遠の進化系…あんまり嬉しくないけれど^^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けた明~け~た~よ~♪(エ○ラ浅漬けの素!?)

2024-07-22 16:47:05 | Weblog

明けました~^0^/

やっと本格的に夏休みです♫今日は早速遠くで雷鳴が!入道雲も順調に育っているし、ザ☆夏休み(いつの時代…^^;)♡

朝から汗だくでウォーキング、あぁ、さっぱりしたい!

じゃーん!せせこましいホテルのお風呂場を抜け出して、レッツ!温泉!!

あ、どれか分かりませんね^^;

これです!…拡大しないと分からないですね^^;ここは、ホテル兼、レストラン兼、クラブ兼、

チェコ名物、ビールスパ!!!

出来たて、樽生ビールを飲みながら、ビール温泉(正確にはビールで満たされたバスタブ)でリフレッシュ♪

…リフレッシュ出来るのか、出来上がってしまうのかよく分かりませんが…それにバスタブから上がる際、普通のシャワーを浴びないようなので…

全身ビール臭!?それって…お肌にはいいけど(ビール酵母、色々役立ちます!)乗り物、乗れなくない!?

幸い、ここはちぇこ屋の宿から歩いて2分くらいだったので、ビール臭がしても問題ないかも知れません。行ってみたい気は満々なのですが…こういう時一人はちょっと…^^;そんなに飲めないし…(飲むのがメインではありません!おつまみもないしー^m^)

ご興味がある方はぜひどうぞ!!きっと忘れられない思い出になりますよ!!

…一応、すぐに洗えて、臭いが付いても大丈夫なお着替えをお持ちください^^;

入る前には血圧などを測定するようですよ^^チェコでは温泉(温浴)は医療行為(湯治)と結びついていますから…

すぐ近くには、これまたレトロに美しいホテルが…こじんまりしているし、内装もまだレトロなままかも知れません。

…ただ今チェックしましたところ…

高いぃぃぃ~~~!!!しかも内装は今どきに綺麗~T0T

あ、でも今どきなのは客室内装だけで、レストランやロビーは当時のまま。それはそれは美しく、まるで市民会館がこじんまりしたような…

ん?ハイシーズンだから高いだけで、ちぇこ屋が行く季節だったらそうでもないか…なになに、朝食が充実…

次回の候補です!!^m^くふふ、楽しみ♡

母、お昼間にウトウトすることが増えました。ウォーキングの時間以外エアコン部屋にいるのに、それでもやはり暑さが身にこたえるようです。今日は3回もスイカを食べました!!(ハニー♡ありがとう~!!)

どなたさまも、しなくていいご無理はされず(しなくてはならないご無理は踏ん張って!!)くれぐれもご自愛くださいね~^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おあずけ(TOT)

2024-07-20 20:41:03 | Weblog

夏休み初日、ちぇこ屋、キビキビと動いております!

マッサージチェアにもキビキビ乗って、キビキビとお昼寝しておきました!

夕方、花嫁ハニーが訪ねて来てくれ、ブログ更新が今になりました。

ハニー、スイカありがとう♡(*^^*)♡また母の寿命が75日伸びたよ!

毎年、母の日にスイカを買うのですが、今年は食べそびれていました。初物です!

 

いぇ〜い、夏休みぃ〜\(^o^)/な気分を盛り上げる真っ赤なトラム!トルコ航空のラッピングです。

これがやって来たらフツーの日曜気分だな…(ウソ!)

これはこれで、新型だし乗り降り楽ちん!

でもやっぱり非日常感を演出してくれるのはこちらの旧式トラム!!

急な乗り口階段も、クッション性ゼロの座席も、あの独特の揺れも…

荷物が少ない日ならサイコー!乗ってるだけで消化促進!カロリー消費!?

トラムで市内プチ旅を楽しんだら、お花屋さんへ♬

まだ春にもなっていないのに、夏休みを感じ取ったかのように元気いっぱいの植物たち!…これ、サボテンの仲間でしたっけ?ずらり並んでいましたが、どちらかのお宅の窓辺で見たことはないなぁ…窓近くは寒いから?

奥にはヒマワリが見えますが…さすがに造花でしょうか…チェコのお花屋さんでは、生花だけでなく、素敵な造花や可愛いインテリアグッズも揃っています。(プリザーブドフラワーは見かけたことがありません…ドライはよく見かけます)ちょっとしたプレゼント好適品も見つかりますので、お土産探しの際にはお花屋さんへ入ってみられるのも楽しい思い出になりますよ!

今日は一日曇りの予報でしたが(そして梅雨明けしないTωT)暑い一日でした。明日はどうでしょう…画伯ハニーとデートなんだけどな…ま、いつも通り駅ビルから出ないことにしよう^m^

今どきの駅ビル、ただの通路ではありませんよね…欲しいもの、食べたいもの、お土産に買って帰りたいもの!!

恒例のお盆デートがなくなりそうなので、明日はたくさんしゃべって(愚痴って!?)母にお土産おやつを買って来ます^m^

どなたさまも素敵な日曜を^0^/梅雨…明けるかな…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アダルト夏休みの宿題♡

2024-07-19 16:53:26 | Weblog

パソコンが…ぬくぬく^^;体温よりぬくいです。発熱しているのか、ただ気温に馴染んでいるのか分かりません。そのくらいの暑さ…

でも今日のところは梅雨明けしませんでした。ちぇっ!夏休みに梅雨明けが間に合わないなんて!

世間が夏休みのうちに一度は行きたいマクドナルド!!(そのくらいめったに行けないので^^;)

プラハはいたるところにマクドがありますが、こちら出口にプラハの名所イラストが描かれています。ケチんぼ教会まで!!

ちらっと覗くと、注文がセルフ!!ひょえぇぇぇ~!ちぇこ屋にはハードルが高すぎる!?…でもないか。スーパーよりは簡単そう…

スーパーのセルフレジには慣れておいた方がいいと思います^^;プラハもセルフレジですから…(スタッフがレジ打ちしてくれるところは長蛇の列…)

夏休みのうちに取り付けたい素敵な外灯!吊り下げペンダントタイプがお手軽ですが台風のことを考えると固定式の方がいいような…

それにしてもこんな重そうな外灯、もしも落ちて来たらタダじゃ済まないでしょうねぇ…^^;

冬に備えて、セールしている間に買っておきたい家庭サイズストーブ!お城などに置いてあるもののミニタイプみたいです。アンティークショップですが、プラハでだったら同じ物が新品(現行品)でもありそう…隣の優雅な脚の…ミニキャビネット付きデスク?と共にリビングに欲しいところです。

…リビング、今のところ何の役にも立たない部屋だけど^^;(ただの通過部屋と化しています。とりあえずソファカバー類を洗います。)

大人用夏休みの宿題を考えていると、何だかウキウキして来ました^0^/夏休みは子供のためだけじゃないも~ん!!

皆さまも夏の間にやりたいこと、何か計画しておられるでしょうか?

子供たちに負けないくらい楽しみましょうね^m^

というわけで、今日終業式を迎えた子供たち、晴れて夏休みに突入したようです。

みんな、楽しい夏休みをね^^思い出いっぱい作るんだよ~♪

ちぇこ屋の小学生の頃の思い出…毎日昼に起きてスイカとソーメン三昧。宿題は最終3日間徹夜で仕上げ…

…大きな声では言えないな^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする