半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ノーチラスR380 (プリンスR380リプロダクション) 、久々にご対面。

2019-04-10 18:18:42 | ノーチラスR380(プリンスR380リプロダクション)
郵便局に行ったついでに少し足を伸ばして、久々に大佐倉にある古川先生の工房、ノーチラス スポーツカーズに顔を出してみたら・・・・・・工房の中にコレが置いてありました!。



そうです。プリンスR380のレプリカ(というよりも、リプロダクションといった方が正確か?)であるノーチラスR380です。


ご覧のようにボディは手叩きのアルミニウムで、フレームもオリジナルの図面を元に忠実に再現してあるんですよ。私も今までに色々な経験を積んできたつもりですが、最近では自動車趣味の終着駅というのは、こういうクルマをワンオフでオーダーすることだと思うようになりました。













ヤタベRS(ディノレーシングスペシャル)の実車を製作した時と同じ様に、さすがにこのクラスの大物を完成させるには年単位の時間が掛かります。しかし、古川先生は生きている間に5台は作りたいとのこと。そのためにも健康で長生きしないといけませんね(笑)。

古川先生としては、こういった本格的な車両と並行して、もっと気軽に乗って楽しめるような?お手頃な車両の製作(車種はまだ内緒!)も計画しているそうなので、私としてはそちらの方も凄く楽しみだなぁ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大多喜町、 『 チーズ工房 ... | トップ | 印旛沼漁業協同組合直営のレ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
外見は旧車、中身は最新 (工藤)
2019-04-12 08:58:18
いつも楽しみにしています。
サーキットの狼で車が好きになった身としてはヤタベスペシャルは夢の車でした。自分は普段から使えるミウラレプリカを作りたいです。
お手軽だったらスプライトマークⅠですかね。カプチーノを元にしたのを杉山さんが作っていて欲しかったです。
私はVWエンジン搭載車かな? (半谷)
2019-04-12 19:44:06
工藤様

私はVWビートルのシャーシにFRPボディを被せたやつが欲しいなぁ(笑)。メキシコやスペインで作っているアルピーヌA110レプリカとかも良いですが、ベルギーで作っているアバルトOT1300やポルシェ904のレプリカボディにも興味津々です。

半谷

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ノーチラスR380(プリンスR380リプロダクション)」カテゴリの最新記事