半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

黒色火薬、今回はこれを使用します。

2011-09-01 13:41:11 | 前装銃射撃、古式銃
火薬類の輸出入は非常に面倒なので、前装銃の射撃競技で海外遠征をするときは、火薬類は現地で調達するようにしています。今回もUSAチームの役員、フランク・カッパーさんに射撃場からクルマで数分の所にある銃砲店までご同行いただいて、必要な火薬を購入することにしました。





銃砲店とはいっても目立つような看板は出てなくて、まるで民家のガレージのような場所でしたけどね (笑) 。右側がカッパーさんです。


そして、今回はこれを購入しました。



GOEXの3Fと4Fです。3Fは弾丸を発射するための火薬で、4Fは点火用の火薬です。国産の火薬とは燃焼特性が異なっているものの、既に過去の経験からどの程度補正すれば良いのか分かっているので不安はありません。


ちなみに、粒子の大きさはこんなに異なります。



左が3F、右が4Fです。日本でもこういった射撃用の輸入黒色火薬が自由に買えると便利なのですが、現在の競技人口では無理だろうなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MLAIC環太平洋選手権参... | トップ | MLAIC環太平洋選手権参... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

前装銃射撃、古式銃」カテゴリの最新記事