goo blog サービス終了のお知らせ 

4CATS

この平穏退屈な日々にもそれなりに感動って在るもの。

カチョエペぺ おまじないじゃないよ、これ辻のレシピだよ!!

2025-02-25 20:26:32 | こんなもの食べました
先月家族で行ったイタリアンレストランにて娘が、一年前にここで食べたチーズのパスタが食べたいと言うので、そんなパスタありますか?と聞くと、店員さんが「〇〇ですね」と言ってオーダーを受けてくれた。その〇〇はなるほど、一年前からずっと食べたがっていただけあって本当に美味しくて満足して帰った。

その後、別のお店の前菜で、〇〇のカチョエペぺ風が出た。カチョエペぺって何ですか?と聞くと、「チーズまみれ」という答えが返ってきた。それで、思い出したんだけど、あの時店員さんが言った〇〇はカチョエペぺだったんだということがわかった。
チーズまみれ。聞いただけでもう美味しそうじゃないの。

それで、この前辻仁成さんのブログを流し見していたら(以前は毎日熱心に読んでいた)つい最近のブログにカチョエペぺのレシピを紹介していて。あ、これはもう運命だ、と思って早速会社帰り、スーパーにパルメザンチーズを買いに行ったのだけど、このラインまでならお金出せる範囲を超えていたので、迷ったけどやめた。もう、めちゃくちゃカチョエペぺのお腹になっていたんだけどね、、、

で、昨日オーケーに行ったらこの前見たパルメザンチーズの倍のグラムで同じ値段で売られていたから、即買い。そして、さっき作ってみた。

もう!!思い描いてた通りのカチョエペぺパスタが出来ました。美味しかった😋 
辻さん素敵なレシピをありがとう!!

ちょくちょく美味しそうで作れそうだなと思うと参考にしているので、家族には、
「これ、辻のレシピだよ!!」といつも得意気に言い放っています。

結構試してるけど、娘からのリクエストでよく作るのは、スペインのバルのメニューでじゃがいもの目玉焼きのせ。簡単なのに、奥深い味。大好物です。(ブログでは確か息子さんに作り方教えてる)

他にも色々あるはずなのに思い出せない。美味しいと思っても、すぐに何作ったか忘れてしまう。書き留めておいても振り返らないしね。

でもカチョエペぺは定番になるかも。ちなみに、ブログの中ではカチョはチーズでぺぺは胡椒だと(イタリア語)書いてありました。そういえばひょうたんみたいな形のチーズ、名前にカチョがついた気がする・・




ラビオリ疲れ

2025-01-13 01:34:38 | こんなもの食べました
娘のインフルエンザ、どうやら感染は免れたような気がする。
友達のところは元旦、2日、3日と次々に家族で感染していった(一人は免れた)と言っていたので。

外に出れないので、冷凍パイシートを使って、おやつにアップルパイを作った。
それから、BS日テレの大好きな番組「小さな村の物語 イタリア」でいつも美味しそうでかねてから作ってみたいと思っていたラビオリを今日こそ作ってみようと思い、生地から挑戦。中身は、豚の挽肉にほうれん草に、ネギに、ピザ用チーズ、粉のパルメザンチーズ、塩、胡椒、卵をフードプロセッサーで。
何が大変かというと、生地を薄く伸ばすこと。あの手で回して生地を薄くする機械が心から必要と思った、が、ないのでひたすら綿棒で。でも結局、結構分厚いのもたくさんできてしまったのだが。
これ、イタリアのマンマはしょっちゅう作ってるんだよね、とますます尊敬。
でも、このためにAmazonにて買ったばかりのラビオリカッターでコロコロ生地を切り分ける作業は楽しい。
途中で似たようで異なる餃子(本来の今夜の夕食)も作ったので、(こちらは皮は市販、立川志らくおすすめの白菜のお漬物を具に使う)最後のラビオリを作り終えた頃は23時。手首が痛い。すっかりラビオリ疲れ。

ワンタンのようにコンソメスープで茹でて食べたら、美味しくできてた。
やっぱり生地は薄めじゃないと美味しくないと息子に言われたけど。

冷凍して、やっぱりイタリア好きなあの番組ファンの母のところにも持っていこうと思います!!







エントリーNo.1ユーハイム レモンタルト

2023-08-29 20:13:16 | こんなもの食べました
東京駅に勤め始めて10ヶ月近く経って、やっとこさ、会社帰り、重い腰を上げて、靴擦れしたサンダル足を踏み締めながら、八重洲側まで行って家族にお土産を買った。

およそ20年前も3年くらい東京駅にいたのに、大丸デパートへ足を伸ばしたのは一度くらい。今回で2度目。せっかくだから、今話題の東京ミッドタウン八重洲も遠目に見ておいた。(エビラーメン食べたい!!!!)

大丸デパート、いろんなスウィーツのお店がある中で、結局、どこにでも入ってるユーハイムのレモンタルトをコスパもいいからとつい買ってしまう。なんとホールで今時¥1,620。「安ーい♡安ーい♡」と今話題の夢グループのあの人みたいなセリフが口をついて出そうになる。

さて、肝心のお味は、レモンタルト大好きでこれまで色々食べてきたけれど、この値段でこんな美味しいなんて!!!!!生地も美味しいし、メレンゲふわふわの、レモンは酸っぱすぎず、主張しすぎずちょうどいい。「安ーい♡上に美味しー♡」
夏季限定です。この夏中にリピしちゃうと思います!!
ユーハイムといえば昔ながらのバタークリームのケーキやフロッケンザーネトルテが子供の頃から大好きだった。やっぱりスウィーツ界の定番店、庶民の味方である。