
ダイハツ・ムーヴ(L902S)が走行距離15万kmを超えたので、川口のBIS(ベストインポートサービス)までオイル交換に行きました。7年前、走行8万5000km弱で父から受け継いだので、年間走行距離は1万km弱という軽自動車としてはごく普通の使い方でしたけど・・・まさかあの後さらに2回も車検を取って乗り続けることになろうとは思ってもいませんでした(笑)。


軽のターボ車はオイルにとっては非常に過酷な条件なので、基本的にはメーカーがシビアコンディションでの使用時に推奨している走行距離の半分、概ね2500km前後でオイル交換をするように心掛けています。

前回はオイルのみ交換だったので、今回はオイルフィルターも一緒に交換です。もちろんメーカーの指定通り、ドレインプラグのワッシャーも毎回交換しています。フィルターとワッシャーは2年前にAmazonでまとめ買いした残りです。


このムーヴ号、いつの間にか25年落ちという半端に旧い?クルマになってしまったけれど(笑)、家に軽自動車が一台あると凄く便利だし、ちゃんとメンテをしていればまだまだしばらくは乗れそうな感じなので、最近では維持費があまり掛からない限りは乗り続けようと思うようになりました。果たしてこのクルマは走行距離20万kmの壁を突破できるのだろうか?。
■現在の走行距離
(2025年06月20日現在) ; 15万0007km
■前回からの走行距離 (04月05日~06月20日) : 2927km
■今回の維持費
■部品代
エンジンオイル(フックス TITAN GT1 PRO C-3 5W-30、2.8ℓ) : 7000円
■工賃
エンジンオイル、フィルター等交換一式 : 1000円
■その他
消費税 : 800円
■合計
8800円


軽のターボ車はオイルにとっては非常に過酷な条件なので、基本的にはメーカーがシビアコンディションでの使用時に推奨している走行距離の半分、概ね2500km前後でオイル交換をするように心掛けています。

前回はオイルのみ交換だったので、今回はオイルフィルターも一緒に交換です。もちろんメーカーの指定通り、ドレインプラグのワッシャーも毎回交換しています。フィルターとワッシャーは2年前にAmazonでまとめ買いした残りです。


このムーヴ号、いつの間にか25年落ちという半端に旧い?クルマになってしまったけれど(笑)、家に軽自動車が一台あると凄く便利だし、ちゃんとメンテをしていればまだまだしばらくは乗れそうな感じなので、最近では維持費があまり掛からない限りは乗り続けようと思うようになりました。果たしてこのクルマは走行距離20万kmの壁を突破できるのだろうか?。
■現在の走行距離
(2025年06月20日現在) ; 15万0007km
■前回からの走行距離 (04月05日~06月20日) : 2927km
■今回の維持費
■部品代
エンジンオイル(フックス TITAN GT1 PRO C-3 5W-30、2.8ℓ) : 7000円
■工賃
エンジンオイル、フィルター等交換一式 : 1000円
■その他
消費税 : 800円
■合計
8800円