先日、我が家に遊びに来ていたVW仲間のカラスさんがいいました。
「半谷さん、庭にスズメバチがいますよ!」
あれれ、ちょっと時期が早いなぁと思って見に行ったら……

……あっ、ナシアシブトハバチ!。今年も羽化したんですね。それにしてもスズメバチにそっくりな擬態だなぁ。これじゃカラスさんが見間違えるのも無理はありません。
羽化したばかりのようで、まだフラフラしてました。見掛けに寄らず危険な昆虫ではないので、こんなことをしても大丈夫 (笑) 。

この日は3匹の羽化を確認しました。その後、隣に住んでいる父もさらに3匹の羽化を確認したそうです。
冬の間、このサクランボの木の根元に眉を作って隠れていたんですね。

もしかしたら、まだいるかもしれません。
我が家の庭にはサクランボの木が2本あるのに、何故かこの木にしかやってきません。

今年もまた、この木で幼虫を見付けることができたら嬉しいな。
「半谷さん、庭にスズメバチがいますよ!」
あれれ、ちょっと時期が早いなぁと思って見に行ったら……

……あっ、ナシアシブトハバチ!。今年も羽化したんですね。それにしてもスズメバチにそっくりな擬態だなぁ。これじゃカラスさんが見間違えるのも無理はありません。
羽化したばかりのようで、まだフラフラしてました。見掛けに寄らず危険な昆虫ではないので、こんなことをしても大丈夫 (笑) 。

この日は3匹の羽化を確認しました。その後、隣に住んでいる父もさらに3匹の羽化を確認したそうです。
冬の間、このサクランボの木の根元に眉を作って隠れていたんですね。

もしかしたら、まだいるかもしれません。
我が家の庭にはサクランボの木が2本あるのに、何故かこの木にしかやってきません。

今年もまた、この木で幼虫を見付けることができたら嬉しいな。