茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

茶道 - 「卒啄同時」の禅の言葉に学ぶ・・・人生勉強!!

2024年05月15日 | Weblog

茶道 - Japanese Tea Ceremony -

茶道では昨日でもなく、明日でもない、今日の今、目の前のことだけに集中します。心配ことや、不安があるとどうしてもその事を考えてしまい目の前のことが疎かになります。人生は選択の連続です。その選択を行ううえで今を大切にする今に集中することは重要です。

「卒啄同時(そったくどうじ)」という禅語があります。これは卵から生まれ出ようとする雛が内側から卵をつつくのと外側から親鳥がつつくタイミングが合うことで無事に殻が破れて雛が生まれるという意味です。このように何事もタイミングがあり、それを逃すとチャンスが巡ってこないということを表しています。この一瞬を大切に行動することで物事のタイミングをつかむことが出来、ひいては自分の人生が変わり、後悔のない充実した人生を送ることができるものです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする