goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ダイハツ・ムーヴ(L902S)、リアワイパーを交換しました。

2019-02-05 16:39:55 | ダイハツ・ムーヴ
先日、錆びてしまったフロントワイパーのアームを交換したダイハツ・ムーヴ(L902S)ですが、樹脂製のリアワイパー(メーカーの表記ではリヤワイパー)アームもご覧のように白濁してしまったので交換することにしました。




パーツを購入したのは今回もamazonからです。国産軽自動車のパーツは驚くほど安く、あまり経済的な余裕のな私でさえも何も考えずに純正部品が注文できます(笑)。今回はこの2つ、ワイパーアームのアッセンブリーとカバーを購入しました。




交換作業は簡単。カバーをスライドさせて取り外し、このナットを緩めるだけ。ナットの径は10mmでした。






外した部品を新品と比較するとこんな感じ。並べてみると劣化は一目瞭然ですね。




フロント同様、軸の部分はテーパーでセレーションが切ってありました。新品の場合、ワイパー側には溝は切ってありませんが、ナットを締め付けることで食い込ませるというわけです。






最後にカバーを付けたら完成。ここを替えただけでも結構雰囲気が変わります。




次はどこに手を入れようか考えていたら、コレが目に付きました。リアバンパーの左右にあるカバーです。ご覧のように、白い塗料のような物が付着して、かなり残念な状態になっていますね。確定申告が終わったら、早速パーツナンバーを調べておくことにしましょう。




■現在の走行距離
(2019年02月04日現在) : 8万5579km
■前回からの走行距離 (11月17日~02月05日) : 542km
■今月の維持費
■部品代
リヤ ワイパ、アーム アンド ブレード アツセンブリ : 3942円
リヤ ワイパ ア-ム カバー : 616円
■送料 : 0円
■合計 : 4558円

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季美の森、  『 Boulangeri... | トップ | いすみ市、 『 よじゅえもん... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (工藤)
2019-02-06 17:48:23
いつも楽しみにしています。
モノマガジンの記事も拝見しましたが、もっと語って欲しかったです。良く燃えてしまうとか(笑)
今回は、使い古したSnap-onがカッコいいです。
返信する
面目ない! (半谷)
2019-02-07 10:19:40
工藤様

私も色々書きたいことがあったのですが、私の文章力ではあの行数では上手く表現できませんでした。消化不良になってしまって面目ない。

我が家のスナップオンは全部こんな感じです。若い頃は、ピカピカのスナップオンが飾ってある?ガレージに憧れていたんですけどねぇ(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイハツ・ムーヴ」カテゴリの最新記事