茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

想い出す、あの日から20年・・・ダイアナ姫の事故死!!

2017年08月31日 | Weblog
ダイアナ元妃の告白

英国皇太子姫、ダイアナ姫がパリで交通事故死してから20年
たちました。当時の世界中の大きな話題と衝撃を与えた事件でした。
パパラッチの追跡を受け、交通事故はドライバーの飲酒運転による
ものとされ、一時は暗殺説もでる程の衝撃的事故でした。
当時、ヤン爺は事故が起きて10日後にロンドン、パリに行きました。
ロンドンでは、テレビ、新聞、などその報道で大騒ぎ
暗殺されたとの報道が大半でした。早速、パリに行き現地のガイドに
チップをはずみ?事故現場に案内してもらいました。(野次馬根性)
それは高速道路のトンネル内で、まだ現場の壁は黒く焼け跡があり、
事故の凄さを強く受けた印象が今でも、想い出させます。
今も、ダイアナ姫の事故は永遠の謎にされていますね。

ダイアナ姫は36歳、15歳、12歳の二人の王子がおりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「カンナーさん」の4歳の天才子役が素晴らしい!!

2017年08月30日 | Weblog
火曜ドラマ『カンナさーん ! 』工藤阿須加が自撮りでお届け!! ほのぼの現場MOVIE vol.6 瑛都くん、青ちゃん先生の〇〇〇が好き!?【TBS】

tbs連続ドラマ「カンナーさん」が大変面白い・・・
超ヘビー級の渡辺直美演じるシングルマザーを囲み、離婚されたダメ男、小栗旬、その母親に今、話題の斎藤由貴、等々役者揃いの中、直美の一人息子役で出演の川原瑛都くんの可愛さとその演技には我がヤン爺は驚きを隠せず思わず胸キュンです今後のドラマの展開が楽しみです。
頑張れ瑛都く~ん/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「焼肉の日」だそうですよ!!焼肉食べよう!!

2017年08月29日 | Weblog
【高級焼肉】叙々苑ランチを食べてみた!

暑い日が続く今日この頃ですが、なんとタイミングよく今日は
「焼肉の日」だそうですよ
どうして今日が「焼肉の日」かはさておいて、今は老いもちびっこも
人気の焼肉ですよ。 焼肉店も多種多様でメニューもいろいろ、
若い女の子に焼肉食べに行こうと誘うと、大方「喜んで?」と
ついてきてくれますね。
特に最近は「ひとり焼肉」が秘かなブームらしいですが・・・
でも焼肉はやっぱり大勢の仲間で箸をつつき合い食べるのが
楽しいと思いますがね。
本場韓国の焼肉屋は大勢で豪勢に飲み食いしてますよ。
まあ、なにはともあれ、今日は焼肉食べて暑い夏を吹っ飛ばそうぜ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「時代をつくった男・阿久悠物語」ドラマ感動した。!!

2017年08月28日 | Weblog
三都物語 JR西日本cm 阿久悠 谷村新司

昨晩の日テレの「愛は地球を救う」特番で放映されたドラマでした
が、阿久悠の時代を知ってる我がヤン爺としては、想い出に残る
昭和の代表作を仕上げた、作詞家阿久悠だけは忘れられません。
生涯作詞曲は5千曲以上、特にあのピンクレデイは阿久悠によって
育てられ、数々のヒット曲をだし、一時代を築いた。
その他、数えきれないくらい昭和の歌手を育て、昭和歌謡の美しさを
残してくれました。ヤン爺は谷村の歌う「三都物語」が好きですね。
日本語を最後まで愛しつづけ、3分間のドラマを作りました。
彼の言葉「感動する話は長い短いではない、3分の歌も2時間のドラマも
感動の密度は同じである。」は納得で~す。
日本語は日本人の心です。美しい言葉は継承していきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、竹島宏君の誕生祝いデナーショーです。!!

2017年08月27日 | Weblog
竹島 宏 / 月枕
現在、新曲「月枕」を掲げて奮闘中の若手歌謡界の王子様竹島宏の誕生デナーショー
が目白の椿山荘で開かれています。
勿論、うちのマダムも参加しています。多分今頃は美味しい豪華?な
デナーと宏君の歌を聴いて満足してることでしょうね。
我がヤン爺は一人寂しく?カップラーメンを食べています。
でも世の宏君のフアンは見事な応援でオリコン週間ベストテンの1位に
なりました。ただいま第4コーナーを走り、最後のゴールまで輝く
栄冠が見えてきました。年末の歌合戦を目指せ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JYJユチョン、昨日涙の除隊にフアン感泣!!

2017年08月26日 | Weblog
[K-News] -動画- JYJ ユチョン、本日(25日)涙の除隊…「ファンに心から謝罪したかった」

25日、jyjのユチョンが除隊しました。ソウル港南区の駐車場に
集まった、取材陣やフアンの前で「今日で24か月の軍務を
無事終わりました。」と報告し、また、性的暴行容疑で告訴
され、3月に容疑無しとの判決があったことも「多くの方が
心配してくださり、今後は自らを省みて考える時間を持つ
ようにする。フアンの皆様には多大のご心配をかけ、
心からお詫び致し、深く感謝します。との報告し
海外からも集まったフアンから大きな拍手が沸きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ「黒皮の手帳」悪女元子に危機迫る、どうなる?

2017年08月25日 | Weblog
黒革の手帖 第6話 武井咲まとめ

昨夜のドラマ「黒皮の手帳第6話」は予想以上に見ごたえがありました。
金と欲に渦巻く男と女は夜の銀座を舞台に繰り広がるこのドラマ、
いよいよ頂点にきました。 まず、元子の悪の資金源である
「黒皮の手帳」が突然何者かに盗まれ、それに、店、金、
恋慕う人まで失うことになる。
元子は絶頂からどん底に落とされるが、果たしてどうなるか
まず、武井咲がよく似合う和服姿と大きな目で、見事な演技を見せ、
脇を固める男優陣と張り合う姿はもう完全に銀座のママに
なりきっています。お見事!!
この悪女に何故か、頑張れ!と応援したくなるのは我がヤン爺
だけだろうか。/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝決定の瞬間 埼玉県勢初優勝 花咲徳栄高校

2017年08月24日 | Weblog
優勝決定の瞬間 埼玉県勢初優勝 花咲徳栄高校

この瞬間!!やった~とつい大声」を出し感激の涙が流れました。 
やはり、夏の甲子園は若者の感動のドラマですね。
我がヤン爺も埼玉県民として、埼玉県に初の優勝旗を運んでくれた
「花咲徳栄ナイン」に大きな拍手を贈ると共に、その健闘を祝います。
長い夏の甲子園の歴史をたどると、今までに決勝に複数回進出して
優勝しない県は4県(熊本、宮城、青森、埼玉)でしたが、
47都道府県では28番目の栄冠でした。埼玉勢もいつもいい線まで
いきましたが、あと一歩で惜敗してましたが、今年は初戦から
堂々の戦いぶりで、優勝戦は強敵、広陵高を大差で破り、
堂々の優勝でした。感動した~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペ・ヨンジュン、パク・スジン夫婦に第2子妊娠を発表!! 

2017年08月23日 | Weblog

23日、ヨン様の事務所は、ヨン様夫婦に第2子の妊娠を
発表しました。ヨン様と言えば、2003年にドラマ
「冬のソナタ」で日本列島に嵐を巻き起こした事はまだ記憶にありますね。
あれから、14年たちますが、現在は大手芸能プロのオーナーとして
大成功し、奥さんの朴・スジュンとラブラブの生活を送っています。
この事務所には、kara出身のハラ、を始め、キム・ヒョンジュン、
キム・スヒョンなど40人のタレントが所属しています。
あの、ヨン様も2児のパパになるとは・・・
世の中も進んでいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩きスマホの先駆者「二宮金次郎」!?とは・・・

2017年08月22日 | Weblog
[徳島珍百景]ipadを持った二宮金次郎がいた!?

我がヤン爺が小学生の頃、小学校の校舎の前に少年が薪を背負い
本を読み歩く銅像がありました。有名な二宮金次郎(尊徳)
の銅像です。 今の世代の人には縁が薄いようですが、ヤン爺の頃
は、勤学、勤勉の象徴として有名な人物で、教科書でも勉強しました。
現代の経営コンサルタントとも云える、地域の経済効果のアップに
貢献した先駆者でもありました。
ところが、現代社会に於いては、歩きながら本を読む、歩きスマホなど
は迷惑行為として禁止されていますね。
なんとも金次郎さんはあの世から困った顔で、観てるでそうね。
最近の情報ですと、立ち読み姿の金次郎の像も、座って本を読む像に
替えられてるそうです。
勤勉実直の金次郎さんも歩きスマホの先駆者だったとは?今ではスマホを
持ってる金次郎像になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀吉の「朝鮮・中国制覇の野望」の犠牲者、が利休?

2017年08月21日 | Weblog
今日は久しぶりの茶道教室でした。茶道と言えば千利休ですね。
その利休の死については今だに謎とされています。
本能寺の変後、天下取りした秀吉は、利休を秀吉の私的窓口に用い
利休は絶大な権威を有しましたが、やはりいつもの世の習わしで、
これには当時の経済事情も絡み、堺商人の利休に対し、朝鮮貿易の
要である博多商人からは不満が出始め、石田三成に持ち掛けました。
三成も内心利休と秀吉の関係には不満を持っていたので、堺対博多の
経済戦争に秀吉も「政権の分裂、対立を回避する苦渋の決断として
利休を政権から追放する決断をした。」
結果は、堺・博多の経済覇権争いの犠牲にされ、重ねて秀吉が最も
恐れていた伊達政宗との連絡役の利休を犠牲者にしたと思われます。
「最大の理解者が最大の敵になる」
何時の世も変わらぬようですね。茶聖人利休もただの政権争いの
犠牲者の一人でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芭蕉の正体は深い謎につつまれています。!!

2017年08月20日 | Weblog
我々「古典の会」も「おくの細道」の旅を始めてから、早や一年を
迎えます。芭蕉の旅も金沢、山中、永平寺、福井、と終盤に回ってきました。これまでくると、芭蕉という人物の謎が、いくつか見え隠れしてきました。都市伝説によると「幕府の隠密説」が有名ですが、もうひとつ、私が持った謎は「芭蕉男色説」ではないでしょうか。
まずは、山中温泉で、旅の同行者でもある曽良との別れです。ここには複雑な事情がありました、 ここで芭蕉を囲み4角関係が生じました。曽良、金沢から急に同行した北枝、山中温泉宿の若主人(16歳)の久米之介なる美少年、とりわけ芭蕉さんはこの粂之助を溺愛したらしく、それに
嫌気をさした曽良が病を理由に急に芭蕉と別れる事になりました。当時は「衆道」といい「男色」は通常あったらしいです。戦国時代の武将はほとんど「男色」でした。
 織田信長=森蘭丸(特に有名)、上杉謙信=直江兼続、石田三成=大谷吉継、
武田信玄=高坂昌信、徳川家康=井伊直正、等々有名武将ばかりで、びっくり特に有名なのはあの、伊達政宗と片倉小十郎ですね。
そんなわけで芭蕉の私生活は、いまだに謎ですが、尼僧壽貞の愛人説も芭蕉の俳聖偶像を破壊するものだといわれていますが、芭蕉の女性関係が確定できないのも、あるいは芭蕉さんの俳諧精神のなせるわざかもしれませんね。さぞかし芭蕉さんは、あの世から今の世で騒がしい不倫騒動に微苦笑しながら見下ろしているかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹島 宏 / 月枕が好調、オリコンベストテン連続入選!!

2017年08月19日 | Weblog
竹島 宏 / 月枕

竹島宏の15周年記念曲「月枕」が今年の1月発売以来オリコン
週間ベストテン入りを続けています。
私事ですが、うちのマダムが大のフアンで、(これは内緒ですが)
宏君のライブにはよく出かけて、元気を貰って帰ってきますよ。
お陰様で、夫婦共々明るく楽しく健康な毎日を送っています。
宏君の「月枕」も発売以来好調で、さすが、松井五郎、都志見隆の
ゴールデン・クリエーターの作品だけあり、悲しくともどこか
幻想的な美しさを調べに「竹島宏の世界」の集大成といえる
作品に仕上がり、今年のレコ大を狙えるものとヤン爺は大きな
期待をもって応援しています。頑張れ宏君!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黒皮の手帳」で武井咲が輝きに輝く!!

2017年08月18日 | Weblog
黒革の手帖 第4話 予告動画

ドラマ「黒皮の手帳」が第4話を迎え、いよいよ佳境に入り
ました。主演の武井咲、は今まで清純派、美少女、お嬢様系に
位置づけされてきましたが、今回の「黒皮の手帳」ではあえて
「外した」感じが、良かったかもね。
銀座高級クラブのママ、まさに業界のトップに君臨する、悪女役
に武井さんが、こうも適役だったとは・・・
ある批評家に言わせると、彼女のママ役には3つの要件がある・・
 1)表情と視線
 2)着せ替えの映えるきもの姿
  「衣装も化粧も芸のうち」といいます。
 3)声と口調
   以上、銀座のママを地でいってますね。
ヤン爺もすごく納得です~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまたせ!!「東方神起」8月東京で復活公演です。!!

2017年08月17日 | Weblog
[육군 장병가요 뮤비 - 내가 지키는 조국 ]
韓国の男子人気グループ「東方神起」が待望の復活ツアーを開始です。
この度、チャンミンの軍隊除隊が決まり、フアンに二人のメンバーが揃った
挨拶の意味で、急遽公演が企画されました。
香港などアジア3都市を周る「東方神起」アジアプレスツアー」が
開催されます。東方神起の本格的な活動は2年ぶりで日本を始め、
多くのフアンは大きな関心を寄せています。
いよいよ、大御所の登場とあって期待度は最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする