ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

チェコサムライ!

2018-06-02 17:24:10 | Weblog
あぁぁぁ~!いいお天気ですねぇ!!オシリがもぞもぞ、ムズムズ…

こんなところにチーンと座っている場合ではない!!外へ飛び出さねば!!

というわけで、ブログおしまい!

…ウソです^0^;







青空の日の午後7時過ぎ、3月終わりのブルノ。(トラムの架線が景観を損ねるような、
ちょっと物悲しい気分になるような…)

の翌日も青空^0^/







この広場は、トラムの線より一本内側の通りなので、空は広々!たこあげできます^^

チェコにもたこあげ文化があるのですが…今もあるのかな…見たことありません。
もしかして、お正月限定とか!?



ちぇこ屋の好きな場所。向こうに聖ペテロパウロ大聖堂が見えるこちらは、ブルノの
地域(モラヴィア)博物館(左半分、ちなみに右半分はイマイチ充実していない
メンデル博物館。メンデルゆかりの地を誇る割に、博物館たち←複数ある、はイマイチの
充実具合^0^;)。お庭では野鳥の素晴らしい声が響き渡っています。
あ、左半分のモラヴィア博物館は素晴らしいです!!黒いコウノトリのはく製があり
ました!!(チェコではよくあります。その地域の生態系を、豊富なはく製を用いて
展示してある博物館。素晴らしく美しいはく製たちです)



その、聖ペテロパウロ大聖堂の側面に近づいたところ。イースターなので、信者さんが
続々と”車で”参列。辺りは車まみれ!!でした。



の途中に出会うこの武者。建物のてっぺんにおられるのですが…

誰!?

お天気が怪しくなってきて、風も出てきたし、そんな所に立ってたら危ないよー!!

ちぇこ屋の心の叫びは彼?には届きませんでした。ちなみに…下は、シンプルだけど
かなりリッチな住宅のようでした。

誰なんだろう…?ついでに足元にいる可愛い子、おとも!?

ちょっとまだモヤモヤ中ですが(売り物!?)明日はそんなこと忘れて、梅雨前の
作業をはかどらせたいと思います^0^/皆さまも充実の日曜を!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする