ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

子グモ

2018-06-29 15:11:36 | Weblog
すごい雨でした^0^;が、少し降ったり、やんだり、ザバーっと降ったり…

うち、ひさし短いんだからさ、降るか、やむか、どっちかにしてよ!!

”最重要絶滅危惧手描き看板”を出したり引っ込めたりしているちぇこ屋でした。
これ、何たって、二度と描いてもらえないであろう一点物なので…^^;

わぁ!姫路市、洪水警報出ました!!(14時)

ま、姫路市大きいので…(海もあり、山もあり…)奥の方ではかなり降るのだと
思います。被害が出ませんように…



プラハ一の大通り、ヴァーツラフ広場。
”広場”ですが、トラムも横切り、下には地下鉄も走り、札幌みたいです。
ちなみに、映っているトラムは、カフェとして使われているものです。年中ここに
あります^^
そして、この日は記念マラソンの日。第一次世界大戦後、チェコスロヴァキアが
独立した年からちょうど100年なのです。



素晴らしい建物がずらり!!一階(チェコで言うところの地上階)は全て商店、
二階(チェコでは一階)より上は、お店だったりオフィスだったりホテルだったり…



先日書いた、”ちぇこ屋の好きだった、レトロ宿、大手チェーンに吸収されて
高級宿に変身!”な優雅な宿は、写真の右の方の黄色い建物です。



右側の建物、いかにも”共産時代に建てました!”な雰囲気です…これの前に
どんな建物が建ってたんだろう?

ここは特に高級ブランド店が並んでいるわけでもなく、親しみやすい広場です。
旧市街広場から歩いて5分ほどですので、ツアーの方でも行くことができますよ^^

さて…

先日、夜な夜なちぇこ屋寝室に出てくる巨大クモをついに仕留めまして…

でも、卵を抱いた姿のクモだったので、ちょっぴり罪悪感もあり…

ネットで調べると、何と!!

みんな大好き、アシダカグモちゃん♪♪♪

とまでは書いてありませんでしたが、何でも家のゴキブリを捕食するらしく、
ペットとして飼う人がいるほどの人気種だそうで…

罪悪感倍増T-T

しかもメスの寿命約7年!!じゃ、去年見たアレも一昨年見たアレも同じクモ!?

T0T

長年のルームメイトをめった打ち(いえ、殺虫剤+一撃ですが)した気分です。

とはいえ、足を伸ばせば直径10cmほどはありますので、野放しにしておくのも
不気味なものです。

で、そのサイトに”卵からかえったばかりの子グモたちは…”と”子グモ”が連発
されておりまして…

子グマとか子ガモじゃないんだからさ^^;

と思ったものの、確かに、クモでもゴキブリでもナメクジでも赤ちゃんは可愛い
なぁ…特にカマキリの赤ちゃん(いえ、不快害虫ではありませんが)なんて
ものすごく可愛いし…と思ったちぇこ屋なのでした。

皆さまもこの時期、草むらで見れますよ。
ものすごくちっちゃいくせに、指でつまもうとするとミニチュア鎌を振り上げて
威嚇するチビカマキリちゃんを^m^かわい~♪

草むしり時の楽しみの一つでした♪♪♪

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする